【社会】「AIで人手不足に対処」なんて笑止千万 これから人材難が押し寄せる非ホワイトカラー職は、「機械ができない仕事」の寄せ集め [デビルゾア★]

1: デビルゾア ★ 2022/04/22(金) 04:19:31.44 QsOwIXGS9.net
「AI(人工知能)が仕事の大半を代替する時代がすぐそこまで来ている」。こんな予言が世の中に大きな…を与えたのは今から9年前。しかし代替はさほど進んでいるようには見えず、人手不足も相変わらず深刻だ。 (中略) あれ? AIで仕事がなくなってるんじゃなかったの? まず、AIによる代替論の有名なものをざっと振り返っておくことにしましょう。 世間が「AIで仕事がなくなる」と騒ぎだしたきっかけとなったのは、2013年に発表された英オックスフォード大学のマイケル A. オズボーン准教授とカール・ベネディクト・フレイ博士の共同研究です。日本でもこの論文の推定手法を援用して、野村総合研究所(野村総研)が2015年に大掛かりなレポートを発表しています。 前者は、今後10〜20年程度で、米国の総雇用者の約47%の仕事が自動化されるという趣旨でした。後者では10〜15年で5割弱の仕事がなくなるとしています。 さて、それからすでに幾星霜ですね。フレイ&オズボーンの発表からは9年、野村総研レポートからも7年(研究時期からは8年)たちました。5割なくなるとかいうのであれば、もう1〜2割の仕事は消え去って、失業率が数倍に跳ね上がっていてもおかしくありませんね。にもかかわらず、世界中どこを見ても、まだコロナ禍から立ち直ってもいないぜい弱な経済下なのに、人手不足が深刻化しているのです。 ずいぶんとおかしくはありませんか?そう、これらの予測は「はずれた」とそろそろ誰かがしっかり振り返るべきでしょう。 (中略) RPAはできないことだらけ、ロボットは不採算 さて、今度は私が実際に雇用現場を取材して歩いて感じた「AIで仕事がなくなる」論の齟齬について書きます。 その前に皆さん、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)とロボットという言葉をご存知ですか?この2者の違いが大きなポイントなのです。以下、両者について簡単に定義しておきます(詳細には異論があるかもしれませんが)。 AIというのはあくまでも「知能」の代替であって、肉体を有するわけではありません。つまり、AIだけでは物理的な行為など全くできないのです。物を動…ような「メカ」が加わって初めて、物理的な作業が可能となる。この「AIとメカを組み合わせた」機械をロボットと呼ぶことにしましょう。一方、RPAはAIと簡単なインターフェースのみで、物理的な作業はできないものを呼ぶことにします。 例えば、ゴルフの指導を考えてみましょう。プロのコツや技を寄せ集めてAI化し、スイングやパットの指導をできるようなエンジンを作りました。これをスマホやタブレットに入れて、撮影した自分のスイング…を採点してもらい、どこがいけないかディスプレイ上で示す、というのがRPA。対して、人間に近いようなアームを持ち、レッスンプロのように練習者の腰や腕に触れ、フォームの悪いところを矯正してくれるのが、ロボットです。 皆さん、これ、どちらがすぐ市販化できると思いますか?また、市販化されたら値段はどうなるでしょう? RPAに関しては、近い将来商品化されるでしょう(もう既にあるかもしれません)。一方、ロボットの方は、直近では無理ですし、発売されても手が届かない値段になると、直感的に分かるのではありませんか?それがそのまま、「AI代替論」の盲点なのです。そう、AIは物理的行為を伴うと、途端に実用性が低くなるのです。 「ケーキ屋のお姉さんの仕事をAIに代替」は非現実的 現在、世の中には人手がかかる作業がたくさん存在します。それらの多くを「単純作業」と呼び、「誰でもできる」と軽く見なす風潮があります。その流れで何となく、単純作業はすぐにでも機械代替されそうだという話がそこかしこで聞かれます。ところが、雇用現場で念入りに取材すると、それが真逆だと分かるのです。 現在の先進国では人件費の高騰から、「なるべく作業は機械化」しています。にもかかわらず、今なお残っている単純作業というのは、「機械ができない」仕事の寄せ集めなのですね。AIならそのコツ・技も再現できそうですが、大きな壁が立ちはだかります。それが「多様な物理的作業」です。工場でも建設現場でも「その壁が超えられない」と、取材した企業は口をそろえます。 (全文はこちら) https://business.nikkei.com/atcl/plus/00035/033000003/


104: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 05:15:26 ljkwbUyZ0.net
>>1 「多様な仕事」が1つあるんじゃなくて、 単純な作業をたくさん組み合わせた仕事があるだけ。 1つ1つの作業は機械に置き換えられるし、 それらを組み合わせる部分も将来的には可能。

105: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 05:15:35 QEyKEk3o0.net
>>1 自動車生産ラインではロボットが溶接したりネジ締めたりしてるがな 出来ないってウチの大部分はブレイクスルーがあれば一気に進むだろ AIがAIをプログラミングしたりAIが必要な機能を備えたロボットを設計して生産するようになってからが本番 アンドロ軍団みたいになるかもしれんけどw

172: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 05:47:56.63 eZZkldOB0.net
>>1 AIや物理的ロボットの進歩が科学者達の希望的観測もあって予測よりかなり遅いってだけでベクトルは間違ってないだろ。 誰に向けて書いてんだろ…

195: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 05:57:02.21 dlPHtTN30.net
>>1 自分で矛盾したことを言ってることが分かってなくて草 >>179 そうなんだよな 人間はAIに管理されるべき

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 04:23:24.79 Fssvqnvy0.net
ブルーどころか襟と無縁な仕事してるけど無くなる気はしないな。 ウェルスナビとか見てるとホワイトカラーの方がやばいんでないの。

25: 高柳晋作 2022/04/22(金) 04:40:05.53 fdaS6ErV0.net
働くの面倒くさい人の為に安楽死施設とか作ってくれたら社会スリム化して人手不足とか無くなるのに

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 04:41:49.47 2Xk/GB1b0.net
金融で言ったら与信はもうAIになってるとこあるね

53: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 04:54:57 KxkDw/PN0.net
ゴルフのレッスンプロのロボットの方は高すぎて市販化されないと書いてるけど 何十万するマッサージ機は市販されてるし ゲームセンターのゴルフや打ちっ放しゴルフにそのロボット設置したら元取れそうな気がするけどな

63: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 04:59:49 0Q8xVqDK0.net
物流、運転手は自動運転で一気に人が余るよ たかが「運転できる」程度に人件費出すとか無駄金そのものだからな

67: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 05:01:31.49 kjFgkBlH0.net
AI化てのは「デスクワークを自動化しよう」てことだからな つまり机がズラリと並んだフロアを廃止したいのさ

93: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 05:09:38 oYXDLkW90.net
物理的な作業が伴うと難しい、って書いてあるけど、そうではなくて閉じた環境に落とし込めるかどうかじゃないかな ケーキ屋さんもケーキを作るだけなら工場内で自動化できるけど、お客との対応とかになると一気に難しくなる

100: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 05:12:16 0Q8xVqDK0.net
ホンダ、東京都心での自動運転モビリティに向けタクシー2社と協力

119: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 05:21:28 NVi2dDMC0.net
大した仕事じゃないから人気ないしAIに置き換える価値もないんだよ

120: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 05:21:28 fDsbod1Y0.net
CPUの計算能力はすでに人間を超えている。 思想能力はCPUには無い。 CPUの思想は、計算の集まり。

121: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 05:21:46 XsQ1/DH90.net
ムーンショット目標なんと実現しない

130: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 05:25:37 ZoBq9kwf0.net
物理的に手がいる仕事は無理でも書類やら決済やらは機械に置き換えれるんでは? つまり、総合職とか経理とかは大幅に人員が削れるはずだし、前例主義を踏襲するなら経営者も置き換えれる。

136: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 05:27:28 HXj96Lge0.net
みんな頭ええな よくわからんわ

139: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 05:27:34 jZ/Hn4RW0.net
クレカの解約も昔はオペレーターに話をしてたの 確か最近楽天カードwを解約したときは ロボット音声に従っての番号入力だった

143: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 05:31:46 pgVF2tNX0.net
AI云々以前にシステム化進めれば人は余るよその分メンテナンス用のエンジニアは必要になるけど作業効率自体は上がるでしょ

154: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 05:38:31 YIfrVuyk0.net
ちょっと違うトゥモロー涙目

164: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 05:44:28.78 BEI5zd470.net
手ごねハンバーグ製造マシンが壊れたので本日手ごねハンバーグ出せません!

176: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 05:50:09.78 Hr+QiF2Y0.net
現業系はなくならないしむしろ人手不足になるよな

185: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 05:54:31.81 u5/LvhHF0.net
これから先も肉体労働や人を相手にする仕事は人間にしか出来ないでしょう。人間の方が安上がりだからね。大手以外は設備投資なんて出来ないでしょう。

194: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 05:56:48.99 8fIA6Pn10.net
リストラ用システム構築多くて、笑いが止まらんわ

213: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/22(金) 06:03:15.12 3tqxDbH90.net
エクセルの自動化ツールだけで事務はじゅうぶん楽になるはずだが エクセルマクロを組めないだけかと

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1650568771/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ