減少する街の書店どう救う? 経産省専門チーム発足 仏に反アマゾン法 23日は本を贈り合う日 [蚤の市★]

1: @蚤の市 ★ 2024/04/23(火) 13:30:01.84 XaXncsje9.net
減少する街の書店、どう救う? 経産省が専門チーム発足 フランスでは「反ア…ン法」も… 23日は本を贈り合う日 4月23日は、親しい人に本を贈る「サン・ジョルディの日」とされています。 ただ、ネット通販や電子書籍の普及などにより、全国で街の本屋さんは次々と姿を消しています。 同じ悩みを抱えるフランスでは、ネット書店の送料無料を規制する「反ア…ン法」が導入されています。日本でも、経済産業省が苦境にある本屋さんを救おうと、プロジェクトチームを発足しました。 街の本屋さんをいかにして救うか。経産省の狙いや書店の実情を取材しました。(デジタル編集部) ◆斎藤経産相が書店経営者と議論 17日、斎藤健経産相は、東京都港区の書店を訪れ、書店経営者ら6人と意見交換した。書店プロジェクトチームの取り組みの一環だ。 意見交換で、斎藤経産相はこう語った。 「やはりウェブと図書館と本屋、この3つが持ち味を生かしながら共存する、これがあるべき姿ではないかなと思っている」「この3つの中で、どうも本屋さんは割を食っているケースが多い」 ◆書店数は減っている 実際に、この10年で全国から4600余りの書店が姿を消している。 日本出版インフラセンターによると、2024年3月時点の全国の書店数は1万918店で10年前の1万5602店から約3分の2になったという。 書店…の街も増えている。出版文化産業振興財団(JPIC)の調査によれば、24年3月時点で、全国の「書店…」の市町村は27.7%に上る。 ◆「文化創造の基盤」 経産省は今年3月、書店を支援しようとプロジェクトチームを発足した。 斎藤経産相は、3月の定例会見で、「創造性が育まれる文化創造基盤として重要だ。街中にある書店は、多様なコンテンツに触れることができる場として、地域に親しまれている」「書店に出かけることによって、新しい発見があって、視野も広がる。まさに日本人の教養を高める、一つの基盤だと思っている」と、書店の存在意義について力説してみせた。 その上で、「リアルなコンテンツとして非常に重要なものが日本列島上からどんどんなくなっていくと、いかがなものかという思いがもともとあった」と、プロジェクトチームをつくった理由を明かした。 経産省の担当者も「子供からお年寄りまで様々な地域コミュニティの方が気軽にコンテンツに入れることができる場所。書店の機能は、将来の文化産業を考える上でもすごく重要」と話す。 ◆議連「不公平な競争にさらされている」 自民党内には、書店振興を考える「街の本屋さんを元気にして、日本の文化を守る議員連盟」(書店議連)という議連があり、これまでも書店支援を訴えてきた。 書店議連は2023年春に提言書をとり…て、政府に要望していた。斎藤経産相は書店議連の幹事長でもある。 議連の提言書は、「ネット書店による送料無料化や過剰なポイント付与という実質値引き等により、書店は不公正な競争環境にさらされている」と指摘。書店減少の背景に、ネット通販の影響を挙げていた。 ◆書籍のネット販売5年で1.4倍(略) ◆フランスは「反ア…ン法」で規制 (略)文化の保護を目的に、フランスは2014年、書籍のネット通販について送料無料のサービスを禁じる法律をつくった。フランスで書籍のネット通販の大半が、米ネット販売大手「ア…ン」だったことから「反ア…ン法」と呼ばれている。 当時のフランス文化・通信相は、反ア…ン法の意義について「わが国が持つ本に対する深い愛着を示した」と語っている。 反ア…ン法について調査したことのある京都大の曽我部真裕教授(憲法・…法)によると、法施行前に、フランスで2つの大手書店が相次いで破綻。ネットの書籍販売が送料無料サービスを…していることで、他の書店との間で競争条件の不平等を引き起こしているとの非難が高まっていたという。 ◆「反ア…ン法」日本では? (略)曽我部教授によると、フランスでも反ア…ン法の効果は不透明だという。 フランスでは反ア…ン法ができると、ネット書店側は送料を0.01ユーロ(約1.5円)と無料すれすれの金額に設定した。そのため、フランスはさらに規制を強化。23年10月からは購入額が35ユーロ(約5700円)未満の場合、少なくとも送料が3ユーロ(500円弱)かかるようになったという。 曽我部教授は「ネット書店の送料無料規制により、既存の書店の売り上げが戻るかは不確かだ。あまり有効でないにも係わらず規制すれば、多様な書籍にアクセスする権利から、不利益を受けるのは消費者だ」と話している。 ◆書店の期待は…(略) 東京新聞 2024年4月23日 06時00分 https://www.tokyo-np.co.jp/a…icle/322280


11: : 2024/04/23(火) 13:31:57.26 50+fafv30.net
1000円の本1冊売れても本屋の粗利なんて雀の涙 漫画やら万引きされたらたまったもんじゃないな

12: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 13:32:08.47 j+mL15sY0.net
もういっぱい潰れて大手も撤退してるのに 今更反Amazon法作ったところで 本屋がなくなった街に本屋ができると思うのか?

207: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 14:35:53.65 AK+1b/NO0.net
>>12 >もういっぱい潰れて大手も撤退してるのに >今更反Amazon法作ったところで >本屋がなくなった街に本屋ができると思うのか? 正直ちょっと遅いよね… うちの近所ではTSUTAYAが周辺を潰してから TSUTAYA自体も撤退して焼け野原よ( ;∀;)

14: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 13:33:08.54 F/+KuY9Y0.net
遅すぎだけどアメリカに頼り過ぎるのよくないから色々考えて欲しいわ

25: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 13:36:22.06 oSpgT1HB0.net
専門家チーム発足のために電通とパソナに一次受けで発注してるんだよな

29: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 13:39:32.05 M1snzDnK0.net
大型店と地元の出版物や自費出版など多く扱ってる特色ある書店しか残らん そういう書店を保護していけ なんでもかんでも無理やり残そうとしても無駄金になるだけ

31: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 13:40:14.25 B0EKzNu00.net
じゃー事業転換して貰って、 経産省を併設しよう

43: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 13:42:50.35 c+vRsfOQ0.net
イノベーションの結果、通販と電子書籍に淘汰されたわけだから 政府がここに金をだすには無駄金にしかならんと思うけど

47: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 13:43:33.82 qS73OJD+0.net
amazonもなぁ 便利には便利だけどマケプレとか怪しい店が増えまくりで前よりずっと気を付けないといけなくなった 送料1500円でマケプレなんてなかった頃が一番良かった

48: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 13:43:41.50 C9lnmCLs0.net
手遅れになってから金を大量に注ぎ込むのが日本政府スタイル

50: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 13:44:52.92 B0EKzNu00.net
書く方もハイパーテキスト(なんでだろう?死語)を扱う方へシフトしてんじゃねーの?

64: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 13:48:56.37 uYG8ajO50.net
本屋が少なくなりすぎて 親戚の子どものお祝いに図書券ってあげづらくなった 普通の図書カードはネットで使えんし

70: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 13:50:01.30 QUkzUbUN0.net
オーキードーキーポイントてのがつかえるんでしょJCBのAmazonは

80: : 2024/04/23(火) 13:54:36.73 S6Lc/aSF0.net
在庫もない 店ごとにカラーがある訳でもない 発売日遅い 頼んでも来るの遅い そもそも電子が便利 流石にもうどうにもならんよ(´・ω・`) 役割を終えた

83: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 13:55:48.33 MdubOy3l0.net
図書館も電子化するべきだよな あんなの残しといても税金の無駄遣いでしかない

149: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 14:14:04.32 gQ9YCba80.net
>>83 本は電子化でいいけど 図書館は学習の場としても利用されてるからな 学生とか生涯学習とかで利用する施設の一つもあったほうがいいだろう

88: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 13:57:54.76 4xxwawgc0.net
ジャンルごとにキュレーションして 配本できますか?人集まりますか? 市場スタイルでネット配送に勝てるわけない

95: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 13:59:42.15 wm/ssbGZ0.net
本の通販をせせら笑ってAmazonの成長を見逃した本屋。 ネット通販にひっくり返された物販と同じ。 ネット金融にひっくり返された地銀と同じ。

96: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 13:59:57.01 /t6QODbN0.net
中堅出版社の仕事してるが、売り上げの半数以上は尼だと言ってたな

101: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 14:01:19.29 tjDIyKWY0.net
書籍の売り上げはそこまで致命的に減ってはないの 若者の活字離れというけど、読書調査の結果を追うと30年前だって若者や大人は「本」は大して読んでない 激減したのは雑誌 雑誌の売り上げが30年で1兆円くらい減った もちろん読者も激減した

102: : 2024/04/23(火) 14:02:01.28 7TyZBzn20.net
狭い日本の住宅事情考えたら電書推進した方が読書離れ防げると思うが

103: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 14:02:59.71 cFlPvR2a0.net
駅前のジュンク堂は潰れる気配ないな

112: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 14:04:42.01 LhaMJsZq0.net
朝から夕方までブックオフで立ち読みしてる連中はそれはそれで幸せだったのかもしれない

118: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 14:06:24.35 JLwJysU20.net
店舗に行く ↓ 欲しい本が無い ↓ 注文するか聞かれる ↓ 同じ注文なら即日配達してくれるAmazon使う この構造がある以上勝機はなさそう

174: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 14:21:28.46 OixRPZ1v0.net
>>118 その注文に数週間かかるのが1番の問題なのよね 数日で届くならまだ本屋利用してたけど

121: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 14:07:14.25 Tzvm0Uyc0.net
確かに最近は書店で本を買うことが減ったけど、Amazonの送料無料より電子化のせいかな 場所を取らないし

132: : 2024/04/23(火) 14:09:52.48 S6Lc/aSF0.net
気持ちは分かるが高い安い以前に速さで負けているからな 日本中の本屋が繋がってその日のうちに俺のところに在庫ある本屋が発送する とか妄想したことはあるがまあ無理だろ(´・ω・`)

135: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 14:10:14.17 egsZ3vyT0.net
救うビジネスに巣食う業者

137: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 14:10:48.00 e0flqVKU0.net
ダンピングで市場を席巻し 同業他社を駆逐した後 値段を吊り上げる これがビジネスの基本ですよw

141: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 14:11:11.75 Hqlnr/Vh0.net
1000円以上じゃないとカード払い不可な書店も閉店してしまったな

144: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 14:11:55.24 9YHQzFCh0.net
イノベーションがどうだと言っておいてこれだからな

153: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 14:14:55.17 Mhm6EuvE0.net
図書館 コンビニ 通販業者 電子書籍 これ全部本屋の敵だしこいつら妨害すんの?

162: : 2024/04/23(火) 14:17:05.99 Sxuhr/AS0.net
フランス書院法

167: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 14:18:23.61 RrHogk8r0.net
hontoも紙の本扱わなくなったし、ヨドバシで買うよ、3パーポイントつくし

170: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 14:19:15.23 BijmvV4L0.net
チョコザップしながら本を買って読んで帰り際ブックオフで売却

175: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 14:21:33.01 srMPqY9h0.net
救う必要あるの?

176: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 14:21:46.89 SMSc7cdH0.net
読みにくいハードカバーを改善せずに放置してる段階で出版も書店もやる気ないわ

184: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 14:24:31.01 FydMsHQt0.net
「トランスジェンダーになりたい少女たち」を売らず言論の自由を守る気がない書店は潰れてよし

197: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 14:29:43.88 HCuZH9gG0.net
紙派だったけど一度電子書籍にしたら快適でもう戻れないわ 目悪いしな すまん

202: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 14:32:10.47 vMx6pr3k0.net
商店街を潰して税金補助でタワマンを建てているわけで街の本屋さんも消えていくのでは? 本屋だけあっても人は行かないぞ 世界中のどこだろうが郊外に本屋が1店ポツンとあるなんてない

205: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 14:33:45.97 Y9/HbExB0.net
万引き多いから商売として成り立たんやろ 子供も大人も加減知らんしな

206: : 2024/04/23(火) 14:35:14.82 2HQON78B0.net
プライムは無料だよな 事前に費用を支払っているのと同等だから

217: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 14:39:24.05 PKjUr0Kr0.net
欲しい本が早くて翌日には自宅に届くのと最低でも3週間はかかりますねーって言われて結局確保できなくて入りませんでしたと言われるのどちらがいいかと言われると

218: アフターコロナの名無しさん 2024/04/23(火) 14:39:27.74 ZFUwIKKR0.net
自分の好きなモノしか見なくなる ユーチューブと同じ 偏った思考で視野が狭いやつだらけ

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1713846601/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ