【ふるさと納税】「家具返礼品やめない」 「自粛」通知が波紋 福岡県3市長が見解

1: ばーど ★ 2017/05/14(日) 08:22:46.91 CAP_USER9.net
ふるさと納税の返礼品に関する総務省通知(4月1日付)を巡り、制度活用に積極的に取り組んできた筑後地区の自治体に波紋が広がっている。 通知は自治体間の過度な返礼品競争を是正する目的だが、人気の返礼品の自粛を求められた自治体からは反発も起きている。 大川、久留米、八女の3市長に定例会見で見解を聞いた。 「ふるさと納税で、市内の業者や市民のやる気が一段上がった。悪いことをしているつもりは全くない。当面、やめるわけにはいかない」。 国内有数の家具産地、大川市の倉重良一市長は、返礼品の家具を継続する考えを強調した。通知に強制力はないが、家具や家電、貴金属、自転車などを「資産性の高い返礼品」として例示し、自粛を求めている。 市によると、返礼品約1100点のうち、家具を含むインテリア類は約900点。市へのふるさと納税は関東、関西圏からが4分の3を占め、大川家具のPRに貢献している。 倉重市長は「いろんな工夫で(寄付者に)アプローチしていることを、とがめられるのはいかがなものかという思いがある」と語り、通知に疑問を示した。 久留米市は、人気上位の自転車が自粛の対象となっている。 楢原利則市長は「国の指導がある以上、基本的にはそれに従った対応を取らざるを得ない」としながらも「(高額な)電動自転車は致し方ないが、一般の自転車はいいんじゃないか」と語り、一部を継続できないか、総務省と協議する考えを明らかにした。 通知は、返礼品を寄付額の3割以下とすることも求めている。 神棚や彫刻品など、一部が5割を超える八女市の三田村統之市長は「3割以下にこだわる必要はないが、極端なことはできない」と通知に従う考え。 ただ、4割程度の返礼品については「喜んでいただけるなら、気にする必要はない」とも語った。 ふるさと納税を所管する総務省市町村税課は「返礼品競争が激しくなり、制度自体への批判が高まっている。 地方から一定のルールや割合を示してほしいとの声があった」と、通知内容に理解を求める。自治体が通知に従わない場合は「必要に応じて個別の市町村に対応を要請することもある」としている。 4月1日付の総務省通知が自粛を求めている返礼品 https://www.nishinippon.co.jp/impo…/f_chikugo/20170513/201705130001_000.jpg?1494622924 =2017/05/13付 西日本新聞朝刊= https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_chikugo/a…icle/327978/


29: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 08:37:46.15 3cgEG7R90.net
>>1 久留米絣かと思ったらブリジストン?自転車か

370: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 10:06:33.09 14lJ2Esy0.net
>>1 おーやれやれ

3: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 08:25:12.90 MOJ5A5Zn0.net
さすが修羅の国 日本政府の要請なんか聞く耳持たないのか

15: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 08:30:50.59 nNe7Tdp50.net
納税しないヤツにもタダで家具を送ってやればいいじゃん 抽選100名様限定とかで

35: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 08:39:22.92 AWLmgEHt0.net
東京で余る税金を無駄なことに使われるよりは地方の生産に回る方がまし

41: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 08:40:47.15 Qg3KbtF10.net
さすが我が福岡義理人情に厚い 役人がちょっとなんか言ったからってべらんめーこちとら福岡っ子でぇ 心を尽くしてもらったら返すんだよ そこらのたかり自治体とは違うんでい できるもんなら補助金カットで脅してみな

42: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 08:40:47.92 FhXMoKdu0.net
大川栄策

46: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 08:41:44.88 fPYdZvo70.net
住んだことがある自治体にしか ふるさと納税出来ないようにすれば良いだろ ふるさと納税なんだからさ

49: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 08:43:17.46 BNNSAqcJ0.net
>>46 税は住んでる土地の行政サービスを良くするから ふるさと納税はおかしいと親父が言ってた

48: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 08:42:49.47 nNe7Tdp50.net
ふるさと納税の返礼品は納税者に送るんじゃなくて 納税者の住む自治体に送るのがスジだろ そうすればここまで苦情は来ないだろ

51: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 08:43:55.07 2wkToPhQ0.net
返礼廃止は義務じゃないしな。

57: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 08:44:47.87 Mx9TNKcZ0.net
税金も払わないような貧乏人の僻みと 寄付してもらえない努力もしない自治体が文句言ってるだけ

58: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 08:45:30.80 WeHbsItc0.net
ところで返礼品をどこの企業の何にするかってどうやって決めてるの?

107: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 08:55:53.93 SOdi65df0.net
>>58 越後屋「山吹色のお菓子にございます」 悪代官「お主も悪よのう」 越後屋「いえいえお代官様ほどでは」 悪代官「似た者どうしではないか。ワッハハハ!」 それを弥七が天井裏で聞いててその後CMまでがテンプレ

60: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 08:45:34.36 wjwqz5Xb0.net
こんなもんに依存してたら制度が変わったら一気に崩壊するで 返礼品バブルにしゃぶ漬けにされてる市長は無能

94: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 08:52:35.60 ssWj4oUd0.net
市内の業者や市民のやる気が一段上がった・・w そりゃリベートあればやる気も上がるだろーなw

100: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 08:54:04.00 BNNSAqcJ0.net
>>94 それな 福岡らしく恥を隠しもしない態度で笑った

101: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 08:54:30.18 Pn9t2Bse0.net
貧乏くさいな

109: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 08:56:27.20 6v4FUnuD0.net
これ、タンス屋や自転車屋は市長や市議に政治献金か賄賂を渡しているだろ そしたら行政としても制度を強引に続けるわな こんな制度、汚職の温床にしかならんのだから廃止するしか無いだろうに

115: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 08:57:24.80 FLYuXEfF0.net
赤字出なけりゃいいんじゃね?地方の産物なら結局地方に金行くし。

116: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 08:57:25.54 8ZoEVC130.net
税金の一部を商品で還元してくれるという一般消費者には この上なく有難い制度なのに、東京の公務員や無職の横槍で ダメにされるのはいかがなものか。

131: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 08:59:40.30 XkDx87s50.net
金持ち ふるさと納税で高額返礼品を大量ゲット ↓ メルカリで現金化 ↓ 金持ち ますます金持ちに ふるさと納税もできない貧民は一生小作人してろってことだ

139: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:01:13.18 dWZaqkos0.net
一切やめるか、全国で参加するかどちらかだ 東京都も文句言ってないで参入すればいい

149: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:04:05.11 MPV4W/Vx0.net
地域の特産品なら、地方の産業の活性化になるよ

150: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:04:30.34 p14rQHpu0.net
10万円未満は消耗品です

157: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:07:20.44 9DCNfIwmO.net
田舎政治屋に金見せたらこうなる

166: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:10:36.98 6lYIcFD20.net
そもそも、物で税金を釣る方法がダメ 全市が同じことやれば過当競争になって返戻品分が税収不足になって増税につながる 自分の出身地を応援できる仕組みは悪くないが、返戻品は禁止すべき 何で総務省はこんなこと許したんだ

172: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:13:01.81 hs7XD3iM0.net
高校の学区が大川と一緒だった 家具屋の跡取り多かったけど 商売継承できてるのか心配

298: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:43:11.63 N2+Sxqgu0.net
>>172 伝習館?

173: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:13:01.84 PzqDa9xi0.net
総務省が忖度しろってw行政機関がルールも定めず自粛しろってかw 森友も忖度なんだろうなw忖度文化はもうやめれ

178: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:15:10.16 9+rPPtKJ0.net
それでいい。地方自治に国が口出す権限無し。 もちろん破産しても全部自治体の自己責任。

180: ☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2017/05/14(日) 09:15:16.69 g7tLu5XV0.net
何故こんな歪んだシステムが運用され維持されてるのか解らない。 だって本来税金を満額納めなければいけない者に制度上の特典を 与えて還付してる訳じゃん。 満額納める必要は在っても何の特別な事情も理由も無いのに 其の中から還付してやる必要は無いよね。

188: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:16:45.93 XuQtVX5u0.net
いや、ふるさと納税50億円全部返礼品に使っても 地元に売り上げ50億の企業を誘致したと同じやろ? こんな優秀な市長はめったにいないぞw

201: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:19:37.22 2wkToPhQ0.net
大川英作だっけ? あいつに頼んでアピールしてもらえw

203: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:20:25.59 V/p1jmNtO.net
住民票の本籍がある市にしかできないようにすれば本来の趣旨には近くなるんじゃないのか

207: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:20:47.79 7THJHerw0.net
罰則規定設けるまでやるだろ 猿みたいな奴らだしな

211: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:21:43.81 5MPcEyJH0.net
有効な地域振興策が見いだせないなら少しくらいは目をつぶっておけよ

224: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:23:35.86 1fF/Fu4e0.net
うらやましいな。 所得税0円のワシには関係ない話だ。

234: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:27:11.42 uQVMTGUF0.net
家具??やりすぎだろw 八女はお茶にしとけばいいのに。美味しいんだから。

235: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:27:59.43 qT0eT4Ka0.net
やらなきゃやられるだけだ やるしかねえだろ

238: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:28:46.87 AaT8A9Ug0.net
これせっかく自治体の競争努力を煽ってるのに、制限かけたら無駄じゃね?

239: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:29:02.38 9AVh+MqA0.net
強制が悪いんだよ。 制度自体を変えれば問題はすぐに解決する。 ふるさと納税しても、自分の住んでるところに支払う税金は減らないようにすれば、本当の意味でのふるさとを思いやる納税になる。 現在のやり方は、実は脱税。

254: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:32:11.27 mC4I0ccE0.net
総務省はでしゃばるなよ

262: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:34:50.20 9+rPPtKJ0.net
すぐ口出したがりの中央政府 この国の良くない体質だ

265: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:36:01.17 ljQ0/SjF0.net
ふるさと納税なんだから、せめて本当にふるさとのみに限れば良いのにね

270: ☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 2017/05/14(日) 09:36:53.85 g7tLu5XV0.net
この表を視て可笑しいと感じない方が可笑しい。 http://www.satofull.jp/static/calculation01/table.php

280: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:40:30.84 xkp8Phjs0.net
地方って言っても 特産品も無いようなとこは最低限のけど税収すら減って悲惨だけどな

283: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:40:56.77 eWRRb5510.net
返礼率100%になっても元はよその税金だから自治体は損しない 返礼品は地元産だから地元(の一部企業ではあるが)には金が落ちる もはや税金の趣旨から逸脱した公営ビジネスになってるし過熱すれば国ごと疲弊する恐れが高い もう規制不可避だろう

288: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:41:37.31 VK9VMVAQ0.net
こんなのやめて税金を自由に地方が決められるようにした方が健全だよ そうすれば東京の本社一極集中は間違いなくなくなる

290: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:42:26.73 G5AVYOSc0.net
彼らの言っている事は別に間違ってるとは思わない 家具等を一律に禁止したら地場産業が家具などしかない地域にはメリットが少ない制度になってしまう

301: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:43:56.28 2wkToPhQ0.net
公務員も国籍条項をしっかり設けて日本人を採用しろよ。

307: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:44:47.18 3nRSw/qI0.net
>家具等を一律に禁止したら地場産業が家具などしかない地域にはメリットが少ない制度になってしまう いや、地元品を売りさばくための制度じゃねーよ 入ってくる税金を一部企業に渡してるだけ 税金を直接役所が選んだ企業に渡してるのと一緒だぞ

323: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:51:17.04 yfCaES710.net
法律で禁止すればいいだけなのに、木っ端役人の通知とかいうくだらんもん聞く必要ねえわなw

329: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:52:44.93 AAXvDw6a0.net
家具はよくね?地元の木を使えば無から有みたいなレベルだし

342: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:57:24.76 AAXvDw6a0.net
別に家具とかじゃなくても色々あるやん 旅行以外で首都圏から出たことない人は楽しみの一つ いい制度だよ

343: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:57:45.48 JpDCoMhN0.net
久留米辺りは赤字じゃないの?

346: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 09:58:31.06 vMJmogMW0.net
まあ寄付金の額の5割超えたらもはや返礼の枠を越えとる罠

357: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 10:02:24.86 JNtaaG9o0.net
ふるさと納税って前からあったけど知ってたのは公務員ぐらい 公務員がふるさと納税をしていい思いをする為にあった制度なのに 公務員から教えてもらった知り合いが広めてメディアにも取り上げられて皆やりだした その結果税金入らなくなった公務員が今規制させようと必死

369: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 10:05:34.47 iqHz/tYn0.net
金持ちの擁護をするならば、住民税が高すぎるってのはそれはある。

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1494717766/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ