【企業】日本企業が中国から続々撤退し始めた! チャイナリスクに嫌気か パナソニック、サントリー、カルビー…

1: すゞめ ★ 2015/11/14(土) 14:36:19.57 ???*.net
http://www.sankei.com/premium/news/151114/prm1511140017-n1.html 2015.11.14 14:00 中国リスクに翻弄され、工場撤退や合弁解消などに踏み切る日本企業が相次いでいる。ここにきて中国経済の減速も相まり、 日本から中国への直接投資実行額は1〜9月で前年同期比25%減と、数字上でも日本企業の対中進出に衰えが見え始めた。 中国市場の巨大さや、安価な人件費にひかれて中国に進出した企業は多いが、突然の規制変更やコスト増など中国リスクに直面し、拠点を他国に移すなど戦略を見直す動きが広がっている。 ◇ 中国政府の規制変更によって、上海でのデータセンターの事業計画が頓挫の憂き目にあったのは、NTTコミュニケーションズ(NTTコム)。 米エクイニクスやKDDIなどの競合に先駆け、世界で初めて独自資本で中国(上海)にデータセンターを開設する予定だったが、 中国政府が今年1月、突然、データセンター事業の運営には免許が必要だと方針を変更し、独自での事業展開を撤回せざるをえなくなったのだ。 NTTコムは上海のデータセンターを自社で運営するにあたって、共産党関係者や現地の法律事務所関係者とも折衝を重ね、「グレーゾーンだが問題はない」という感触を得ていた。 データセンター事業に詳しい関係者からは「中国では現地ビジネスに明るいパートナーと組まないと無理だろうなと思っていた」と冷めた声も聞かれる。 突然の方針変更に、NTTコム関係者は「自国企業を守るため、当社のデータセンター事業を意識したのは間違いない」と苦虫をかみつぶす。 中国の通信事業に詳しい関係者も「法制度の解釈権は中国側にある。あるときには何も言われなくても、急に『ここはこうだ』といわれることも多い」と、中国ではこうした朝令暮改は日常茶飯事だと指摘する。 ◇ 一方、浙江省杭州市にあるスナック菓子の製造・販売合弁会社を設立わずか3年で売却することを決めたのはカルビー。 合弁会社の51%の持ち株全てを、合弁相手の康師傅方便食品投資にたった1元(約19円)で譲渡する。 売却の背景には、売り上げが伸びず赤字が続いたことにある。5年で500億円を見込んでいた売上高が100分の1のわずか5億円程度にとどまった。 発表資料によると、これに伴い、最終赤字は進出した2012年12月期が500万元、13年12月期が4900万元、14年12月期が7100万元と年を追うごとに拡大。 早期に改善が見込めないと判断、12年8月の設立からわずか3年での撤退となった。 中略 日本企業が中国の生産拠点を撤退、縮小の方向に舵を切っているのは、経済失速のほか、人件費の高騰や政策変更などリスクがつきまとい、 中国での事業が「割に合わない」状況になっているためだ。 東京商工リサーチが…た調査によると、中国リスクによる日本企業の関連倒産は今年1〜10月累計で63件に上り、前年同期の43件に比べ5割増加した。 倒産に集計されない事業停止や破産準備中など実質破綻を含めると、この数はさらに膨れあがる。 日本企業が中国への直接投資を拡大したのは、「安い人件費」や「巨大な市場」に魅力を感じたのに過ぎず、事前に政治を含む中国リスクを詳細に分析した企業は多くないとの指摘もある。 一方で、ネット上には中国から撤退や事業縮小した企業に対し、「英断」といった肯定的な意見も寄せられている。 中国リスクと付き合って、これ以上損失を広げない意味から、撤退を正しい判断と評価しているようだ。 中国にどうコミットしていくか、日本企業の間でも今後判断が分かれていきそうだ。


141: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 15:05:55.56 mct8egkP0.net
>>1 この時に、中国から撤退・進出中止にしてれば良かったのに・・・ http://knak.cocolog-nifty.com/blog/2007/01/post_4b2a.html

302: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 15:29:44.93 iZqzrRo40.net
>>1 遅い

2: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 14:37:23.25 aRFwhpRr0.net
ユニクロは?

5: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 14:38:53.30 X7sOQLss0.net
よかったじゃないですか

31: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 14:45:05.71 OPYCdudW0.net
チャイナ・リスクが原因じゃない 儲からないから撤退してるだけ

37: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 14:46:21.81 LM+1BGVo0.net
大企業なら撤退できるだろうけど 小さな企業とかだと撤退時に金取られるから撤退しようにもできないんだよな

43: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 14:48:37.51 9hZNpbCl0.net
カルビーの投資は愚かだったなw でも、損切りも早い これは高く評価できる

50: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 14:50:14.09 JqaWJEm90.net
はっきり言って、この程度の危機予測も出来ないでノコノコ中国に進出してきた 企業人たちってなんなの?性善説?宗教人? 法輪巧やチベットへの残酷な所業をみれば話し合ってビジネス出来る環境かどうか 中学生でもわかりそうなもんだけど

55: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 14:51:51.62 YFimmfx10.net
三セットチャイナ

57: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 14:52:03.37 9aBy5ZwQ0.net
長年ODAでインフラ構築に協力した結果がこれですよ

64: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 14:53:08.07 YB51P6W/0.net
経営者よりネラーの方が良く知ってたな。

288: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 15:28:15.66 0H/zROyQ0.net
>>64 ええこという

88: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 14:57:05.91 g7/pyvxY0.net
中国から撤退して韓国に投資?

89: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 14:57:21.54 LjoAnN2X0.net
次はベトナムだっけか

91: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 14:57:27.71 PU1VXveq0.net
組曲ガイアの葬送

119: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 15:02:15.45 p+aoyGVL0.net
中国の経済はこれからも伸び続けるってごもうのひとがいってたよ

126: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 15:03:48.45 KPbz3BRX0.net
産経記者オリジナル記事の頭の悪さ見てると フジテレビと基本的に同じなんだなって思う

131: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 15:04:42.18 arTi1Zqr0.net
みんな中国進出してた時期に東南アジアに進出した先見の明ある企業はあったかな?

155: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 15:09:20.00 YMeET6YG0.net
中国は水がもうダメすぎる 工業用ろ過装置に設備投資しないと製品つくれない だから撤退しかない

162: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 15:10:35.48 ++Ia544+0.net
政府が勧告し始めたか。 中国解体。

173: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 15:12:44.74 LQPyjNqm0.net
あの経団連ですら北京にあった事務所を 11月にはワシントンに移している

196: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 15:15:53.75 11SUiCER0.net
>>173 まあワシントンでも盗聴されてるんだけどねw

175: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 15:12:54.80 LCbKU/tq0.net
一方で中国は 【日中】中国、日本に投資拡大の協力強化求める 日中経営者サミットが開幕 経済連携を協議[11/13] http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1447408611/

185: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 15:14:18.79 ZeM3FAtJ0.net
韓国ではハニーバターチップスだけつくってたりして(w

187: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 15:14:38.84 M3Ro9JLn0.net
タイは勿論、ベトナムとかミャンマーとかカンボジアとかあるし 中国は用済み

190: 名無しさん@1周年 2015/11/14(土) 15:15:13.97 eP7xuWqe0.net
遅いわ もう割と手遅れ。 ご愁傷様です

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1447479379/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ