【季節】かつては常識だった「お歳暮」が激減。恒例行事はなぜ消えていくのか

1: 記憶たどり。 ★ 2016/11/19(土) 10:18:40.55 CAP_USER9.net
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161118-00002312-toushin-bus_all 今年も残り1か月半、年末モードが加速 11月も中旬を過ぎ、街ではクリスマスデコレーションが多くなり、一気に 年末モードが加速しています。年末が近づくと何かと忙しくなります。 年内に片づけなければならないことは山ほどあるからです。 仕事はもちろんのこと(12月が決算期の会社も多いようです)、忘年会も 結構あり、年賀状も書かなくては…とお考えの方も多いでしょう。年末は、 こうした様々なイベントで出費もかさむ時期です。 お歳暮の贈呈も年末恒例の行事の1つだった 一昔前まで、年末が近づくと恒例行事だったのが「お歳暮」の贈呈です。 昔、具体的には30年くらいまで、年末にお世話になった方々へお歳暮を 贈るのは、ごく当たり前のことでした。 この「お世話になった方々」は非常に広範囲にわたり、会社の上司や 学校の先生も当然のように含まれていたのです。“まさか”と思うかも しれませんが、会社の上司にお歳暮を贈らないと、非礼とか非常識とか 言われた時代があったのは事実です。 現在のお歳暮事情はどうでしょうか? お歳暮の市場は30年前と比べて激減状態と推測 正確な市場データは不明ですが、減少していることは間違いありません。 減少どころか、30年くらい前に比べると激減しているはずです。まず、 お歳暮が収益の柱の1つだった百貨店各社の厳しい業績がそれを 物語っています(注:アベノミクス始動以降は、インバウンド特需の恩恵で 業績は一時的な回復を見せました)。 お歳暮の市場規模は、ネットで見られるアンケート調査などから推測すると、 おそらく30年前の3割水準(つまり約▲7割減)と見るのが妥当と考えられます。 年賀状も大幅減少だが、メールなどで代替されている 一方、代表的な年末行事である年賀状(書き)も激減の過程にあります。 年賀状の発行枚数は、2003年の約44億6千万枚をピークに、今年2016年は 約28億5千万枚へと▲36%減少しており、2017年以降もさらに減るのは確実と 考えられます。ただ、年賀状はメールなどに代替されていると見られるため、 “年始の挨拶”という観点ではさほど減っていないでしょう。 しかし、お歳暮の場合、他の物に代替されているとは考え難く、そのもの 自体が減っているはずです。お歳暮が減っている背景は何でしょうか。


338: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:53:27.63 W4DSBtGJ0.net
>>1 いやいやいやいや 昔の上司って、部下が急病で入院とかしたら 「いろいろ大変だろ、使いたまへ」って数万円渡してたりしたのよ そういうのがあってのお歳暮だから

8: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:20:37.00 dKYKnVML0.net
堂々と賄賂を贈りつける文化なんかいらんやろ

9: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:20:48.21 Oymn/oUB0.net
ただの無駄遣いだろくだらんw デパートカスが始めた商売だろ

10: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:20:49.40 PfySwwBb0.net
虚礼廃止

11: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:20:55.14 k87EOIsf0.net
お歳暮、クリスマス、恵方巻 みんな商売の為や どうやって財布の紐を緩めさせようかと わてらは必死に考えとんのや

13: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:21:05.44 RcY6QlouO.net
中元歳暮≒賄賂 という認識になったからかもな。

14: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:21:16.32 yLHw6GXo0.net
上司のご機嫌とってどうにかなる職種は 公務員くらいになったから

20: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:21:52.70 6g5L1M2A0.net
うちの親戚中では、お歳暮もお中元もお互いに迷惑だから止めようってことになってる。変わりに顔見せに来てくれと

29: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:23:06.18 z4y1QLJG0.net
年賀状 これも虚礼だからやめてほしい 送った、送らなかったで 気を使うのは本当にただの気苦労

37: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:24:41.84 yrPjPhap0.net
いつもは日本の文化カ゛ーなんて言ってるお前らもこういう面倒なことはやりたくないんだな

38: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:24:48.71 V7nyLFpJ0.net
いい傾向だな うちの会社も辞めてほしいなあ 毎年お中元にお歳暮取引業者に渡すの面倒なのよね

40: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:25:04.57 UVoHtzWC0.net
媚び売るのが恥ずかしい事だとやっと気づいたか

41: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:25:08.82 aVPTcr7B0.net
贈られるのは面倒だし、贈るのはさらに面倒だからな

44: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:25:59.31 LGzNBhYt0.net
だって迷惑だもん

55: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:27:21.90 9FI/oZOt0.net
お歳暮に美味い物なし なんで自分じゃ買わないような缶詰やハム送ってくるんだよ どうせなら美味い物よこせよ

56: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:27:24.73 Z17bDzxm0.net
余裕は悪だと土光敏夫と司馬遼太郎が言ってました。 薄給で働く人間しか雇いたくない、とも言ってました。 昭和末期から、清貧を謳う経営層がおかしかった。 彼らは東芝のように、自分自身の商品を売れなくした。

59: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:27:34.86 NNftT2cR0.net
カタログから選べるお歳暮とか引き出物とかもどうか?と思う、新聞屋の景品じゃないんだから

62: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:27:50.18 uDD88eHR0.net
賄賂の一種だからな。韓国系から貰うと見返りを露骨に要求される。

68: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:28:25.91 FZIO1X0p0.net
うちの会社は総務と購買部門がお歳暮お中元を独占してる 設計開発製造部門にはさっぱりだ

70: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:28:38.35 piGWxxVP0.net
なくなってる感じ一切なかったな ヤマトの人も毎年大変そうだ

71: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:28:52.20 mPiZO1Ke0.net
社内の年賀状もいい加減廃止にして欲しい 今時社員の住所録ばら撒くとかろくなもんじゃねえよ

73: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:28:57.35 uYhAlZin0.net
ドル箱習慣が絶滅しそうで我々デパート業界は飯の食い上げです、お願い致しますみんな助けて、くらい素直になれよ。 昔ながらの習慣とかいいながらどうせ恵方巻やハロウィンに飛びつくだけのくせして。

74: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:29:09.34 sEiejay00.net
ついでに年賀状もなくなっていいよ

81: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:29:49.86 naFwUPhH0.net
LINEで済ませてるんじゃねえの。 知らんけど。

87: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:30:29.91 XSGlwitY0.net
都会の業者は お歳暮やお中元を持ってくることが減ったけど、 田舎の業者は、わわざわ持って来るからね。 そこそこの効果はあると思うよ。嫌な気分じゃないし。 他の業者に切り替える時、多少の躊躇はあるし。

95: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:31:01.47 yaLTSRn00.net
自分が貰った時にまず思うのは 「逆に面倒だな」 と、いうことは 送るときに思うのは 「相手も面倒に思うだろうな」 そりゃ廃れますわ

97: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:31:03.96 vJ4g8RoY0.net
お歳暮お中元って、カタチを変えたワイロだからな。昔は役所や医者相手が盛んだったが。 東京五輪も「袖の下」で承知成功したが、 犯罪スレスレなところが敬遠理由だろ。

114: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:33:49.65 SYF0Eamx0.net
デパート涙目

118: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:34:16.03 e11Z0Rbw0.net
みんな賢くなったから お歳暮は割高。 アベノミクス以降急激に進んだインフレで 特に生活関連(食品)の値上がりが激しい。

124: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:35:01.30 i+To54be0.net
無意味だから。日本郵便とお歳暮業者が儲かるだけだし。

147: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:37:43.97 LWfhmQOd0.net
正社員が減ってんだから、上司や取引先に送らなきゃいかんような 人間関係ある奴が減ってんだから、当たり前 根無し草の非正規にそんな事やる余裕も義理も無い

150: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:37:57.50 mZ2SLqxB0.net
>恒例行事はなぜ消えていくのか 無意味だから はい終了

153: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:38:13.43 hPAwNOys0.net
金がねえからだろ

159: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:38:56.27 6VLP21jn0.net
自営業が減ったんじゃない? 親父は個人の建築業だったけど、左官屋やら電気工事屋やら横のつながりが多かったせいか、 お中元、お歳暮のやりとりは多かったな。 しかもお年玉もいろんなところからもらえた。

163: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:39:26.18 tlNZrLSvO.net
ビックカメラは昔からメーカーからのお歳暮お中元は受け取らない

165: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:39:45.39 qaepFRrK0.net
大企業のトップが率先して世界へ打って出るだの開かれた国TPPとかわめいて 日本社会を壊してんだからお歳暮が消えていくのは当然でしょ。

169: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:40:00.69 SyS3W9AE0.net
2chみたいなところが特殊なだけで大体の人は楽しんでいるから心配するな

180: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:41:00.65 l8nUdFgL0.net
中元お歳暮と年2回も面倒くせーよ本当

192: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:41:48.03 dwBXzy910.net
若者のお歳暮離れ

203: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:42:21.36 UhhfGnOH0.net
挨拶の常識も消えれば良い、必要な伝達事項以外なにもかも不要

204: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:42:37.80 speC6LwL0.net
取引先などへ贈るだろw

213: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:43:28.17 77/BuB5m0.net
貰うほうも嬉しくない 御礼状書くのメンドクサイ 毎年15個くらい貰ってるけど、正直やめてほしい 相手もやめどきが分からなくて困ってるような気がする

222: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:44:21.42 NCTTdj0Q0.net
誰に贈って誰に贈らないかの判定が難しいしマナーもよく解らん 有ってもいいと思うが俺みたいなズボラには特に不利な文化だ

235: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:45:06.78 dkxraTve0.net
貰ったことがないので送ることもない 本当にただそれだけだと思うわ

240: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:45:17.52 IxMHVgS+0.net
普通の社会人なら常識 非正規の無能なら縁がないけど

243: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:45:51.03 qL9ZBFBW0.net
年賀状もそうだが、こういうことの段取りする暇もないくらい働かされるようになって、 しかも給料減ってこういうことに回す金もなくなったってことだろ

244: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:46:13.16 iS7rBlxU0.net
金の絡むイベントは残したいんだな

252: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:46:37.73 gzqFQgGYO.net
学校の先生にお歳暮ってわけわからん

283: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:48:47.32 xHSMUgEw0.net
せっかくいいものを贈っても価値がわからない貧乏人が増えた ってうちの母ちゃんが言ってた

284: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:48:53.36 Y6GQq8n10.net
公務員とかの、搾取のシステムだけつくってあいさつもせず 部屋で預金残高をながめてるような連中が天下とっちゃったのが間違い もっと他人に感謝と謙虚さをもって接するべき

293: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:49:52.89 JLJbSHma0.net
会社潰れちゃったらしなくなるよね そゆこと

294: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:49:53.52 04tBj5YD0.net
賃金を下げれば消費も落ち込む そんな当たり前のことが分からないのかい

312: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:51:13.35 udvRB8Mr0.net
俺の勤務先はお歳暮おくったが最後受け取り側が申告すると 送った側が懲戒処分受けるからな 最近はお歳暮=賄賂っていう認識が強い それで今ではお歳暮は業務外の知り合いにしか送らなくなった

319: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:51:54.72 98lqp3tQ0.net
欲しいものは自分で買う時代になった。 ネットで地方の特産品も買えるし、他人から不要な贈り物もらっても、 うれしくないし。

326: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:52:22.57 cdaPgwhb0.net
いまどきお歳暮なんか送ってるのは下心のある奴だけだろ。 よく学校で、 ・なんであいつだけは叱られないんだ? ・なんであいつが推薦通ってるんだ? って思いをしたことがあるだろ? いじめ事件がうやむやになっているのもそう。 お歳暮なんていう悪習は禁止するべき。

327: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:52:23.65 NCTTdj0Q0.net
黙ってても沢山貰えるようになると 有ってもいいかなと思うようになる

330: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:52:46.60 c1WWhYYP0.net
虚礼廃止は良いことだよ 昔は自宅までお中元お歳暮持って訪ねて行って礼を述べるのが本来のあり方 宅急便で簡便になったけど 郵便で送り状を別にする人も減ってるし いきなり送られて来るのも変な話だよ

336: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:53:06.67 BVfjFcnR0.net
でも電通の酒池肉林接待は当たり前のように受けるという

337: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:53:21.76 thgfgv0a0.net
でも昔は楽しかったなー。 父親宛にくるお歳暮、お中元が。 白桃、自然薯、高級海苔、鮭にみかん! どれも美味しかったよぉ。

345: 名無しさん@1周年 2016/11/19(土) 10:54:09.97 WZAqWY5+0.net
良いことだ 終身雇用崩壊のご時世に お中元とかお歳暮とか不要

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1479518320/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ