本40万冊が落下、頭抱える大学図書館 傾斜5度つけてもダメだった [蚤の市★]

1: 蚤の市 ★ 2022/04/02(土) 09:42:52.05 4uhUBqAa9.net
3月16日の地震で、東北大付属図書館(仙台市青葉区)では、おびただしい数の本が書棚から落ちた。昨年2月の地震でも同様の被害があり、ひもを渡したり、棚に傾斜をつけたりと手を打ったが、効果はあまりなかった。すべての本を戻すには2カ月ほどかかる見通しで、職員らは途方に暮れている。 同館の…では、本館と四つの分館で計約40万冊が落下。中でも青葉山キャンパスにある農学分館2階では、11万冊すべてが棚から落ちた。思想家・狩野亨吉が集めた近世の和書群「狩野文庫」など、本館の貴重な古典資料5万冊も含まれる。破損の有無はこれから調べる。 11年前の東日本大震災では87万冊(本館)が落下し、建物の損傷も大きかった。以来、書棚の固定が進められ、様々な落下対策もとられてきた。 各地の図書館でも広がるのが、落下防止バーだ。揺れると棚の下部からバーがはね上がり、本を止める仕掛けだ。今回、多くの本がバーを飛び越えて落ち、役立たずだった。 見た目もかまわず、荷造りひもを網のように渡した棚もある。落下を防いだ所もあったが、これでは本の貸し出しに勝手が悪い。 同館では、昨年2月の福島県沖地震でも同様の被害があった。このため、今年「決定打」として導入しようとしていたのが、傾斜がついた棚だ。書棚の奥に向けてそれぞれ5度、4度、3度の角度をつけ、一部で試していた。5度の棚は、落ちた数はやや少なかったという。ただこの棚では、斜めになった本が、後ろの棚の本と触れてしまい、傷つきやすいという難点がある。 「結局、パーフェクトな落下防止策はない。『災害にレジリエント(回復力のある)な図書館』にするには、免震構造に建て替えるしかない」と、図書館長の大隅典子・東北大副学長。農学分館2階の復旧はめどがつかず、他の館も一部で利用制限が続く。 県内では、宮城県図書館(仙台市泉区)の被害も大きく、3月25日まで休館。仙台市図書館は比較的落下が少なく、同18日に全館再開するなど、場所ごとの違いもあるようだ。(石橋英昭) 朝日新聞 2022/4/2 9:21 https://www.asahi.com/sp/a…icles/ASQ416SFXQ3TUNHB00W.html?ref=tw_asahi


241: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:26:55.85 B+siq9oL0.net
>>1 本棚にフタをするのがいいと思う。

335: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:48:23.12 oniCsXlj0.net
>>1 地震多いところでまだこんなんいうか 大学のくせに震災からなにも学ばなかったんだ屁

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:44:16.77 cuBYWSj60.net
落ちないように接着剤で固定しよう

203: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:20:43.95 FpA6lRk+0.net
>>3 各ページも全部ノリで張り合わせたほうが安心だな 穀潰しの司書の事務作業にもなるし

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:45:01.45 wAoTiV0A0.net
天才軍師ワイ、マグネット貼付を指南

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:45:29.43 R+K7+3Oc0.net
読めりゃあ良いんだからデータで管理しとけ

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:45:55.90 MZ2y1KAf0.net
格子状の引き戸をつければいいじゃん

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:46:20.90 RgMN5nSA0.net
学生かりだして本を戻せばいいだけだろ 大学図書館の本の多さガチ 職員だけで戻せるものか

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:46:29.87 Onu/oVTj0.net
落ちるたびにバイト雇えばいいだろ

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:47:08.96 2rd8gSlg0.net
鉄板渡してビス止めがいいっすよ 震度8でもまず落ちない

202: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:20:29.60 Fk61nWFs0.net
>>13 震度八なる謎の階級w メルカリ階級なら逆にそれほど大げさでもないし

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:47:13.62 Y1qQz/mS0.net
地震ロック機構付きの扉を付けないと落下するのは当然 本棚は床に固定しないで自由にスライドさせた方がマシかも

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:47:46.25 mmWSva9g0.net
傾斜を90度つけなさい 上向きの本棚

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:48:55.76 eOWMGZwC0.net
デジタル化が答え

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:49:58.02 QkhjIXzw0.net
電子書籍にしてしまえと言いたいところだけど、紙で読むとまた良い感じなんだよな でもやっぱり電子書籍にすべきだと思う

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:50:04.49 MZ2y1KAf0.net
本棚の前に適当な幅の格子状の引き戸を取り付けて普段から取り出したい時に引き戸を引いて取り出す、扉はいつも戻す、閉館時は簡単なロックで夜間に引き戸が開かない様にしておく これでいいだろ

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:50:25.19 Kt1QeICr0.net
賽の河原状態 積んでも積んでも、地震のたびに落下させられる 特に今回は2年連続

45: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:51:46.02 JM/DE20i0.net
もう床に並べて置けよ 田舎だから土地も余ってるだろ

46: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:52:14.17 Z9+vBqPd0.net
電子化して郊外の倉庫に保存すればいい

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:53:03.31 nQ9Vkxol0.net
公務員さん「めんどうだなー」

52: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:53:14.80 Fjx9xx7Q0.net
落ちないのは、それはそれで危ないと思う。本棚や壁が破損する。

62: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:55:44.51 hBmJPGf20.net
画像は https://i.imgur.com/cQz1tZn.jpg https://i.imgur.com/0KYnNiK.jpg

86: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:59:35.92 sp+DOGVq0.net
>>62 いやザルすぎんか? もっとちゃんとした対策した上での話かと

89: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:00:29.75 RaIldIXx0.net
>>62 どうみてもバーの強度不足でしたw

103: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:02:20.86 LAGWFCjq0.net
>>62 紐で押さえてたってこと??

121: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:05:44.45 bOxG0ufE0.net
>>62 本棚同士を上部で連結して、本棚の揺れを防ごうとしている感じだけど すべての本棚が同じ周期で揺れたら意味がないだろ

124: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:05:59.87 kUka9qeM0.net
>>62 見た瞬間 職員やめるレベル(´・ω・`)

226: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:24:10.14 ewDJ2zMG0.net
>>62 安い本棚だな

380: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:55:05.99 hTl3q+040.net
>>62 どう見てもバーの強度が足りてない

67: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:56:21.18 X/2CzCfC0.net
本が戸棚から落ちた、ほんとだな。

72: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:56:42.48 WzL1/nqr0.net
>>67 じわじわくる

71: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:56:39.96 Q2RKTlD30.net
紐が活躍してんじゃん

73: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:57:00.19 Y8Skt1L40.net
データ化データ化言ってる人は著作権というものを知らないのかな。 個人の範囲で楽しむ娯楽と、本来有料のものを無料で貸し出しできるようにした民間施設じゃ違うんだよ。

76: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:57:39.97 sjlWH5zw0.net
電子書籍で思い出したが 「電子書籍しかおいていない漫画喫茶」ってありそうでないな

77: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:57:47.10 lGkwtAqm0.net
旧帝もこの程度

78: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:57:50.72 lWqHbgT30.net
IKEAの一階の倉庫みたいなとこって 棚の上の方から商品が落ちてきたりしないの?

79: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:57:58.05 0Z62TN5b0.net
今回の揺れは縦にも結構来たからなあ

81: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:58:11.65 LAGWFCjq0.net
こわ 利用中だったらそこそこ怪我しそう

82: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 09:58:41.12 iSDe4J610.net
棚を天井からワイヤーで吊り下げよう!

88: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:00:12.39 Gx8YtfYS0.net
電子化(ホ゜ツリ

94: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:01:09.58 KtpNtPJ40.net
クラウドにしたらいい 空にプカプカ浮いてるらしいから安心

95: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:01:10.98 YgWHHXwz0.net
本の一覧はネットで見れるようにして、貸し出すときはタグをつけた本をロボットが探し出す。 大学ならそれくらい作りなよ

98: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:01:39.85 js5YHedW0.net
2年連続で起きたのか もう東北大自体のあり方を考えた方がいい こんな地震頻発地に日本で3番目に金がかかる研究教育機関を置いていていいのか

100: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:01:58.59 0Z62TN5b0.net
まあ本に埋まって死人が出なかっただけ良かったわなあ、夜遅くだったし

101: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:01:59.88 Gx8YtfYS0.net
超伝導リニア書架

104: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:02:27.65 +1fujjyl0.net
関連する授業出席扱いで学生集める まだリモート授業が多いなら無理だけど

112: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:03:46.73 cjG/zn3y0.net
こういうのをバイトにやらせたらいいんだよ、奨学金返す学生なんか喜んでやる、読んだことの無い本の背表紙を見るだけでも何か繋がる

116: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:04:47.81 pHlARILq0.net
表紙上向きの多段ワゴンで立体駐車場要素も入れて

119: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:05:25.59 Jqb7rtDB0.net
安藤さぁ

122: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:05:49.75 iSq43cdV0.net
床に埋め込めばいいだろ

125: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:06:15.16 cjG/zn3y0.net
高速道路の橋脚折れる 新幹線の橋脚壊れる 原発の基礎壊れる こちらを解決しましょう

135: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:07:42.33 m47s+oLl0.net
書棚を固定しないで揺れたら書棚ごと飛び出すようにしとけば本だけ飛び出すことは無くなる。

163: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:13:36.98 +OJ6zpFY0.net
>>135 昔の家は礎石の上に乗っかってるだけだったから地震に割と強かったらしいな

141: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:09:26.77 RxoeF1IQ0.net
強化ガラスで扉つけたらええやん ホコリからも守れて一石二鳥や!

142: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:09:38.59 AnHt3nti0.net
90度にすりゃいいじゃん 少しは頭使えよ

150: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:10:53.60 V97Y1XNk0.net
春休みだし、昼食付きなら暇な大学生がいくらでも手伝ってくれるんじゃね?w

153: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:12:05.67 ZHGda6OA0.net
知の書庫を管轄する者がそういう発想も出来ないわけ? 悩みさらけるなんて恥ずかしくないの?

156: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:12:14.87 VwWWxU1b0.net
本棚ぶらさげとけよ

160: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:13:02.26 D5rPeecZ0.net
建物を免震構造に建て直すのは莫大な金かかるけら本棚だけ免震構造にすりゃ良くね? と、言うかそんな金あるなら棚にアクリル板の扉を付けて落下防ぎつつついでにホコリとかも防止すりゃいいでしょ。

161: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:13:03.88 Nq4dK+L+0.net
棚を天井から吊るせば良い。

166: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:14:04.30 xqifZFEo0.net
書架の剛性が不足してんだよ こんなフワフワしてたら揺れが増幅するのは当たり前

167: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:14:06.92 6NZjHMHZ0.net
簡単に取り出せるようにしてるのが問題なのでは 閲覧が年に数回程度ならおうちの収納みたいにBOXに入れて管理すべき

168: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:14:20.89 I/Hvl/Uz0.net
だから言ったのに

172: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:15:29.46 JEjwjxN40.net
PDFにして自炊 OCRとAI駆使してテキスト管理 できる本からはじめたら

173: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:15:31.76 W7fKHhpy0.net
漁港じゃねえんだから 宮城県内の地震の少ない地域にキャンパス移転して、 重要な本もそっちに纏めて置いとけ 東日本大震災の際、宮城県でも内陸の方は震度5で済んだ所もあった訳だし 明治前期の群馬県東部への遷都計画が、実行されていたら 首都が関東大震災で、大きな被害食らわずに済んだなあ

184: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:18:09.61 yHxA8Nir0.net
うちの区立図書館は、地震の際に拠点になる予定w

189: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:18:58.75 /sMXimwB0.net
絶望感ある 職員は地震の度に本の心配するだろうな

190: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:19:05.58 NxnaWN350.net
地震の警報あんだからさ 連動させて駅のホームドアみたいな落下防止つければいいじゃん

192: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:19:37.50 74LbnBLt0.net
まじかよ。志賀春樹に宛てた遺言書がなくなっちゃうだろ!

196: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:19:55.68 JjWzP6FH0.net
地震を感知すると扉が閉まるシステムを作る

200: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:20:12.30 YEbwlVrh0.net
絶望図書館としてアトラクション化するしかない

217: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:22:49.23 MGwA4bsP0.net
職員はラッキーやね 簡単な仕事で給料もらえるから

221: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:23:34.64 kIVGpzNi0.net
全ての段を45度傾けた棚にしなよ 見やすいし一石二鳥だよ

225: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:24:02.95 VqANvUVe0.net
この図書館プレハブかなんかで出来てんの

227: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:24:34.57 /sMXimwB0.net
最初から落としておくんや みんな屈んで選ぶ

229: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:24:59.11 rTK7sPdw0.net
>>227 ひらめいた

245: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:27:31.31 brB7X/Aw0.net
>>227 風強い日に自転車停める時最初から横に倒してる

232: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:25:12.40 LYHyShJh0.net
地震の前では本棚すら管理できないのに 原発やら核廃棄物ならコントロールできるような気分になってるw

233: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:25:25.55 jcn0kvav0.net
揺れを感知したら降りてくるシャッター付ければいい

238: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:26:33.00 a0ZwCbAz0.net
こういうの少しずつ片付けていくの大好き

248: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:27:57.08 YtR4L5N20.net
アクリル板の増産くるな

249: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:28:08.20 cb3JeAwi0.net
網掛ける

257: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:30:46.24 Nu5LBUay0.net
遊園地のジェットコースターの上下のバーつけりゃいいだけだろ バーすり抜けて人が落ちましたじゃ話にならんから 本も同様に地震の揺れでもすり抜けないようなバー設置しろ

276: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:35:41.24 qBnrTdBp0.net
デジタルにしたらええんやで

282: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:36:23.55 FIeGswVj0.net
>>276 これなのになぜできないのか不明

277: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:35:47.56 9FIvZ1EM0.net
別に落ちてもいいだろ それくらいの方がエネルギーが流れて安全だって 開室中はすみやかに本のない場所に避難& 拾うのを早く楽にする方法考えればいいだけ

318: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/02(土) 10:44:28.85 uld+dsPQ0.net
>>282 スキャンの解像度が進化していくからだと思うよ

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1648860172/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ