【世相】消えゆく「HB」鉛筆 学校の主流は「2B」に トップ交代の理由[6/28]

1: ニライカナイφ ★ 2015/06/28(日) 18:25:59.48 ???*.net
◆消えゆく「HB」鉛筆 学校の主流は「2B」に トップ交代の理由 「基準となる鉛筆」とされている「HB」のシェアが低下しています。 20年ほど前は全体の半数ほどを占めて首位だったのが、 今では2〜3割にまで下がり、より芯が柔らかい「2B」がトップに。 理由のひとつとして、子どもの筆圧が下がっていることが挙げられています。 ■ここ20年でシェアが逆転 鉛筆のシェアの大部分は「三菱鉛筆」と「トンボ鉛筆」の2社が占めています。 トンボ鉛筆によると、1999年と2014年で比較した場合、HBは44%から31%に下がり、 2Bは22%から37%に増えました。 三菱鉛筆の場合は1994年と2014年を比較して、HBは5割から2割に減り、 2Bは2割から4割に増えているので、ほぼ同じ傾向であることがわかります。 ■HBと2Bの違いは? そもそも、HBと2Bは何が違うのでしょうか? 鉛筆のJIS規格は、芯の硬さに応じて17種類が規定されています。 芯が柔らかいものから順に 6B、5B、4B、3B、2B、B、HB、F、H、2H、3H、4H、5H、6H、7H、8H、9Hとなります。 柔らかいほど字が太く濃くなり、硬いほど折れにくくシャープな線をひくことができます。 三菱鉛筆ではJIS規格とは別に、10Hから10Bまで22種類のラインナップをそろえています。 Bは「ブラック=黒い」、Hは「ハード=かたい」の略です。 中心にあるFは「ファーム=しっかりした」で、 HとHBの中間の濃さと硬さとして作られた比較的新しい規格です。 Fよりも古くからあるHBは、その名前からも明らかなように濃さと硬さの中間として 「基準になる鉛筆」と位置づけられてきました。 戦時中は「中庸」と呼ばれ、現在も選挙の記名やマークシート式のテストでは HBが主に使われています。 ■筆圧低下が一因か なぜ、鉛筆の主流はHBから2Bへと変わったのか? その理由のひとつとして、鉛筆を主に使う小学校での変化があります。 入学時に「2BもしくはB」と指定する学校が増えているのです。 文部科学省によると、使用する鉛筆の硬度について指定や推奨はしておらず、 「教育委員会や学校が個別に行っているのでは」とのことでした。 ホームページ上で「2BまたはB」と指定している小学校に取材したところ、 「児童の筆圧が下がっていて、字を丁寧に書く子が増えている」ことを理由に挙げました。 実際、三菱鉛筆が実施したアンケート結果によると、感触として濃く書ける鉛筆の方が 評価が高いそうです。 今どきの子どもたちにとっては、HBよりも2Bの方が使いやすいと受け止められているようです。 三菱鉛筆の広報担当・神崎由依子さんは「入学時に2Bの鉛筆を購入し、 そのまま高学年になってからも使い続ける人が増えているのではないでしょうか」と話します。 書きごごちは、芯の硬度や筆圧だけでなく、温度や湿度、どんな紙に書くかといった 条件次第で変わってきます。 気温が高い沖縄県や、硬筆書写が盛んな埼玉県では、 昔から芯が柔らかい鉛筆が好まれるなど地域差もあるそうです。 三菱鉛筆やトンボ鉛筆では、多くの商品ラインナップをそろえることで、 年齢や使用状況に応じた使い分けを提案しています。 写真:HBから主役の座を奪った2Bの鉛筆

withnews 2015年6月28日(日)9時0分 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150627-00000002-withnews-soci ※>>2以降に続きます。


5: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:28:01.25 GHRjG7rW0.net
子供が書写の授業で10Bの鉛筆を持っている子がいると言っていたけど やはり通常は6Bまでだよね?

84: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:40:56.60 XsWbqGrh0.net
>>5 JIS規格は9H〜6Bだが、三菱ハイユニが10H〜10Bまで展開している

8: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:28:22.15 UX2foTWc0.net
2Bは俺も好きでよく使ってるけど、消しゴムかけるときは消し残しに注意だぞ! 試験の時は特にな!

10: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:28:48.63 q4Ch+/0p0.net
濃すぎだろ

14: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:29:21.36 X/eJFvE2O.net
鉛筆の「カリカリ」という音は高ければ高いほど学習意欲を増すという研究結果が出ているみたいだが 濃い鉛筆はコンテじゃねえんだからってくらい柔らかく、勉学向きではないはず

15: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:29:44.32 e5xflEOU0.net
HBで書くと、消しゴムで消し辛い。

17: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:29:56.94 eAkaB3iV0.net
おじさん達は 「消えゆく毛髪 うぶ毛が主流」ってことなの?

24: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:30:51.35 0xmj3jDA0.net
40代だけど、F一択だよ。 賢い奴はF以外使わん。

109: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:44:34.10 YRYDbcIO0.net
>>24 Fあったなーw なんともいえない中二病感使ってたわ 俺はちょっと違うみたいな

37: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:32:25.01 UVNd4qWh0.net
Hか2Hでした

42: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:33:39.04 rJp86qtS0.net
HBじゃなくて、2Bを使いなさいと小学校で言われたもんだがなあ

51: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:35:15.06 jKOOuZ8w0.net
Hになればなるほど硬くなっちゃう

64: (:゜Д゜)コロコロポエム9 ◆EFvlPnIYE33o 2015/06/28(日) 18:38:11.41 vDzgfV+h0.net
(: ゜Д゜)今の子はナイフで鉛筆は削れまい ふっ

75: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:40:01.55 kU5ID7ET0.net
柔らかいほうがなめらかで俺は好きだから4B使ってる

81: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:40:39.82 1/MPh5yj0.net
柔らかいほうが減りが早いから 売上アップのために誰かが押しつけたんじゃない 少子化対策に

83: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:40:51.34 rQlgWQf20.net
その時は考え付かなかったけど、消しゴムの代わりにパン持ってって見たいなぁ。 これ消しゴムですっていって

87: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:41:09.97 qLu0APc80.net
センター試験はどうするんだ? あれはHかHBの鉛筆限定だぞ

95: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:42:22.94 mHZXSlyh0.net
フナ釣りに始まりフナ釣りに終わる Bに始まりBに終わる 小→中→?→大→老 B→HB→F→HB→B

99: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:42:40.18 wUb0CzcK0.net
もうEBやEEの時代は終わったのか 絵描きには分かりやすくて良かったんだけど今や名前が普通になったBの何かになったので買いに行くと見つけにくくて不便 普段書きはFを使っている

100: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:42:45.83 2x4UbtEQ0.net
時代かな 小学ではHBはほとんど使った記憶ないわ(34歳)

105: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:43:27.07 MPXmBMNW0.net
ドラマでデザイナーでもイラストレーターでもない普通の役の人がマルスルモグラフ使ってたりするの見ると違和感を感じる。 そこはトンボ8900だろうと…

112: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:45:08.44 dUBuMdqx0.net
ゆとりは筆圧すら弱いのか もはや生物としてダメレベルじゃん

120: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:45:36.87 NjTN/b050.net
普段はHBかFだったけど マークシートには4Bが便利だたわ

123: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:46:27.27 3x5fCT7f0.net
トンボのMONOはガキっぽくて三菱のuniはプロっぽいと思ってました

125: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:46:33.67 YvUDSoWf0.net
今の子って下敷きとかしないのかな? 下敷きすれば比較的書きやすいと思うんだけどね 下敷きしないでノート書くとノートがボコボコによくなってたな

141: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:48:36.38 VCDyZ1p6O.net
書いても書いても芯が減らず、鋼鉄よりも固い 四菱ハイユニ

146: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:49:37.25 SN3XRmb/0.net
理想としては筆なんだから柔らかい方が良いんじゃないの

147: (´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. 2015/06/28(日) 18:49:41.46 yY+nO9Hw0.net
sssp://img.2ch.net/emoji/2ch-gangster.gif 筆圧が強いので、FやHを使ってた。

160: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:52:24.43 v8vk39aP0.net
平和の鐘鉛筆書きづれえええ

163: ◆65537PNPSA 2015/06/28(日) 18:53:01.50 1kbBRt2C0.net
今の小学校でもシャーペンって禁止なの?

167: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:53:29.77 q4l2/0Zy0.net
もうおっさんだけど、高校生の頃 シャー芯は2B使ってた

168: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:53:32.19 nga2sgWb0.net
2Bだと汚れるだろ

178: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:54:35.10 /ySmsYIc0.net
2Bじゃノート汚くなるよなぁ

187: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:56:00.17 +5AJ7oeQ0.net
HBは教科書に落書きしづらいもん

188: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:56:32.75 2YY1kE2x0.net
メキメキえんぴつではダメですか

189: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:56:45.07 AC7z8zeZ0.net
2Bなんかで書いたら鉛筆折りまくるだろ・・ それが嫌でHBに変えた記憶が

192: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:56:59.00 1lTXdFHE0.net
ガキの頃からボールペンを使わせるべき。 間違ったら悲惨。 しかしそれが社会では当たり前だからな。 鉛筆とかシャーペンは製図や絵画で使えばいい。

196: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:57:35.95 0J9Z2+ru0.net
昔の子供は書き物にはHB 縦に割って芯を抜き、丸めたメモ入れたり、吹き矢にするのには B を使っていた。

197: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:57:36.31 fbTb7nV60.net
小学生のころはシャーペンは買えない家もあるとか言う理由で禁止だったな 知らんがな

198: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 18:57:38.06 xHKOlZR80.net
紙が異様にツルツルになったからだよ

219: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 19:01:22.73 Lb1+AJSP0.net
折れた鉛筆の芯が指の中に入ってる

220: 名無しさん@1周年 2015/06/28(日) 19:01:26.54 eIidIsUv0.net
どんどん柔い鉛筆使わせるべき 筆圧が強くなると、メモ帳の二枚目に痕が残って何書いたかバレてしまうからな

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435483559/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ