【科学】日本発の科学論文、世界シェアで落ち込み目立つ 中国、ドイツに抜かれ、韓国が猛追

1: たこ焼きくん ★ 2015/12/05(土) 23:09:37.01 CAP_USER*.net
現在はノーベル賞ラッシュでも 学術研究で世界最高の栄誉とされるノーベル賞。2015年は生理学・医学賞で大村智さん、 物理学賞で梶田隆章さんの2人が受賞者に選ばれ、日本の自然科学の水準の高さを示した。 2014年も3人の日本人研究者が物理学賞に輝いている。毎年のようにノーベル賞受賞者が出る一方で、 近年は日本人研究者による論文数は減りつつある。 自然科学部門のノーベル賞は受賞した年からさかのぼって10-30年前位からの研究が多いとされ、 最近の受賞者も1980 年代、1990年代の業績が評価されたケースが大半。 今後もこのペースで受賞できるかは、疑問符がつく状況だ。 中国、ドイツに抜かれ、韓国が猛追 自然科学分野での日本人研究者の論文本数は、トムソン・ロイター社とエルゼビア社の データベースに示されている。トムソン・ロイターのデータベースでは、2000年ごろから 日本の論文数が停滞。エルゼビアでは、2004年の国立大学の法人化の数年後から論文 が顕著に減少している。 トムソン・ロイターが物理学、化学、生物学、物質・材料科学、宇宙科学の5部門で…た 主要7カ国を対象に作成した統計によると、1982年に同社がデータベースに取り込んだ 研究論文は全世界で12万1739本。うち米国からの論文が3万3744本と最多で、 日本は1万2534本と第2位につけていた。 ところが2011年の統計では、トップが米国で7万8242本、次いで中国が7万6664本、 3位はドイツで3万3517本。日本は4位の3万1487本で、韓国の急追を受けている。 この背景として鈴鹿医療科学大学学長の豊田長康氏は、国が支出する研究資金の減少や、 大学教員が校務など研究以外の活動に費やす時間が増えたことなど指摘する。 2008年にノーベル物理学賞を受賞した益川敏英氏はかつて、 「ノーベル賞は毎年9人か10人受賞するので、(日本から)1人ぐらい出るのは当たり前だ」と語ったが、 この「理論」を大まかに裏付けるものとして、論文数における日本のシェアがある。 2001年ごろまで主要国の間での日本の論文数シェアは約10-13%であり、 第2位というポジションで健闘してきた。 三重大学の学長経験もある豊田氏は、自然科学分野の論文を増やすためには、 フルタイム研究者のポスト増が必要だと強調。nippon.comの電話取材に対し、 「10年後には、ノーベル賞受賞者に占める日本人の割合は20人に1人まで減少するかもしれない」と語った。 法人化の余波、研究資金が減少 日本の国立大学は法人化を機に、文部科学省からの「運営費交付金」が毎年1%ずつ削減されている。 これが研究費の減少、事務職員削減に伴う教員の事務負担増につながり、 研究論文という“アウトプット”の数にも影響が出ているとの指摘がある。 >>2へ http://www.nippon.com/ja/features/h00127/ 図1 主要国における物理・化学関連5分野の論文数の推移 http://www.nippon.com/ja/wp-content/blogs.dir/2/files/h00127_fig01.png 図2 主要国における物理・化学関連5分野の論文数シェアの推移 http://www.nippon.com/ja/wp-content/blogs.dir/2/files/h00127_fig02.png


9: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 23:13:15.01 U87xws3r0.net
>>1 >中国、ドイツに抜かれ、韓国が猛追 捏造と環境テロの三大大国に、負けても悔しくないわ。 どうせ、フォトショップ論文だろ?

5: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 23:11:32.27 eltYxuj00.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwww

415: ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2015/12/06(日) 01:00:54.18 1evklgmv0.net
>>5 お前がDQNということしか判らん

39: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 23:22:15.68 Q8RQ2kfmO.net
>>9 ニダ便所テロも入れといてやれ 仲間外れするとキャベツニダって言い始めるぞw

17: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 23:16:14.73 PEcybIMq0.net
全ての根本原因は少子高齢化 移民受け入れで、こういった問題も 長期的には解消するだろう

686: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 02:31:18.51 aCSVYRDg0.net
>>17 人数だけ増えても意味がない レベルの低い移民が増えてさらに日本のレベルが下がっていく逆効果 解消するどころかさらに加速する

23: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 23:18:13.44 09+YqzYA0.net
医学、物理、化学とかは日本は強いんだけど、数学やIT系が弱すぎ。 まじでこの分野だと中国に既に負けてるぞ。国際学会行っても日本人少なすぎだしw

35: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 23:21:43.95 lpJqOERX0.net
>>23 物理、化学は強いけど医学は数学以下だよ。1%論文の割合なんて中国以下

25: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 23:18:45.34 VTsRzvJM0.net
なによりも待遇が悪すぎる。 必死になって日本はおろか世界中の秀才との競争の中で成果を挙げて、やっと人並みの暮らしができる。 成果が上げられなければ、ワープア一直線。 まともな人間なら、こんな世界に進んだりはしない。

32: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 23:20:56.62 la2SXOOG0.net
おい、高校で行列も微分方程式もやってないのに、大学で出来るわけ無いだろ? 理数系は全滅だな。 数学のゆとり教育、いまでもやってるんだろ? 終わりだよ、終わり。

46: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 23:23:57.61 v8699DNQ0.net
中国と韓国って、質より量だよね サムスンの特許みたいにチンケな9センチばっか

52: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 23:25:31.12 cCdTttB20.net
研究者も技術者も評価されねえからなこの国は

65: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 23:28:49.10 wVv0JaXS0.net
ノーベル賞は過去の業績に対してのものだからね 論文数シェアが減ってる現状からすると今後受賞は減るだろう まあ日本自体衰退確実だししかたないよね

71: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 23:30:57.57 nsa8jY4Y0.net
短期間で結果出さなきゃ補助金出さないって 俺たちの自民党が決めたからな。

77: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 23:33:11.22 7AONuXui0.net
大学院重点化で、学歴ロンダリングやらAO入試組やら、 本当に質の低いのが修士博士に大量にあふれている 最近じゃあ女性活躍だの何だので、ちょっとオヤジ受けのいい女性が ポンポンと配置されちまっている 研究者にならなかったのは正解だったのかなあ

83: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 23:34:59.91 lqr+YTkS0.net
科学よりも利権 福一で経済も科学も進歩を止めた

84: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 23:35:19.27 7vDQK8GY0.net
文部科学大臣に元プロレスラーがなる国ですから

91: 名無しさん@1周年 2015/12/05(土) 23:37:54.15 CtGYlBjt0.net
stap論文が本物だったらなあ

283: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 00:28:02.40 ChYK6DWa0.net
>>176 科研費の申請書を読んで審査しているのは、 紋下の役人じゃなくて少しシニアな研究者だ。 評価されたいのなら「分かり易く書く」のは当たり前。

266: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 00:24:50.35 c1fcd5oc0.net
>>214 そんな風に、言うほど問題かっていうと違うだろ。 分野違うと覚えなきゃいけない専門単語多いけど、筋さえ通ってれば別にネイティブなしゃべりとか必要ないし。 >>232 英語が主流だから、英語で読むのは必須だけどそれは研究環境的なもんだからな。 それが論文の価値の全てかと言われると頷きかねるよ。

228: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 00:18:00.62 dpGG+7360.net
>>221 なお小保方氏

260: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 00:24:21.49 QcpW6DRgO.net
>>221 だから、日本語の論文の方を書くのをやめろ 学会でも英語論文を英語発表だけにしろ

249: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 00:22:10.54 s7kIeOwa0.net
ジャップにはミス小保方がいるから大丈夫だろ 実験なしで世紀の発見を成し遂げた大天才だ

271: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 00:25:36.14 Ywoizhsv0.net
>>249 オボちゃん、黄ウソツクのとこに留学するらしいじゃん。

250: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 00:22:23.41 oarOcv+f0.net
中華系が最近躍進しつつあるのは事実だよ 若干大げさではあるけど 中華系の論文の質も上がってきてるも事実 グーグルでググッて論文を読んでれば時系列でわかるはず 別に研究者じゃなくても論文は読める

264: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 00:24:34.09 g/FlqaYm0.net
論文の絶対数は増えてるのに研究費は減ったの?

267: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 00:25:01.80 loEoyEDg0.net
勉強しないでAO推薦で入る学生しかいないから当たり前 勉強しない奴が得をする日本では負けるのは必然

269: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 00:25:09.41 RqbSeKOP0.net
この件だけじゃなくて、文科省の大学全入と独立法人化は大失敗だよ 過去はゆとりもだけど 偏差値28の大学って何よ 少し前に、大学生の手書きアンケートを集計して驚いたよ 二語文、三語文しかかけず、さらに漢字も間違いだらけ

278: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 00:26:43.96 YMS9uqll0.net
>>269 全入にしないと 子供の貧困がー っていう人たちがいるからね

282: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 00:27:28.82 Wd+Ao76q0.net
ってか英語、英語って言うけど、専門分野の英語なんて手紙書くより簡単だよ。 いくら日本人が英語苦手だからって問題の要点はそこじゃないわ。

296: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 00:30:17.58 Wd+Ao76q0.net
>>283 まあでも分かりやすく書く限界もあるんだけどね。 だからこそ東大入試を解く人工知能とかに資金配分されちゃうわけだけど。 あれが完成したところでIBMとかにはまったく追いつけんよ。

319: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 00:35:38.31 19zIn2Ip0.net
>>283 ご指摘ごもっともです。痛み入ります。

294: 名無しさん@1周年 2015/12/06(日) 00:30:00.02 jS44Nxlc0.net
数が少なければ質も低い。 文科省の失策だろうね。 無能な役所。

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449324577/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ