【文化】「稲作と米食が日本文化の源」歯止めかからぬ「和食」離れ 運動体旗揚げ続々[産経新聞]

1: ニカワ ★ 2015/12/11(金) 20:11:22.77 CAP_USER*.net
松本栄文氏(左から2人目)らグルマン世界料理本大賞の受賞者らが集まり、食や料理に対する思いを述べ合った 日本食文化会議設立記念シンポジウム=10日、東京・渋谷のセリルアンタワー東急ホテル

和食がユネスコ無形文化遺産に登録されて12月4日で3年目に入った。 しかし、日本人の食生活は一向に「和」に回帰せず、西洋化まっしぐら。 そんな状況を憂い、打開するため、今年に入って相次いで2つの運動組織が立ち上がった。 新嘗祭の翌日、11月24日が「和食の日」と認定されて2年目となったこともあり、ようやく全国的な運動へと盛り上がりを見せ始めている。 東京・渋谷のセルリアンタワー東急ホテルで10日、一般社団法人日本食文化会議(事務局・東京)が設立総会を開いた。出席者約250人。 秋篠宮妃紀子さまの弟で東京農業大学准教授の川嶋舟(しゅう)氏、作家・憲法学者の竹田恒泰(つねやす)氏、 冷泉家25代当主婦人の冷泉貴実子(きみこ)氏、料理評論家の服部幸應(ゆきお)氏ら多数の著名人が訪れ、旗揚げにエールを送った。 設立発起人は、関東を拠点に活動している宮廷料理研究家で料理人の松本栄文(さかふみ)氏(34)。 フランスで設立された唯一の料理本世界賞「グルマン世界料理本大賞」で自著「日本料理と天皇」(2004年)が 2015年大賞(グランプリ)中の最高位「殿堂」に輝いたのをきっかけに歴代受賞者らに呼びかけて設立した。 松本氏が理事長、他の受賞者らが委員に就任し、賛同企業が賛助会員として名を連ねている。 設立記念シンポジウムでは、まず松本氏が「稲と私と和」と題して講演し、「稲作と米食が日本文化の源となっている。 米は神様の目からあふれ出たものであり、米を食べるということは神霊を体に取り入れるということ」などと話した。 続いて日本グルマン会議「料理本から何を伝えたいのか」と題したパネルディスカッションに移り、 歴代受賞者が登壇。「料理本は読めば楽しいし、世界が広がる」などと話した。 日本食文化会議は、料理人、料理研究家、フードジャーナリスト、作家、写真家、関係分野の学者、食材生産者など 「食」の専門家が自発的に集まった任意団体として活動し、多角的視点から「日本食文化」の真価を伝えていく。 平成29年に京都の元離宮「二条城」を会場に第1回の全国大会を「お雑煮」をテーマに開く予定だ。 その後、テーマを変えながら日本各地で毎年1回、開くという。 これに先駆け、今年2月4日に旗揚げしたのが一般社団法人和食文化国民会議(事務局・東京)だ。 文化遺産への「和食;日本人の伝統的な食文化」の登録を目指し、平成25年7月に国、学界、産業界で結成した 「『和食』文化の保護・継承 国民会議」が前身で、同年12月4日に文化遺産登録が実現したのを機に、 和食文化の保護・継承に責任を持つ組織として一般社団法人に模様替えした。 日本食文化会議が「民」主導なら食文化国民会議は「官」主導の運動体と言ってよさそうだ。 昨年から11月24日を「和食の日」と定め、今年は全国約2千の小中学校などで 地元の天然のだしを使った給食を作ってもらい子供らに味わってもらった。 会長の静岡文化芸術大学学長、熊倉功夫(いさお)氏はさまざまなところで 『ユネスコ無形文化遺産登録を機に海外で和食がブームになっているのに対し、日本では衰退している。 なんとか和食文化を次世代につないでいかねばならない』と訴えている。 実際、日本人の和食離れは顕著だ。 国民1人当たりの米の年間消費量は昭和37年の118キロをピークに一貫して減少し、平成24年は半分の56キロにまで落ち込んだ。 日本料理の味付けに欠かせないしょうゆの1人当たりの年間購入量は昭和48年に6リットルあったが、平成24年には2リットルに。 みそも同様の傾向でピーク時の約半分になっている。 反対に海外の和食ブームで、しょうゆもみそも輸出量が急速に伸びており、こうした傾向は文化遺産登録後も変わらない。 日本食文化会議を立ち上げた松本氏は「日本料理は日本の伝統文化と密接につながっている。 日本人が日本を愛し、誇りをもって暮らすためにも、日本の食文化を守っていかねばならない」と話している。(森脇睦郎) 引用元: http://www.sankei.com/west/news/151211/wst1512110072-n1.html


245: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 23:09:18.35 YJUjC1ql0.net
>>1 >そんな状況を憂い、 ×そんな状況を憂い、 ○そんな状況を憂え、

2: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 20:13:24.81 e0Mj3FnD0.net
焼き魚と米があれば生きていける

128: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 22:16:12.46 V6l+ASsN0.net
>>2 米と梅干でも耐えられるわ できればたくあん なんだかかんだいっても、米不作だとか311の時みたいに東北の津波被害で一時的稲作できなくなったら 米消えたし、高騰したからな パンや麺があるしっていってるやつほど、米が不足だと買い込みに走るのはなんでだよと思う 普段食ってない家は、不作の時は買うなよ。米が足りん

4: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 20:16:21.48 AIVAoe7h0.net
米を品種改良してたんぱく質にすればいいと思う

8: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 20:21:23.91 M0C401Me0.net
白米ってあんまり体に良くないと思う

11: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 20:22:25.04 13tDrqQ70.net
台湾ラーメンも天津飯も和食だし、そう意地を張らなくても。

12: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 20:22:29.28 biOlN+5h0.net
安く食えればいいのだが 安い米はもちもち感が無くすぐに口の中で粉になる

16: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 20:26:18.59 j2EEVQNQ0.net
シカとイノシシが山野にあふれてるんだから 縄文の心でとりもろせばよろしい。

27: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 20:34:43.45 4biKMKfC0.net
ヒント:余剰農産物処理法

28: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 20:35:32.32 +seYK/eS0.net
グロマン

35: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 20:40:01.62 1RPj7x6e0.net
人口減少で消費減ってるだけで 歯止めがかからないほどの和食離れなんてないわ

36: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 20:40:32.20 VjyCovIR0.net
やはりこれからは韓国料理の時代か

39: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 20:41:08.64 yxo3uzJA0.net
米なんて肥満の元でしかない 今すぐ食うのやめろ

44: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 20:46:10.78 vSXsX+8+O.net
基本的に米が主食だな。 あと、納豆あれば良いかな。

49: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 20:51:15.23 33wyOwxa0.net
もっと安くしてちゃぶだい!

55: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 21:01:05.63 28XE6ijF0.net
美味い玄米あるよ

57: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 21:01:39.13 qvjqJlqK0.net
朝は忙しいからパンだけど昼と夜はご飯食べたいなあ

58: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 21:02:31.76 FComktEY0.net
欧米人も結構米食うけどな。 ピラフ、リゾット、パエリア、ジャンバラヤ・・・ むしろ外国の米料理のほうが好きだわ。

68: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 21:21:53.74 IJOOon9G0.net
非婚化や家族制度の崩壊もあるだろうな おかずが必要な米食は面倒なんだろ

73: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 21:27:30.85 /1nqTcDY0.net
日本の伝統食は 栗とどんぐりだろ

80: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 21:35:00.55 cbJ9Odm8O.net
だって和食不味いもん

90: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 21:46:38.98 psGgFN5I0.net
あんなに日本ホルホルドヤァしてんのに離れるのかよwww

98: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 21:51:03.94 GNbfHDqQ0.net
米ばっかり食ったら病気になるわ

105: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 21:58:59.71 /S68M2Ia0.net
塩分高いし糖質高いし

113: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 22:04:01.09 PvmzHj+U0.net
朝は納豆ご飯に卵料理と味噌汁があれば無問題。 これに鮭あると飯が増えるから危険だ

123: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 22:11:03.83 gKGVoGKR0.net
お米でシリアルとか出来ないの? ぶっちゃけ、従来からの和食の料理って一人用にできてないんだよねw 最低でも二人か三人用前提のものが多い パスタとかは一人前にも作りやすいよね なので、独身者では必然的に和食離れが進んでしまうんだと思うわ

127: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 22:14:39.88 yfnBsmMa0.net
白米に麦を混ぜて食ってる もう麦なしじゃあ嫌なくらい好きになったわ

150: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 22:27:59.18 WXWk3EfXO.net
米好きだけど炊いて釜を洗ったりするのが面倒で 腰痛になった時は水を入れた釜すら持てなかった 高齢者は常にきついだろうな

154: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 22:29:07.96 08Jfb+q90.net
全世帯にGOPANを配布すれば宜しい コメでパンが焼けるから、小麦不足も関係なくなるし 減反もしなくていい もちろん自給率も上がる

164: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 22:32:40.95 dBBRguYk0.net
自宅消費量は減っただろうけどあれだけコンビニ増えてコンビニ弁当が大量に置かれてるのに 減ったってのは計算がおかしいんじゃね

172: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 22:35:11.45 Od4zWhJdO.net
食文化の歴史でいえば、雑穀食いのがはるかに長いだろう。 米が基本なんて、ただの固定観念にすぎない。

188: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 22:41:11.74 7PMazVXv0.net
日本人なのにパン批評は出来るけど米批評は出来ない 日本のパンは〜、海外のパンは〜 これって由々しき事態だよね GHQの思惑通りやんw

194: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 22:42:47.71 ik8WWsAu0.net
>>188 米はゆめぴりかかミルキークイーンで、ちゃんと食べてるよ。 ガス炊飯でね。

209: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 22:51:13.17 eH1oYF/CO.net
うちは米ばっかりだけどなぁ

215: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 22:55:39.80 kKRg31S70.net
糖尿の俺様は糖質制限してるのでどうでもいい話

217: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 22:57:19.24 RxjZ1MYl0.net
源平合戦の頃の武士は鎧のサイズから平均身長180cmくらいだったんじゃなかったっけ 当時の武家は渡来人中心だった可能性があるけど

230: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 23:02:55.74 wntxV0uMO.net
給食にパンはいらん

233: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 23:05:19.55 SlHVUn9g0.net
>>230 それはアメリカが絶対に許さない。そういう仕組みになっている

234: 名無しさん@1周年 2015/12/11(金) 23:06:39.85 JUvpDDr80.net
夕食にパンとか食ってる奴いんのか

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449832282/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ