【460兆円】日本企業、「内部留保」のおかげでコロナ倒産せず 財務省「内部留保に課税を検討」 [ガーディス★]

1: ガーディス ★ 2020/05/18(月) 09:22:14 ymexnqjO9.net
新型コロナウイルスの感染拡大は、外国人の入国制限や緊急事態宣言に伴う外出自粛などで日本企業にも大打撃を与えている。ただ、大企業の切迫感や危機感は、海外企業と比べてそれほど大きくないようにみえる。 背景には、国内企業が積み上げてきた約460兆円もの「内部留保」(利益剰余金=企業が稼いできた利益の総額)があるともいわれている。かつては「ため込み過ぎ」と批判された日本企業の内部留保は一転、コロナ禍をしのぐ“切り札”として高く評価され始めたが、果たしてそれでいいのか-。 政府が4月下旬に公表した令和2年版の中小企業白書によると、中小企業の深刻な経営環境が浮き彫りになった。 収入がなくなった場合を念頭に、現金や預金などの手元資産で、従業員給与や家賃といった固定費をどれだけ払えるかを試算したところ、金融・保険業を除く全産業の経営体力は1年10カ月弱だったものの、飲食サービス業は5カ月強、宿泊業は7カ月弱と短かった。 資本金1000万円未満の規模の小さい企業だけでみると、全産業の平均体力は1年未満、宿泊業は3カ月以内に経営が立ち行かなくなるという。 ところが、大企業に目を転じると、中小ほどの切迫感はみられないようだ。 日本銀行の3月の企業短期経済観測調査(短観)によると、資金繰りが「楽」と回答した割合から「苦しい」と回答した割合を差し引いた指数は、大企業18、中小企業8と、そろって前回調査(昨年12月)から3ポイント悪化した。 ただ、大企業の指数は中小の2倍強と、資金繰りにはまだ余裕が感じられる。政府・日銀の企業支援策も中小・零細企業向けが中心だ。 「大企業はこういうときのために内部留保を積み上げていると思うので、しっかりと活用してもらいたい」 西村康稔経済再生担当相は3月の記者会見でこう語り、多くの大企業は自助努力でコロナ禍を乗り切れるとの見方を示した。 内部留保は会計上、「利益剰余金」と呼ばれる。会社の設立から現在までの毎年度の最終利益の累計額から配当金などを差し引いた額だ。会社が自らの事業で稼いだ…であり、返済が必要な銀行借入金などとは異なる。 財務省の法人企業統計によると、日本企業が内部留保を確保しようと力を入れ始めた背景には、平成20年のリーマン・ショック時に、「銀行がなかなか…を貸してくれない」と資金繰りに四苦八苦した経験があるようだ。 東日本大震災直後の23年度に約280兆円だった内部留保は7年連続で過去最高を更新し、24年度には300兆円、28年度には400兆円をそれぞれ突破するなど右肩上がりだ。 日本を代表するグローバル企業のトヨタ自動車の令和元年12月末時点の利益剰余金は約23兆円に達し、現預金は5兆円を超えている。 安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」の“第一の矢”として放たれた日銀の大規模金融緩和で、円安・株高となり、輸出企業を中心に日本企業の利益が大きくアップしたことも、内部留保がたまりやすくなった要因とみられる。 こうした巨額の内部留保にもかかわらず、ここ数年、賃上げや設備投資は伸び悩んでいた。このため、麻生太郎財務相は「(内部留保が)会社員の給与や設備投資に使われれば、景気回復をもっと広く浸透させることができた」と毎年のように企業に苦言を呈してきた。 一時は、財務省を中心にため込み過ぎた内部留保に課税する案まで検討されていたようだ。 だが、内部留保をめぐるこうした批判はコロナ禍で消し飛んだ。世界中で企業の資金繰りが苦しくなる中、日本企業の潤沢な内部留保が海外からもうらやましがられるようになったのだ。 https://news.yahoo.co.jp/a…icles/e36136b861c35bf45a99ec0ac8482bc43f97aa9c


94: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:35:22 uTMVxYV90.net
>>1 日本及び日本の国民市民の為に貢献する気のない企業など潰れろ!

257: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:49:34 Wtg6DKQW0.net
>>1 これは必要だ。 会社が労働者から巻き上げた金を政府が徴収し、個人を救済する。

290: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:53:59 LgBgD/ar0.net
>>1 リーマンでちゃんとリスク管理を理解して実行した会社が生き残るって話かな? 良い話じゃないか

340: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:58:49.12 g9aTwaye0.net
>>1 これこそアベノミクスのおかげだよ 企業の内部留保が日本を救う?

4: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:23:10 6XFwxRAX0.net
法人税減税を事実上止めますってか?

7: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:24:27 hw+kF5YX0.net
これは財務省を支持するわ

9: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:25:00 cj9uxo6r0.net
ジャアアアアアアップ

11: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:25:20 rHEhPCKX0.net
派遣、非正規じゃんじゃん増やしましょう

12: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:25:31 CxV1bHJ90.net
設備投資しても内部留保減らないだろう 何言ってるんだこいつ?

13: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:25:32 Qn+4YcQp0.net
それはいいとおもう でも消費税下げてからにしろ そして国はもっと助けるのもセットだ

37: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:29:35 lawPxrYA0.net
リーマンがあってどんだけ売上上げててもたった1ヶ月入金がないだけで会社が潰れかねないことを経験した企業の自衛策だよ

45: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:30:43 TXKNmT1D0.net
内部留保叩いてたのは昔から共産党

141: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:39:55 hCaaULGz0.net
>>45 ほんとこれ もし共産党の言う通りにしてたら今頃は未曾有の大型倒産が連発する大惨事だった。 元々2000年代初頭の金融不況で銀行が急に融資を引き上げて「貸しはがし倒産」が 多発したことから、企業の防衛策として内部留保を増強する流れになった。内部留保 を無くしたら、単年度の赤字で即倒産に陥りやすくて危険。 共産党は酷い。

49: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:31:05 eqMbkApO0.net
大企業の内部留保にどんどん課税して、消費税を廃止しよう

65: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:32:38 y3vMZRIy0.net
某経済アナリストは昨年に「来年(2020年)は現預金を持っていないと大変なことになります。それとドイツ銀行とSBは・・・」 と予言していたわ。まあ車もスマホも売れない不景気の時代にコロナがとどめを刺した。 いつの世も現預金がないやつは負け

66: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:32:40 Nu/KgCGB0.net
取ることしか考えてないよこいつら

79: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:34:17 o8F5MoZe0.net
財務省は日本を潰しにかかってるな。 財務省こそ諸悪の根源。有志よ立ち上がれ!

88: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:34:42 rxgMx7n/0.net
だから、企業に支援なんて必要ない

95: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:35:25 vZtag3Ph0.net
内部留保に手をつけずに政府にたかって生き残ろうとするだろうな

96: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:35:28 z6CAEEW50.net
設備で留保は実は嘘。

98: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:35:35 hw+kF5YX0.net
内部留保と言う税金逃れで我慢してきた財務省も堪忍袋がキレたんだろ

102: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:35:48 /yB8ScfO0.net
それ自体でドンときた経営難を乗り切ることはできないけど、あると有事に心強い救急箱の中のヘソクリみたいな

103: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:35:50 aeN+Bvbe0.net
政治家も公務員も終わりだな 預金に信用が持てない国の国民っていうのは、発展途上国と同じ行動になる

112: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:37:01 UtFKt9M60.net
村上ファンドみたいなのが会社は株主のもんだから還元すんのが当然、みたいな流れを作ろうとして、実際配当性向はここ20年でだいぶ高くなったけど、その流れも変わってくるだろうね

119: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:37:52 qMlEE66i0.net
うんうん で中小は?

131: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:39:14 sx7CfvQi0.net
利益を株主に全額配当すると、損失が出来た時には株主全員から、補填金を強制的に徴収しないと駄目になるぞ。

134: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:39:19 Iy7V3IEm0.net
アリとキリギリス

138: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:39:44 vCkKCi5f0.net
うちの会社は従業員50人規模 売上40億程度の中小零細だが うちみたいなレベルの会社でも 内部留保7億円あるんやで 2、3年業績悪化しても耐えれる準備しておくのが 優良経営者ってもんだ 右肩上がりの時代とは違う

146: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:40:17 8ay12Cnp0.net
内部留保がダメというなら資本金に振り替えちゃえばいいんだよね、若干の税金を払うことになるが

147: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:40:17 op9F/DYy0.net
数年前に三菱商事が1500億円規模の経上赤字を出した時、ビクともしなかったのは 内部留保が2兆円あったから。あの会社の財務のモットーは「キャッシュインは気にするな、キャッシュアウトは止めるな」だからね。 三菱商事が支払いを滞れば、日本経済が麻痺する。その担保をむしり取ろうとする主税局は、何を考えてるんだろう。

157: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:41:27 aYDnrPHM0.net
当然だろ 内部保留は本来国民に還元しないといけまい不正なピンハネ

159: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:41:34 sx7CfvQi0.net
利益を株主に全額配当すると、損失が出た時には保有株数に比例して株主全員から、補填金を強制的に徴収しないと駄目になるぞ。 工場を建てたり機械を買ったり修繕したりするときにも、いちいち株主から資金を強制的に徴収するのかw それでは面倒で非現実的だろ。

166: 不要不急の名無しさん 2020/05/18(月) 09:42:23 yu2CJnya0.net
内部留保でも現金はほとんど無いだろうし借金をする余裕とその担保となる不動産やらの固定資産があるだけじゃないの 不況で土地建物の査定額まで下がると実質的に内部留保も減るよ! やったね財務省!

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1589761334/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ