【派遣】派遣社員に仲介料非公開 大手9社中6社

1: ばーど ★ 2017/04/30(日) 12:36:40.72 CAP_USER9.net
派遣労働者の賃金について、派遣先の企業が払う派遣料金から仲介手数料を差し引く割合(マージン率)を、多くの派遣会社が労働者本人に公開していないことが、本紙の調査で分かった。 労働者一人一人のマージン率の公開が法律で義務付けられていないためで、公開は各社の自主判断。…公開に後ろ向きな業界の姿勢が鮮明となった。 (中沢佳子) マージン率が30%の場合、企業が労働の対価として月三十万円の派遣料金を払っても、派遣会社が30%に当たる九万円を徴収し、労働者は二十一万円しか受け取れない。 厚生労働省の調べによると、支店など事業所ごとのマージン率の平均値は、20〜30%のところが多いという。 本紙が大手九社に書面と聞き取りで調査したところ、六社が個別の労働者のマージン率を本人にも教えていなかった。 理由は「個人分は法律で公開義務の対象になっていない」(パソナ、テンプなど)と答えた会社が多い。 また、二〇一二年の労働者派遣法改正で、事業所ごとのマージン率の平均値については公開が義務付けられたが、労働者が事業所に出向かないと確認できないケースが大半だった。 多くの社は一五年以降になってようやくホームページ(HP)で広く公開するようになり、最大手のパソナのHP公開は今年に入ってからだった。 政府は同一労働同一賃金を掲げ、非正規労働者の待遇改善を約束しているが、自分の労働に企業がいくら払っているかが分からなければ、賃上げ要求すら難しい。 派遣会社にマージン率の公開を求めたが拒否されたという埼玉県の女性(43)は「マージン率が分かれば、待遇を含めて自分で仕事を選び、納得して働けるのに」と話す。 派遣ユニオンの関根秀一郎書記長は「派遣先の企業が賃上げのために派遣料金を上げたのに、派遣業者は労働者の賃金を上げなかったケースが実際にあった。 個別に…を公開させるとともに、マージン率の上限を定めることも必要だ」と指摘している。 派遣会社が手数料を徴収する仕組み

派遣各社の手数料(マージン)率の公開状況

配信 2017年4月30日 朝刊 東京新聞 …サイトで読む http://www.tokyo-np.co.jp/a…icle/economics/list/201704/CK2017043002000131.html


2: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 12:38:24.04 FsFcXQMS0.net
原発の危険手当も忘れないでください

4: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 12:39:11.25 A142dr6w0.net
フルキャストって派遣の中でもブラックなイメージあるんだけど

15: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 12:42:56.63 YiKYAos9O.net
>>4 他の大手のような事務系の派遣じゃないからな

89: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 13:00:16.50 35Wo50JK0.net
>>4 フルキャストはクズ

5: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 12:39:15.90 Q5S9NrHz0.net
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!

6: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 12:39:18.02 55Kv++vL0.net
30%ってかなり少ないな 時給1500円で募集した時には一時間あたり5000円支払ったぞ

7: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 12:39:21.10 bUGL+zLp0.net
マージン率は派遣会社の経営努力の成果であって企業秘密であるから 公開する必要ないと思う

29: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 12:46:57.09 ScavaaJD0.net
>>7 ナニが経営努力だよ ただ、求人誌の募集に応じた労働者を 適当に騙して派遣してるだけじゃん

8: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 12:39:59.75 ITg6mcZl0.net
ハハハ 民主党時代にマージン率公開の制度にしたのに 安倍になって非公開OKに戻したw クズ安倍

19: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 12:43:40.78 ovDJGjqs0.net
なんか最近根本的に勘違いしてるよな 中間マージンを取るなんて、経済活動や社会の基本中の基本 そのマージンを自分のモノにしたいから、自分で起業したり仕事取って来たりの努力がある その努力をしないで、他人に仕事紹介してもらったり色々調整してもらってるのに その中間マージンに文句を言う風潮は、社会全体のバランスを壊してしまう

20: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 12:43:43.78 LV43j6bo0.net
そもそも言う必要なんかないだろ

22: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 12:45:10.29 3EG4FbrH0.net
うちの派遣会社は中抜き60パーとかだったな

23: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 12:45:39.32 LEg9GLC00.net
高杉で笑えねえ 法律で規制しろよ

26: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 12:46:02.59 hswJvuYk0.net
商品の原価を公開するか普通? いやなら雇い主と直接雇用契約だ 雇い主が派遣を通さないメリットあると判断すれば雇ってくれるよ

34: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 12:49:41.38 NIg5TQwC0.net
現代の奴隷貿易か

38: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 12:51:18.57 Wfe9Fl/Y0.net
ほんと卑しい商売だよな こんな仕事で巨額の財産築いていい気になってるヤツに言いたい。 卑しい商売だからみんなやらねえんだよこの鬼畜野郎。

39: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 12:51:40.45 yJ0J6Ffx0.net
実質として人身賃貸業だよなこれ 恥ずかしい商売だな

43: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 12:52:09.77 KiAWDV/L0.net
ちなみに 非公開は、 違法です

47: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 12:53:15.62 KmXcGj900.net
意外と低いな 社保だけで最低15% 有給負担で6% そしたら一人当たりの粗利は-1%〜9%になる。 そこから派遣先探す営業の人件費、その他人件費、販売管理費払うわけだから結構大変だな派遣会社も。

58: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 12:55:50.81 B6Tfn79z0.net
>>47 薄利多売が基本だよ 人余り時代はかなり儲かる 人手不足時代も出だしは凄い儲かる まあ上場している決算見ればわかるやな

72: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 12:57:28.25 B6Tfn79z0.net
人材確保じゃなく人材調整だな

74: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 12:57:48.94 N+EVqsM00.net
いくらハネてるのか労働者に伝えてるんなら 派遣業はそんなに悪と言えない 言わないのが問題

84: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 12:59:30.68 GxHGp7pq0.net
日研総業ってもう大手じゃないのか

87: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 13:00:12.29 dP3/VpgZ0.net
変なものを直接雇用してしまうと、事件を起こされたら会社名が出るからな 中小企業なら、嫌がらせ電話と取引停止で潰れるから、マスコミも自粛して「会社員」報道だが、 大企業と公務員の場合は簡単に報道されるからな。

96: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 13:01:29.39 1cZ0Z+/O0.net
マージンから社保やら有給の負担をしてるが30%は取りすぎだな

109: 名無しさん@1周年 2017/04/30(日) 13:03:01.87 rSnGN1iC0.net
派遣会社のおかしいところは派遣後も金を取り続けるところだわ 給与なんか直接労働者に渡せばいいだけなのにいちいち派遣会社を経由する 派遣後なんて派遣会社は何もしとらんだろ

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1493523400/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ