【話題】日本ってこんなに偏ってるんだ…! 国内人口の半分が、色付きの地域に集中 [ひぃぃ★]

1: ひぃぃ ★ 2022/02/10(木) 22:22:22.35 uSyrshej9.net
大都市圏への人口集中問題について聞くものの、今ひとつピンとこない、実感が持てない、という人もいるだろう。 そんなあなたに見ていただきたいのが、、2022年2月6日にツイッターに投稿された「人口密度順に市町村を塗っていき、国内人口の半分になったところで止めた結果がこちら」という日本地図だ。 列島の中で赤く塗られているのは、首都圏、中京、関西など、ごく一部だ。後はほんの少しのオレンジ色があるものの、まったくの白地図同様である。なんともさっぱりしている。人口集中しているのは、面積的にはわずか、ということが一目瞭然だ。 「なのわに」(@naniwa_osaka9)さんが投稿したツイートには、なんと15万3000件の「いいね」が付けられ、いまも拡散中(2月9日現在)。ツイッターにはこんな声が寄せられている。 「実際に人口密度の偏りがこんなに激しいとは思ってなかった。ほぼ関東中京関西で占めてるじゃん」 「改めて衛星写真の明るさとほぼ一致しますね」 「『自然派』もびっくりの超エコ社会説」 「合併で広大な山村まで取り込んだような市は入れず、その近隣の面積小さい町が入るのが特徴的ですね」 Jタウンネット記者は、投稿者の「なのわに」さんに詳しい話を聞いてみることにした。 ■「問題提起にも繋がると思い投稿しました」 地理や交通を趣味とする投稿者の「なのわに」さんは、2010年の国勢調査のデータを参照し話題の地図を塗っていったという。作業しながら特に気になったことは、なんだろう。 「人口の多い市でも、仙台や広島といった広大な山間部を持つところはイメージよりも人口密度が低く、大都市周辺で合併をしなかった市町の人口密度は高いのが印象的でした。市町村という単位での人口密度なので、なんとなくの印象とズレがあって興味深いものになったと思います」(「なのわに」さん) 人口密度の高い順に市町村を選んでいくことで、「狭い土地に多くの人が住んでいることが視覚化され、問題提起にも繋がると思い投稿しました」と語る。 日本列島の人口分布は、やはり相当偏っているようだ。 白地図のように見える地域にも人口を分散することができれば、日本社会の活性化につながることになるかもしれない。集中から分散へ……、一つのヒントになるのではないか。 「なのわに」さん自身も、「今回作成した地図は大都市圏への人口集中が強調されすぎているかもしれませんが、分散の方向に持っていくべきだろうと改めて考えました」と感想を述べる。 また、ツイッターの反響に対しては、 「一票の格差問題やインフラ整備の優先順位の話題が出ていて、色々な議論の題材にしてもらえたのは嬉しいですね。多様な見方ができる地図になっていると思うので、これをきっかけに地理や人口問題などに興味を持ってもらえたらと思います」(「なのわに」さん) とコメントしている。 2022年2月10日 8時0分 Jタウンネット https://news.livedoor.com/a…icle/detail/21653363/ 画像 https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/8/58b71_1460_1256212e7394d4c8e1284af6cf7d32ad.jpg https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/2/523da_1460_fe2cfa10a8df680d03d9af8542430719.jpg


4: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:24:12.10 /t+svSai0.net
>>1 何気に色が付いてる徳島と和歌山

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:28:39.72 ebhx5gDl0.net
>>1 これに山地を重ねてみればこんなもんじゃないの 殆どの場所はたくさん住むに適してないだろ

60: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:32:58.77 J0z1tMJd0.net
>>1 仙台は?

83: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:35:29.15 i+j1+BXQ0.net
>>1 首都圏一極集中は是正されなければ、(少なくとも地方との財政の差はなくさなければ)ならない。 首都圏一極集中を是正しましょうっていう時に、首都圏の議席を増やす意味はない。 地方の住民一人当たりの票が重くなるのは、首都圏一極集中を解消するための公共の福祉だよ。

137: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:42:07.87 /tUibbgt0.net
>>1 だって、関東一円がアメリカ合衆国日本州だからだよw いつまで敗戦時の密約隠してんだよw

208: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:51:16.14 VqV9m/5×0.net
>>1 都市人口の増加は世界的な傾向だから、各国ともこんなもんだろう ただ、日本は一極集中傾向が高いだけで

309: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 23:01:31.36 fJQYgYuu0.net
>>1 まんまコロナ問題地域

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:23:08.36 PjCZSmep0.net
文化の集積度は人口密度の二乗だからね 田舎がスッカスカになる理由がこれ

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:23:39.38 kzri4EV80.net
戦争に弱いクニ

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:24:14.74 yhabmjYZ0.net
もう首都移転とかできない経済構造はになったしな、目指せブラジル

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:25:29.95 cqePrXBQ0.net
テレワークだと地方移転だのはたいして流行らないと コロナではっきりしたしな

72: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:34:29.47 5HXMvX9t0.net
>>11 日本のITが2005年頃のままだもんな

196: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:49:51.13 hG51cgQ50.net
>>11 独身者や子供のいない夫婦ならまじの地方にわりと気軽に行くかもしれないけれど 家族がいたら家族の意向もあるしそんなん無理だわ 子育て世代も進学や就職を控える子供がいたらなおさら

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:26:07.20 ubGaUIlM0.net
どうりで10センチの雪が関東に降るって大騒ぎするわけだ

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:26:15.67 xNUTcRqA0.net
地方でもラーメン屋限定で分布出せば都会と変わらんやろ

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:27:41.74 pJuyugmE0.net
岡山に色が付いてない

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:28:40.73 UvfnQUGE0.net
でも田舎は田舎で老人が山や巨大な土地を自分のものだと占領してる模様

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:28:41.26 vbPfF5qZ0.net
神奈川は藤沢茅ヶ崎まで人口密度が高いな

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:29:36.66 BmA/xMmp0.net
真の上級国民は密集地帯には住まねぇからよ…

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:29:38.72 Sl+Na2M60.net
徳島?人口偏ってるのか

59: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:32:45.98 9AU+bUA00.net
>>36 徳島市に人が集中してる。

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:29:40.89 wQaLPoji0.net
そりゃ山とか住めないからな

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:29:45.57 lx/QysMT0.net
もともと人の住める平野部が国土のうち何割もねーし

48: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:30:56.56 lEUHv5W60.net
徳島県に都会があるようだが、どこだこれ? 何が起こってるんだろ?

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:31:20.29 BBDtQQ1F0.net
大きな平野が少ないからな 地方へ行っても、崖地にへばりつくように家が密集しているところも少なくない そもそも人間が多すぎるんだよ、平地に対して

51: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:32:08.14 j9NuJwhB0.net
知ってた 今さら何言ってんの

52: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:32:10.59 RNmcnbPo0.net
東北やべーなw

53: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:32:23.13 ro+EC/YP0.net
やっぱ雪国と山ばっかだから住めるとこ限られてんだな 太平洋側しかない 四国と九州は気候がいいならもっと集まってもいいと思うが

66: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:33:50.71 Sl+Na2M60.net
>>60 よく見ると海のあたりに薄っすらと色付いてるような

63: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:33:26.14 8NMpQ3C30.net
首都を九州に持って行って東京から移転しろ 佐賀は土地が余ってて福岡空港にも近いしい良いぞ

71: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:34:12.84 IzmezouT0.net
とりあえず赤く塗られてる地域に住んでおけばええんか

74: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:34:53.20 jkFbQ3/80.net
分散させろよアタオカかよ

76: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:35:00.86 rSoQI0F60.net
全国都市圏別GDPランキング https://multipedia.jp/metroarea-ranking-japan/ 1 東京 157兆8196億 2 大阪 45兆3625億 3 名古屋 22兆4971億 4 京都 10兆1173億 5 福岡 8兆9223億 6 神戸 8兆4272億 7 札幌 7兆4385億 8 岡山 5兆5389億 9 仙台 5兆4142億 10 広島 5兆5389億 11 前橋 5兆2516億 12 北九州 4兆8888億 13 浜松 4兆7628億 14 宇都宮 4兆4535億 15 富山 4兆3421億 16 静岡 4兆0238億 17 新潟 3兆8047億

81: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:35:24.86 pcwJmVo50.net
日本はそもそも7割山で人間が住める平地じゃないし

95: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:36:11.71 DXH5anPX0.net
火山の噴火一発で滅びる国

97: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:36:44.64 L+ncpdPt0.net
海面上昇数メートルで水没する地域

98: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:36:47.23 rSoQI0F60.net
色ついてる所に住んでるのは50%ちょっとだぞ それ以外にも人は住んでる

99: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:37:04.83 +dAv9sy70.net
ああ、さいたま市か??

110: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:38:05.45 1cN4PTcn0.net
それ少し不正確だから。

123: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:39:40.98 cVDgXJTr0.net
人の密集している所が嫌いだから むしろ、色付きの地域には住みたくないなぁ…

125: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:40:15.24 bLP9l9kj0.net
地方都市でも山がちで平野が少ないところが人口が密集して商店街も活気がある クルマ無しで生活出来ないロードサイドみたいな街は駄目

127: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:40:30.47 LXXXzVWu0.net
海抜20m前後を目安に居住地を決めるのがデフォ

135: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:41:56.83 wA0OES1Q0.net
仙台市や金沢市は広大な山間部があるし 新潟市も市町村合併で広大な田んぼが 市街地部分だけ見ればそこそこ密度はある

139: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:42:35.74 Ofsbq7ff0.net
3箇所に原爆落とされたら終わりだ

141: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:43:05.31 vtZ95gH10.net
市区町村でくくってるから当然じゃないか。単位面積あたりの人口密度ならこんなに偏らないでしょ

144: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:43:27.95 BPTh4Tr60.net
北海道なんて人口密度低いのに赤いところあるのはおかしいだろ

153: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:44:14.03 bnvdGijz0.net
徳島は色付いてるのに、広島は真っ白?(´・ω・`)

154: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:44:17.13 LmYv0fnW0.net
この色つきのところ核攻撃の攻撃目標に設定されてるでしょ

162: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:44:58.56 mKb5n0wE0.net
四日市が色付いててちょっと嬉しい

163: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:45:02.36 HWBvs0mf0.net
東京在住者以外は三等国民の劣等種

169: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:45:57.13 eYbiMim90.net
そもそも5Gなんか要らんのよ 光回線で十分なエリアにごそっと住んどるわけよ

170: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:45:58.72 +luD/31l0.net
アメリカだろうが中国だろうが少し離れればド田舎だよ。 ニューヨークや上海の周辺の地図見てみ、なんにもないから

179: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:47:34.65 GGInDllz0.net
>>170 ヨーロッパのが都市がコンパクトな気がする 中心部からすぐ森林だったり

180: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:47:39.95 whwzVjkx0.net
日本海側は完全に終わってるな

195: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:49:45.33 xXEM0Axd0.net
全世界こんなもんだろ

203: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:50:44.41 Plo6hgj80.net
人が集中するところほど他人に無関心という矛盾はなぜ生じるのかね。

210: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:51:28.12 PjCZSmep0.net
>>203 あまりよく知らない相手に絡むのはリスキー それだけの話

301: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 23:00:38.80 sjTCZRil0.net
>>203 都会ほど、分業化が進んでいるから 田舎は村社会運営する上で、密接な人間関係が求められるからね

216: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:52:31.91 Plo6hgj80.net
>>210 便利さだけ追い求めて人の温もりは求めてないのかなと思ってたが。

212: ニューノーマルの名無しさん 2022/02/10(木) 22:51:36.02 UNFglLZj0.net
岐阜県 1957534 -1583 -18984 -0.960% 静岡県 3602840 -1716 -26961 -0.743% 愛知県 7512158 -1719 -26806 -0.356% 三重県 1754570 -1123 -14864 -0.840% これで春の甲子園の枠2 徳島県 710585 -638 -7916 -1.102% 香川県 940926 -678 -8479 -0.893% 愛媛県 1318549 -1058 -14635 -1.098% 高知県 682827 -606 -7813 -1.131% 四国の人口は静岡よりほんの少し多いくらいで枠2.5

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1644499342/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ