【社会保障4月改正】年金開始「75歳」可能に 高齢者の就労後押し [蚤の市★]

1: 蚤の市 ★ 2022/03/30(水) 09:53:26.89 pZQ80Ddy9.net
高齢者が受け取る公的年金の制度が4月に大きく変わる。受給開始時期の選択肢を広げ、上限を75歳に引き上げるほか、一定以上の収入がある60代前半の年金を減額する仕組みを見直し、これまでより多く受け取れるようにする。高齢者の就労を促して社会の支え手を増やすとともに、老後の保障を厚くするのが狙いだ。 医療関連では、体外受精などの不妊治療を公的医療保険の対象に追加。一…間に繰り返し利用できる「リフィル処方箋」も導入される。 ◇受給月額、最大84%増に 「人生100年時代」を見据え、働く高齢者が増える中、政府は高齢者の勤労意欲の向上や経済基盤の拡充のため、年金制度の見直しを進めている。 公的年金は原則65歳で受給が始まるが、現行制度では60〜70歳から選ぶことが可能。前倒しすれば月々の年金額が減り、遅らせれば増える仕組みで、その選択肢を60〜75歳まで広げる。受取時期を先送りすれば月額0.7%増え、前倒しすれば同0.4%減る。このため受給開始が75歳だと65歳に比べて月額が84%増える。 60歳以降も厚生年金に加入して働き、一定以上の収入があると年金が減額される「在職老齢年金」も4月から改正。現在、60〜64歳では賃金と厚生年金の合計が「月28万円」を超えた場合、超過分の半分を年金額から減らす仕組みだが、「就労意欲をそぐ」との批判を受け、65歳以上と同じ「月47万円」まで基準額を引き上げる。 公的年金見直しに合わせ、私的年金である企業年金や個人年金の年齢要件も引き上げて、老後の資産形成を後押しする。 ◇体外受精など保険適用に 医療分野では不妊治療の保険適用が4月から広がる。体外受精や顕微授精などの場合、女性では治療開始時点で43歳未満が対象となる。費用は原則3割負担に軽減され、治療を受けやすくなる。 一…間に繰り返し利用できる「リフィル処方箋」は1枚で最大3回までの使用が可能だ。症状が安定している慢性疾患の患者らを念頭に医師が判断。薬をもらうためだけに通院する機会が減ることが期待される。 時事通信 2022年03月30日07時07分 https://www.jiji.com/jc/a…icle?k=2022032900721&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit


96: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:12:18.67 3AdPXr4t0.net
>>1 45歳で肩叩きされる御時世なのに何言ってんだ?

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 09:54:13.31 doeGgwHN0.net
うちの親父がつい先日74歳で亡くなったんだが

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 09:55:12.61 YBEIqWc10.net
これがやがて80歳に引き上げられるわけよ。 待ったなしだ

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 09:55:51.32 6FE4WIGL0.net
国会で自民党議員が思いっきり「日本人の平均賃金は韓国に抜かれました」と明言してたな 思いっきりお前ら悪夢の自民党政権のせいじゃん

118: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:13:56.75 WWVjsIVJ0.net
>>5 自民党議員全員で総土下座してほしい

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 09:56:35.77 PyTPJ6IT0.net
80歳開始にすべき 年金を貰う奴が多すぎる

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 09:59:27.77 dRcTvMno0.net
団塊世代とか少ない保険料で60歳から豊かな年金で悠々自適の生活 みんな働かずナマポになろうよ

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 09:59:41.72 Nhuz9z/L0.net
払うだけ払わせてワクチンで○すしなw

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:01:25.32 7pHAu7M50.net
75までに旅行とか行っとけ 体力なくなってお出かけなんかできんくなるからな 健康体の奴に限って認知症とかなるし

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:02:03.97 T44AC7NR0.net
郵便局年齢で面接断ったのに?

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:03:15.45 5cAjAbUA0.net
もう寄付だよな

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:03:38.16 iHXMa12g0.net
もう破綻してるんだからやめればいいのに

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:03:48.27 YBEIqWc10.net
少ない現役世代の負担を減らすためにも、年金受給者を減らすわけよ。 そのために受給開始年齢の引き上げだよ。政府は先を見て取り組んでいる。 そのうち80歳受給開始もでてくるだろうよ。受給してもらうより、負担してもらう。

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:04:16.10 Kbat18a10.net
ウチの親父は76で亡くなったぜ・・・

46: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:05:12.83 gYKzTVwa0.net
逃げ切れない段階に入ってきてしまってる 戦おうよ現実と そろそろ人口政策と向き合うべき段階に入っきてしまった もう逃げ切れない

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:05:51.86 RN6vTxZc0.net
払わない気満々だよなホント

50: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:06:04.03 vsyz344y0.net
女性と公務員のために働き納税する日本男児

63: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:08:25.10 T6Mi3niQ0.net
せめて額が減っても給付受けながらで就労て形でないと生活できないでしょ 現役みたいに働けないんだからさ

66: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:08:39.13 CeeAx9Rk0.net
年金15万円を受け取れる人の年収はおよそ442万円いるんだってね

76: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:09:25.50 5RojdoNc0.net
ワイが支給を受ける頃には85歳開始も始まってそう

82: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:10:18.65 2TeOwEqz0.net
こんな選択肢選ぶ人居るの?

91: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:11:40.90 gYKzTVwa0.net
人口政策と向き合わなきゃ、国民年金は今の6万6000円から2万8000円社会まで落ち続けることになるぞ 人口政策と向き合うべき

94: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:11:55.56 qRjzm/EV0.net
改悪の第一歩

108: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:13:20.37 s+7bHz7z0.net
もう移民に頼るしかないんだよ

113: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:13:37.63 b+0a7pfm0.net
ほとんどの企業が未だ60定年だというのになにをちぐはぐな

117: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:13:55.31 hEqjfHqC0.net
万一長生きしてしまった場合の掛捨て保険に趣旨が変わってて草

128: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:15:08.54 je/BXKiK0.net
若者や壮年に正社員回して高齢者に接客や配達の兵隊仕事やらせろよ

130: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:15:14.09 cDamcTey0.net
人生100年 年金100年

146: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:16:32.98 gYKzTVwa0.net
この路線だと、国民年金は6万6000円から2万8000円程度まで減り続けていく話になるぞ 人口政策と向き合うべきだわ

157: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:17:51.92 PWcsGmbG0.net
平均寿命からして男は損する制度 国の財政に貢献したい人はやればいい

167: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:18:30.81 uFiaqqoJ0.net
でも2022の改定年金表みたらオレは60歳からでも10万は貰えるから貰っとくわ 65歳までに600万もらえるからな その間非常勤で月20万だけ稼げば、週2の労働でそこそこ遊べそうだ

175: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:19:26.78 aIB2LgHj0.net
コレはホントに日本wだね

185: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/30(水) 10:20:51.93 jCscX0eb0.net
支給開始を今すぐ80歳に引き上げるべき その後20年かけて徐々に60歳に引き下げると世代間の格差を縮小できる それを実現するには議員資格を25〜40歳までに制限かけないと無理

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1648601606/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ