【物流】トラックの自動運転でドライバーはどうなる? その開発状況 [七波羅探題★]

1: 七波羅探題 ★ 2021/12/13(月) 21:09:59.76 WH80HWB19.net
Merkmal2021.12.13 https://merkmal-biz.jp/post/5006 乗用車や旅客カートでは実現している自動運転・無人運転 本稿では、3話に分けて、自動運転・無人運転の動向と、実現した際に運送会社やトラックドライバーにもたらす影響について考えていく。まず、トラックだけでない、自動運転および無人運転における国内の状況を確認しておこう。 2021年3月、ホンダが世界初となる“自動運転レベル3”の形式認定を受けた「レジェンド」を発売した。とはいえ、このレジェンドは…1100万円、100台の限定生産という代物だ。また、自動運転の作動条件は、細かい付帯条件はさておき、渋滞した高速道路等の自動車専用道路において30〜50km/hと限定されている。 こういってはなんだが、中途半端な自動運転機能でありながら、…も生産台数も微妙だ。このレジェンドは、世界初のレベル3形式認定自動車という冠を獲得するために、政府と自動車メーカーが生み出した政策的産物とみなすべきだ。 また、同じく2021年3月、福井県永平寺町にて国内初となるレベル3の無人自動運転移動サービスが事業化した。 永平寺町は、福井市の東側にある山間の街である。えちぜん鉄道の永平寺口駅から永平寺までの約6kmを、定員4〜5名のカートが走行する。このカート「ZEN drive」は、一人の遠隔監視者が、3台の自動運転車両を運行管理する。ちなみに、運賃は大人100円、中学生以下50円、約6kmの道のりを40分掛けて運行するというから、のんびりとした走行スピードである。 だが、おそらくは高齢化が進んでいるであろう山間の街において、このような交通手段が整備されていくのは、とても望ましいことである。 さらに2021年2月、国土交通省は、新東名 浜松SA〜遠州森町PAの約15kmにて、トラックの後続車無人隊列走行技術を実現したと発表した。 これは、有人運転される先行車の後を追って、無人の後続車が自動で追従し走行する技術である。隊列内の車間距離は、5〜10m以内に設定され、他のクルマが隊列内に割り込まないように配慮されている。 また、本件に先んじて2020年7月20日、大型トラックメーカー4社(いすゞ自動車、日野自動車、三菱ふそうトラック・バス、UDトラックス)が、後続車有人隊列走行システムに関し、対応技術を搭載した車両の商品化に連携して取り組むと発表している。 「どこで」を進化させていく自動運転・無人運転のステップ 隊列走行が実現すれば、空力効果によって後続車両の燃費向上を図れるが、運送業界が期待しているのは、“無人の”隊列走行の実現による省人化であろう。もちろん、トラックの無人運転が実現すれば、もはや社会課題となりつつあるトラックドライバー不足は一気に解消へと向かう。 では、自動運転・無人運転実現へのマイルストーンは、どうなっているのか。経済産業省と国土交通省が設置した「自動走行ビジネス検討会」が2021年4月30日に発表した報告書「自動走行の実現及び普及に向けた取組報告と方針Version5.0」を紐解こう。 以下の「自動運転レベルの定義」を診ても分かるとおり、自動運転・無人運転の実現には、「どこで」、つまり走行環境のステップアップが欠かせない。 ・閉鎖空間:工場、空港、港湾等の敷地内を想定。壁やゲート等によって、物理的に外部と隔離されている空間。 ・限定空間:廃線跡、B…(Bus Rapid Transit)等を想定。外部と隔離はされていないものの、自動運転車の走行を前提として整備された空間であり、他車両や歩行者が限定的である空間。 ・自動車専用空間:高速道路、自動車専用道路を想定。自動車専用の空間であって、歩行者の通行が制限されている空間。 ・交通環境整備空間:幹線道路等。交差部等に信号が整備され、歩車分離、中央線等による対向車との分離が実現されている空間。 ・混在空間:生活道路等。自動運転車・無人運転車以外の車両や、歩行者が混在する空間。 閉鎖空間においては、既に各所で実証実験が行われており、2025年度を目処に遠隔監視のみの自動運転サービスが普及段階に入ることが目標とされている。 限定空間に関しては、主にバスの領域となると考えられる。これも、2025年度を目処に遠隔監視のみ、あるいは車内乗務員(ドライバーとは違い、運転に対する安全責任が限定的な乗員)のみとなる自動運転サービスの普及が目標とされている。 (以下リンク先で)


133: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:02:39.80 eNS1wkaZ0.net
>>1 公道走れる自動運転車なんてこの50年じゃ出来ないよ

250: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:29:20.12 6/juTnTl0.net
>>1 小さなことからコツコツと

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:11:46.63 lxISOFVg0.net
いや、自動運転なら道路使わんでも ドローンのほうが良い

159: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:06:58.64 SSOYFI3r0.net
>>4 ドローンで宅配する実験やってたけどカラスにつつかれて失敗した

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:14:05.35 LkqA6RBe0.net
大型家電まじめんどくせえ ガラス扉の冷蔵庫は重いしドラ洗重いし設置めんどくせえし汚ねえし 運転中だけ唯一の天国

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:17:59.80 0BF0TJlX0.net
やってみたら?受ける方が早く出勤して降ろすだけだから。寝不足と腰痛でミス頻発するから。その時に今まで理不尽に責任押し付けてたドライバーはもういないぞ

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:22:42.24 BTF0m04X0.net
トレーラーの自動運転はよ

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:24:13.34 PsM3jf0X0.net
ゆうたら 自転車で両手を離して 自動運転! って言ってるレベル

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:25:46.02 Gb045MzX0.net
女の子が大型トラックを運転してるのを見かけることが多くなった。 ほんとうに男と同じようにやれてるのかね? 不思議だ

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:27:29.80 LIwJFvju0.net
>>30 運転手不足なんだろうね。

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:27:39.38 AmzYEzbp0.net
賃金アップと勤務時間と責任問題を解決しなかった結果だろ

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:27:48.96 Sc7dwiHF0.net
自動運転なら人乗らんでええやん。

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:28:41.75 cDdMmr/K0.net
高速道路内にトラックターミナル作って 高速トラックターミナル間のみ自動運転にすれば 数年後には可能なんじゃ

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:30:01.92 +mkCvWNs0.net
ほんと、AIって期待外れだよなぁ 将棋や囲碁は出来ても遊んでるだけやw

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:31:27.81 4BU8BLug0.net
トラックドライバーが荷下ろしとかしてる現状がおかしいんだろ・

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:33:16.12 8hhf/sju0.net
人間一人と同じことできるロボットの方が手っ取り早いかもね

53: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:34:24.21 Jz4HdSl60.net
バス運転手のほうが先じゃないかな? 金もかかるけど。

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:42:45.95 cNrUQgpw0.net
荷物の積み下ろしはフォークリフトが自動化されたら、それに合わせて詰み方も変わりそうな気がする

93: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:51:09.50 qwlD5oiD0.net
>>69 あれは自動運転よりもはるかに難易度高いと思うぞ

70: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:43:08.24 cNrUQgpw0.net
オートなら、テトリスみたいに詰んで最適化しても、間違わずに取り出せるだろうしな

78: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:45:50.02 3+g1ngIV0.net
荷物の積み下ろしは誰がやるの

82: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:47:05.50 SZ+l/OVo0.net
自動運転トラックで人身事故が発生したら、 泥沼の責任擦り付け合いになりそうw

85: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:47:45.88 aHRwjVX+0.net
誰でも取れる免許なんて絶対無くなる タクシーもトラックも 消える前のロウソクのように今は盛り上がってるだけ

94: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:51:11.88 T+lIi++y0.net
トラックドライバー30年歴の俺が思うに 俺が生きているうちは実現しないだろうな 何せ自動運転中にバグっだらシャレにならないだろうからな PCですら今でもバグるだろ?

99: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:53:08.55 o8y3aY120.net
新東名ったって愛知や神奈川区間じゃ4車線でムリだろ

101: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:53:48.94 f+MUYPaR0.net
こういうのを考える人って、日本の道路事情や道の狭さを考えていないんだろうな 一度、引っ越し業者の社員になったりして 実際の体験をした方が良いです これではまるで 大林組の宇宙エレベーターです。

108: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:56:26.01 JP9rOLOD0.net
後付いてくる車両の責任まで取らされるとか地獄だな。

119: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:58:50.95 6/pk7JGG0.net
自社間ならいいだろうけど取引に無人で届けるわけにもいかんだろ

125: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 21:59:16.82 W/ittWVd0.net
荷や車両そのものが盗まれないように、監視要員を乗せとか無いと

130: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:01:59.72 BlxktXKN0.net
拠点間配送ほど自動運転車向きは無いからな さっさと自動運転車優先の法整備して強行しないとどんどん開発が遅れる 自動運転車>>>歩行者>>>他車両でいいんだよ

148: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:04:09.53 JqffdZHP0.net
もし運転の職を失うことになっても日本は他の色々な業界で人手不足なのでは? 年取ってても転職できそうなところであれば介護農業土木など、、、 保育補助や工場製造現場は無理かなあ

172: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:09:44.47 wgR+WwUn0.net
>>148 人手不足でも雇わないのが日本型雇用ですよ

155: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:06:29.46 f+MUYPaR0.net
高速道路の下を走行して逆走したのでは困るよw

157: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:06:37.00 3fNvmUBF0.net
日本は、先進国から脱落するので、自動運転は無理でしょう 欧米国家は、大航海時代・産業革命のように 果敢にチャレンジして、時代を切り開いていくので、自動運転もモノにすると思いますね 念のため、日本は猿マネしかできないので、無理っすよw

161: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:07:25.72 HXDdz74b0.net
F1とかのほうが先に自動運転になるだろ

164: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:08:11.84 fbxJu5ba0.net
積荷の管理もあるから無理だろ

182: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:11:17.19 XplrW9RX0.net
余裕やろ https://i.imgur.com/epgz8qY.jpg

183: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:11:31.02 UQSCR6WS0.net
労働力としての価値を失った国民を、国はどうするか? それは、避けてはいけない思考実験。 国民に重税を課し、払えない者は国外退去とかになる? 閃光のハサウェイの世界みたいに。

187: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:12:01.59 355KH0Jh0.net
自動運転だけじゃ荷物の積み下ろしや盗賊の襲撃に対応出来ないってことは 運転出来て力仕事も出来て銃も撃てるロボットを作ればいいんじゃね あれだろ、T-800型だ

196: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:13:29.40 7H0tl95a0.net
自動車専用道路しか走れないなら不要だろ いかに有料区間をケチって安く時間に正確に 走らせられるかに体力と神経を削りまくるのが 求められる運転手だからな

199: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:14:16.27 DhcpXgum0.net
荷下ろしとかあるからそっち専門になるとか?

210: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:16:35.76 UQSCR6WS0.net
荷作業のスタッフはアシストスーツの支給を会社に要請すべき

211: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:16:38.92 yKdcIlYw0.net
歩行者や自転車が眼の前に居たら注意も迂回もせずに 延々とノロノロ運転するんだろ? ただでさえ制限速度守れない今の池沼ドライバー達が 法律きっちり守る自動運転に発狂するわw

216: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:18:15.98 wn643ORM0.net
実現不可能だともう匙投げてるから

223: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:20:46.98 sCX2xIXF0.net
一応今でもオートクルーズという機能が備わってるトラックがあり 踏んだ速度にセットしたらアクセル踏まずして運転してる奴はいる それをもっと利便性上げるとかで運転手の負担減らすくらいかな

225: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:21:20.74 3ls/KU320.net
高速は自動運転しかだめにしちゃえばすごく安全になりそう

227: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:21:56.90 SzNWjaaI0.net
東名の静岡は長すぎて寝ながら運転してるけどな

231: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:23:11.63 HXDdz74b0.net
虎乗りは新聞でも配れよ

237: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:24:33.21 LZwkFsBE0.net
場所まで運ぶのはいいとして 誰が積荷降ろしたり配ったりするんだろうか むしろマンションとか個人宅とかに配るロボこそ必要なんだが… それが無くなりゃ運転手さんもそれほど多く大変じゃないと思う

239: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:26:20.30 bF35LomH0.net
高速道路を拡張して1レーンをコンテナ専用路にしてしまえれば良いのにな 他の一般車両と混成でやろうとしても無理があるだろ

248: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:27:42.14 f+MUYPaR0.net
カーナビなんてテロリストにジャミングされたら終わるからなw

253: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:29:40.25 nWV8V4L30.net
自動運転なったら輸送単位が細かくても良くなる 長距離もハイエースサイズが大量に連なって走るようになる 障害発生時のリカバリーも容易だ 官僚はこれに対応した料金設定考えとけよ

254: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:29:41.07 a9Srdf9x0.net
本屋にいたら清掃ロボットが音出しながら近づいてきた もう清掃業者いらんなアレ

257: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:29:57.08 fNh27aDw0.net
鉄道輸送と変わらんような

262: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:31:37.48 ERae7evI0.net
自動運転中は寝てればいいとか言ってるがスマホいじっても切符切られるんでしょう?

266: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:33:22.20 f+MUYPaR0.net
アルミの粉でも道路に撒いてやれ

272: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:35:33.32 SzNWjaaI0.net
一旦停止にお巡りさんがいる ネズミ捕りをやってる これらを察知したら自動法定速度運転に切り替わる まずはここから始めよう

275: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:36:45.29 lSzhfLUV0.net
先ずはタイヤを無くす事から始めないとね

278: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:37:15.26 ZEPld7M10.net
トラックが自動運転じゃなくても荷物の積み降ろしを自動にするだけでどんなに楽になるか 人手不足がどうの言ってるくらいなら早くやれっての

280: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:38:27.05 f+MUYPaR0.net
ひき逃げしたら誰の責任なん

294: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:42:34.76 yFP+Q1gM0.net
一応自動運転でも管理者として必要だろw

301: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:44:33.97 f+MUYPaR0.net
そもそも、公道を無人の車が走る事を法律で禁止してるからな

303: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:45:34.11 MtHkIRm80.net
ホントなら今頃高所に張り巡らされた透明なチューブの中を車が縦横無尽に走っているはずなのに…

307: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:46:58.63 yKdcIlYw0.net
>>303 今となってはそんな技術があるのに 人間が移動しなきゃならん未来に絶望だわ

305: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:46:08.33 ghppUm9/0.net
物流ドライバーを8時間勤務で自宅に毎日帰らせる。 これが当面の目標だろう。 有人車+無人車数台のタンデム輸送で、往復4時間 x 2回 or 往復8時間 x 1回の距離内で 無人車をタスキリレーの要領で全国展開。

306: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:46:21.87 nZAUceaU0.net
その昔、人間がやっていたもの 電話交換 株式売買立ち会い 切符切り ・ ・ 自動車の運転

311: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:49:20.50 0wdN6l8X0.net
自動化させる前に物流の仕組みを変えないと無理だからな 何でそこら辺でトラックが寝てるのかと何故そうなってるのかを知らないと始まらない話 佐川とかクロネコみたいな事業所持ってるとこなら良いけど殆どの場合が直送コースだからな

321: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:52:21.30 Zf3eP7Ad0.net
あるあるだけど いきなり走行中のトラックの前にコンビニや脇道から強引に割り込んでくる高齢者の軽 急に止まれないし荷物が動くしそのままペシャンコになるぜ

323: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:52:53.50 9WhSCoyl0.net
一気に行くとは思えんな

325: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:52:59.55 ghppUm9/0.net
1951年 サンフランシスコ講和条約 1985年 プラザ合意 2019年 令和元年 常任理事国 + 台湾に与えた時間は終わった。

331: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:54:19.85 eFSuJkcD0.net
児童運転は高速以外で実現するのかねぇ

342: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:58:42.53 kVMqDwxr0.net
>>331 大雪や大雨と人間、障害物を見分けられる日が来るのかね

333: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/13(月) 22:55:10.51 /LKl7o3l0.net
心配せんでも日本は100年後な

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1639397399/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ