「貯蓄」タグの記事一覧

実は65歳必要貯蓄は3000万円強、9割の人が老後生活資金を賄えない [パンナ・コッタ★]

1: パンナ・コッタ ★ 2022/09/26(月) 12:26:17.12 nJ7/vaoJ9.net 野口 悠紀雄 一橋大学名誉教授 2019年6月に「老後生活に2000万円の貯蓄が必要」という金融庁・金融審議会の報告書が発表されて、大きな反響を呼んだ。 多くの人が問題としたのは、「年金だけで老後生活を送れると思っていたが、2000万円も自分で準備しなければならないのか」ということだった。 しかし、この反応は間違っている。政府は、年金だけで老後生活が送れるとは、一度も約束・・・

【社会】「投資に回す貯蓄ない」34% JNN世論調査 [朝一から閉店までφ★]

1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/06/06(月) 11:07:41.08 zMs3S2mX9.net ※調査方法は下段記載。 https://newsdig.tbs.co.jp/a…icles/-/62881?display=1 【…】「投資に回す貯蓄ない」34% JNN世論調査 国内 TBSテレビ 2022年6月5日(日) 23:41 政府は経済政策として投資環境を改革し、個人の金融資産を「貯蓄から投資」にシフトさせる実行計画案を&#8230・・・

コロナ禍でお金ため込む 1世帯あたり貯蓄額1880万円、過去最多 [蚤の市★]

1: 蚤の市 ★ 2022/05/10(火) 23:38:44 Cr4JVik29.net 総務省が10日発表した2021年の家計調査報告によると、2人以上の世帯の平均貯蓄は前年比5・0%増の1880万円だった。増加は3年連続で、比較可能な02年以降で過去最高となった。コロナ禍で外出が減り、支出をせずに…をため込む傾向がみえる。 総務省統計局によると、21年は外食やパック旅行などの支出が減少した。コロナ禍で消費支出全体が減少する中、こうした娯楽関係の支出が減り、預・・・

「年収400万円世帯」の貯蓄額は平均800〜900万円。貯蓄額は二極化が進んでいるか [愛の戦士★]

1: 愛の戦士 ★ 2022/02/17(木) 09:33:22.08 3pYZlng29.net LIMO 2/17(木) 5:21 2月も中旬となりました。連日の感染者数の増加や、まん延防止等重点措置延長の…などまだまだステイホームが続きそうです。 今年のバレンタインは…ワークの影響から、職場の人に渡さなくなったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。イベントごとが少なくなり、浮いた…を貯蓄に回したいという方も多いかもしれませんね。・・・

【特別定額給付金】1人10万円給付、高中所得層は大半が貯蓄 消費に回らず 家計簿アプリ分析 [ばーど★]

1: ばーど ★ 2021/04/15(木) 08:37:19.66 fdeOkZVM9.net ※日経新聞 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて政府が2020年4月に決めた1人10万円の現金給付が消費行動をどう変えたのか、出費を自動で記帳する家計簿…を使った分析がまとまった。 高中所得層では大半が貯蓄に回ったとみられる一方、低所得層では他の所得層より消費への波及効果が1.5倍大きいことがわかった。同額の予算なら対象を絞った給付のほうがより効果的であることが実証的・・・

【出口治明氏】「老後のためにお金を貯める」という発想は間違っている。お金は「貯蓄」ではなく「投資」で増やすもの。 [ボラえもん★]

1: ボラえもん ★ 2021/03/28(日) 13:39:33.33 DKOVbQaY9.net 老後の生活を安心して過ごすためには、いくら必要か、どんな投資法が有利か。頭を悩ませている人も多いことでしょう。 ライフネット生命創業者であり、立明館アジア太平洋大学学長の出口治明さんは、「老後のために…を貯めようという発想自体が間違っている」と指摘。その理由とは――。 ※本稿は、出口治明『自分の頭で考える日本の論点』(幻冬舎新書)の一部を再編集したものです。 ■貯・・・

【社会】「お金のない」サラリーマンが急増…50代の3人に1人が老後貯蓄ゼロ、「下流老人」「老後破産」へまっしぐら [ボラえもん★]

1: ボラえもん ★ 2021/03/01(月) 16:20:18.42 GidLksKI9.net 「老後に備えて貯蓄を」十分にできているでしょうか。 子の教育費、親の介護費、自分の生活費…。日々の暮らしに精一杯な日本人の現状は、データにも表れています。 ●老後のための貯蓄…の異常事態 ■50代の3人に1人が老後貯蓄…という現実。このままでは「下流老人」「老後破産」へまっしぐら〜誰も逃げられない老後の生活苦 最近、「下流老人」あるいは「老後破産」とい・・・

【経済】「貯蓄から投資へ」 コロナ禍で投資を始める日本人が急増 [ボラえもん★]

1: ボラえもん ★ 2021/02/16(火) 22:37:17.22 i3++7YJA9.net コロナ禍に見舞われた2020年は、新たに投資を始める人が増加した年でもあった。 ネット証券各社は大きく口座数を伸ばし、スマホ証券大手2社も相次いで50万口座達成を発表するなど、特に若年層、初心者の投資参入が目立つ。 なぜコロナ禍において、新たに投資を始める人が増えたのか。マネーフォワードが行った「コロナ禍の個人の家計実態調査2021」に、そのヒントがありそうだ。 調査によると・・・

【社会】貯蓄上手な人 vs. 貯蓄下手な人、やっていることの違いは何? [首都圏の虎★]

1: 首都圏の虎 ★ 2020/09/25(金) 12:59:29.00 m2+GDJHT9.net 計画的に貯蓄することが大切だとわかっていても、現実はそう簡単にはいきません。それでも、毎日の暮らしの中で、…を増やすことを意識している人は多いようです。 日本FP協会が実施した「働く女性のくらしと…に関する調査」では、約46%の女性が自分自身は貯蓄上手だと回答。一方で、貯蓄は得意ではないと思っている人は54%で、貯蓄上手を上回っています。 では、貯蓄上・・・

【日経新聞調査】「10万円の使い道」1000人調査 1位食品、2位貯蓄 [ばーど★]

1: ばーど ★ 2020/05/30(土) 11:15:20 lKSmBjRG9.net 日本経済新聞社が新型コロナウイルスの感染拡大による景気対策として1人10万円支給される特別定額給付金の使い道についてインターネット調査をしたところ、食品・日用品など生活関連の費用に充てたり、貯金したりすると回答する人が多かった。緊急事態宣言は解除されたものの、コロナ禍で企業業績が悪化。雇用や収入など先行きへの不安から生活防衛意識が一段と高まっている。 緊急事態宣言を受け外出自粛が始まっ・・・

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ