「アベノミクス」タグの記事一覧(3 / 12ページ)

【社会】資産1億円以上の富裕層が過去最多132万世帯に アベノミクスで一貫して増加 [ボラえもん★]

1: ボラえもん ★ 2021/02/21(日) 12:01:38.06 ON1vn0Jg9.net 野村総合研究所が行った2019年の国内の金融資産に関する調査によると、純金融資産保有額5億円以上の「超富裕層」、 同1億円以上5億円未満の「富裕層」を合わせると132万7000世帯となり、 05年以降最も多かった前回調査の17年の126万7000世帯から6万世帯増加し、最多を更新した。 調査では、預貯金、株式、債券、投資信託や年金保険など、世帯として保有する金融資産の合計額か・・・

【安倍】アベノミクスはなぜ成功しなかったのか? その「シンプルな理由」 [potato★]

1: potato ★ 2020/09/09(水) 12:40:22 zQwDtJ1/9.net アベノミクスにおける根本的な誤解 アベノミクスは当初、時代に合わなくなった日本の産業構造を変革し、これを持続的な成長につなげるという考え方に基づいていた(いわゆる成長戦略)。同時に、改革が実現するまでのカンフル剤として財政出動を行い、長年の不景気でデフレに陥った現状を打破するため量的緩和策を実施するという政策パッケージだった。 だが安倍氏は、日本の産業構造を変えるという大きな改革・・・

【総裁選】岸田氏が政策発表、格差是正を前面に打ち出す…アベノミクス「5年10年も同じことをやって通用するほど世の中は甘くない」 [ばーど★]

1: ばーど ★ 2020/09/04(金) 06:19:09.83 53AacoZv9.net 自民党の岸田文雄政調会長は3日、総裁選に向けた政策集「岸田ビジョン」を発表した。タイトルは「分断から協調へ」で、中間所得層に配慮した経済政策やデジタル技術を活用した地方活性化策など、アベノミクスで広がった格差の是正を前面に打ち出した。 岸田氏は東京都内での記者会見で、アベノミクスの成果は評価しつつ「5年、10年も同じことをやって通用するほど世の中は甘くない」と指摘。中間所得層の厚・・・

【毎日社説】アベノミクスの終幕 重くのしかかる負の遺産 [蚤の市★]

1: 蚤の市 ★ 2020/08/31(月) 10:41:46 4XlVQ/G+9.net 華々しく登場したが、大きな成果は残せず舞台を去る。安倍晋三首相の最大の目玉政策、アベノミクスは、実を結ばずに散る「あだ花」のように終わる。 滑り出しは上々だった。2012年末の第2次安倍政権発足と同時に景気回復が始まり、1万円程度だった日経平均株価は5カ月で1万5000円台に急上昇した。 デフレ脱却を掲げた首相は大胆な金融緩和と積極的な財政出動を打ち出して、株式市場の期待を高めた。ニュ・・・

アベノミクス、後半失速 鈍い物価上昇・低成長脱せず 雇用・訪日客は成果(日経) [蚤の市★]

1: 蚤の市 ★ 2020/08/31(月) 07:38:49.62 jMYT/eQx9.net 第2次安倍政権は経済再生をうたい、雇用情勢の大幅な改善などを実現した。訪日客数も伸ばしたが、新型コロナウイルス禍で急ブレーキがかかった。総じて任期後半は失速が目立ち、物価上昇率2%といった目標は遠のいた。東京一極集中の是正を掲げた地方創生などの政策も十分な成果は上げられなかった。7年8カ月に及んだ歴代最長政権の実績を…する。 安倍晋三首相は2012年12月の就任後しば・・・

【アベノミクス】16年度の税収、7年ぶり前年割れ・・・安倍首相の経済政策「アベノミクス」のほころびが一段と鮮明に

1: 曙光 ★ 2017/06/10(土) 16:02:20.83 CAP_USER9.net 税収、7年ぶり前年割れ=アベノミクスにほころび-16年度 2016年度の国の一般会計税収が、前年度実績を割り込む見通しになったことが9日、明らかになった。 1月に成立した16年度第3次補正予算で見積もった55兆8600億円を数千億円下回るもようだ。 税収の前年度割れは、リーマン・ショック後の09年度以来7年ぶり。 安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」のほころびが一段と鮮明になった・・・

【社会】アベノミクス、完全に成功…「失われた20年」を脱出

1: potpourri ★ 2017/05/02(火) 22:04:07.74 CAP_USER9.net http://biz-journal.jp/i/2017/05/post_18941_entry.html 2012年12月に始まったアベノミクス景気が、バブル期を超えて戦後3番目の長さになった。現在の景気は、安倍政権の経済政策が功を奏しているのか。 これについて日本経済新聞は、景気回復の実感が乏しいとして、その理由に潜在成長率の低下を挙げている。マクロ経済分析の問題・・・

【アベノミクス景気】バブル期を抜いて戦後三番目の長さに…輸出が2割増、個人消費は横ばいと00年代の回復期に比べ「低温」に

1: 曙光 ★ 2017/04/06(木) 13:42:14.90 CAP_USER9.net 2012年12月に始まった「アベノミクス景気」が、1990年前後のバブル経済期を抜いて戦後3番目の長さになった。 世界経済の金融危機からの回復に歩調を合わせ、円安による企業の収益増や公共事業が景気を支えている。ただ、過去の回復局面と比べると内外需の伸びは弱い。雇用環境は良くても賃金の伸びは限られ、「低温」の回復は実感が乏しい。 画像の拡大 景気回復の期間を見る代表的な指標が景気動向・・・

【アベノミクス】2月の家庭の消費支出-3.8%に・・・1年6ヶ月連続の減少

1: 曙光 ★ 2017/03/31(金) 08:55:30.83 CAP_USER9.net 総務省が発表した家計調査によりますと、2月の家庭の消費支出は、1人暮らしを除く世帯で26万644円と、物価の変動を除いた実質で、去年の同じ月を3.8%下回りました。 去年の2月がうるう年で1日多かった影響を考慮すると、実態として1年6か月連続の減少となりました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170331/k10010931921000.htm・・・

【ヤマト運輸値上げ】菅官房長官「アベノミクスの成果も」

1: 曙光 ★ 2017/03/07(火) 20:15:20.34 CAP_USER9.net ■菅義偉官房長官 (ヤマト運輸が宅配便の運送料金を消費増税時を除いて27年ぶりに値上げすることについて)27年間値上げをしてこなかったことは、大変な努力をされてきたんだなと正直思いました。 一般論で申し上げれば、ネット通販の急成長と昨今のアベノミクスの成果で、需要・供給両面から宅配、運送業のコストが高まってきている。このことも、一つの大きな要因ではないか。 物流の流れが激しくなって・・・

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ