【長野バス転落】ギアなぜニュートラルに 捜査は難航[01/24]

1: DQN ★ 2016/01/24(日) 08:14:16.48 CAP_USER*.net
長野県軽井沢町のスキーツアーバス転落事故で、事故現場から約1キロ手前の入山(い りやま)峠頂上から最初の約300メートルの急な直線の下り坂を高速で走るバスを、国 土交通省が映像を公開していない定点カメラ「浅間山カメラ」が捉えていたことが分かっ た。捜査関係者が明らかにした。県警軽井沢署捜査本部による車体…で、事故車両のギ アがニュートラルになっていたことが既に判明している。エンジンブレーキが利かなかっ たとの見方があるが、専門家は「フットブレーキだけでも十分減速できる」と指摘。乗務 していた運転手2人が死亡した中での捜査は難しさを増している。 バス製造元「三菱ふそうトラック・バス」によると、事故車両は排ガスを利用してエン ジンブレーキの効果を高める排気ブレーキも備えている。排気ブレーキはハンドル横のレ バーで操作し、エンジンブレーキと同様、ニュートラルでは利かないのが特徴だ。 バス運転経験者らによると、大型車は通常、急な下り坂では低速ギアに切り替えエンジ ンブレーキを利かせ、さらに排気ブレーキを作動させるのが一般的。フットブレーキを多 用すると過熱して利きが悪くなることがあるためだ。 事故車両はエンジン保護のため、高速時にいきなり低速ギアへ切り替えようとしてもニ ュートラルになるようプログラムで制御している。運転していた土屋広運転手(65)が あわてて低速ギアに入れようとしてニュートラルになった、との推測は成り立つ。ただ し、三菱ふそう担当者は「プログラムが作動してもフットブレーキで減速し、改めてシフ トレバーを動かせば低速ギアに入る」と話す。 捜査関係者によると事故の…でシフトレバー付近は大破しており、転落時にニュート ラルになった可能性もある。 車体…ではブレーキには過熱の跡などの異常は見つかっていない。民間の日本交通事 故鑑識研究所(茨城県つくば市)の大慈弥(おおじみ)雅弘代表は「フットブレーキだけ でも100メートルもあれば停止できる」と指摘する。【安元久美子、巽賢司】 毎日新聞: http://mainichi.jp/a…icles/20160124/k00/00m/040/074000c


3: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 08:16:51.48 FIIilPli0.net
アクセル煽って回転合わせろや

83: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 08:47:40.91 24Jm9dap0.net
>>3 いつの時代の漫画読んだんだよ田舎もん

85: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 08:47:53.51 jQvkYG0PO.net
>>3 たぶんシンクロの問題じゃなくて、エンジンがレブっちゃう方の問題だと思う。

7: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 08:23:05.36 uqDR+Nv40.net
焦ってクラッチ切ってニュートラに入っちゃったんだろ

10: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 08:23:18.31 oRWh+BwA0.net
> 専門家は「フットブレーキだけでも十分減速できる」と指摘。 フェード現象もなかったし、エンジンブレーキ・排気ブレーキなしでも止まれるし、 蛇行やブレーキランプがついてたから寝ていたわけでもない… 強いて言えば精神錯乱くらいしか原因はないのかね

12: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 08:24:24.79 BrUOsh+c0.net
切り替え途中に事故ったんだろ

15: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 08:25:48.84 TLm/H3vP0.net
スピードが乗っててギアが入らなかった アクセルワークのみでフットブレーキがあることに気づかなかった

17: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 08:26:37.09 V4CWFA3y0.net
あんな凄い事故なんだから 直前の状態とは関係なく、事故時にどっかぶつかってギア動いたって事はないの?

18: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 08:27:05.29 5lCh8V9n0.net
全てはフィンガーシフト

19: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 08:27:51.83 PbW7Bt1s0.net
下りはガソリンを節約するためニュートラルに入れたんだろ。

25: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 08:31:47.99 ncaEyREn0.net
仕様だろ

30: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 08:32:41.43 1fPi4ESg0.net
エンジンのCPUに操作の記録がされてるんじゃないの? タコグラフだけじゃなくてさ

35: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 08:34:58.00 HIc8b/R90.net
ギアがうまく1速に入らなかったんだな でパニックなった

37: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 08:36:09.93 8Dv0afvd0.net
土屋悟も間違う事だって・・・・ある・・・

38: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 08:36:31.54 C8XIth2ZO.net
やっぱりシフトダウンミスかな ルート選定から乗り方までいろいろ知らなかったみたいだし

42: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 08:38:39.05 8Dv0afvd0.net
>>38 確か警察の調べでは、その前にスピード超過も有る 時間に間に合わないと思って焦ってアクセル全開したのだろ?

46: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 08:39:07.25 aZ1+xlnO0.net
高速走行時に低速ギアに切り替わるものなのか? 100kmから1速おかしくなりそう

49: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 08:39:34.36 +17cV/350.net
急に2速いれたんだろう ききめなくててんぱった

65: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 08:44:08.80 XUsJPCv/0.net
ドライバーの質が悪かった事だけは間違いない

67: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 08:44:20.83 TLm/H3vP0.net
峠に慣れてないやつだと 下りなのに登りと錯覚してアクセル踏む場合がある

87: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 08:48:02.91 3gAh6zLE0.net
あと同僚同乗者だよな、隣でやいのやいの指導風吹かせてたらカアーとなって アクセル踏み込む奴もいるんだよな。

112: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 08:53:01.10 Jf+SbuF5O.net
事故の直前だけで解き明かそうとしても ストーリーを全体で考えないと無理だよ この事故前の峠越えはベタ踏みでも50km/hの上り勾配 燃費食いまくりで峠に到達、 そして下り坂、 ドライバーがする事は燃費を食わない運転 ニートラルに入れるとエンジンの回転数は上がらず燃費は良いし アクセルも踏まずに惰性で走れる、 そのような思惑があったんだろう

135: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 08:57:20.02 F+Xh4IQB0.net
長野県警にやらせるからだよ 原因はすべて東京にあるんだから警視庁にやらせないと

156: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 09:00:51.20 Qes2fL120.net
この程度の運転ミスであれだけすっ飛ぶ乗り物って危なくて乗れなくね? バスは碓氷峠全面通行禁止にすべきw フットブレーキで止まれないなら欠陥設計だよ 日本は甘い

160: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 09:01:54.35 so/lpbSX0.net
ヒールアンドトウ、高等テクニック

174: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 09:04:06.76 xlzJooiX0.net
この年齢で初の大型バス、乗客満載の山道&雪道 そして長距離。精神的にバグってもおかしくないプレッシャーだろ

176: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 09:04:14.63 bQMKk5000.net
標高が高くなりエア配管・ソレノイドの凍結 頂上でギアチェンジしようとしたら配管残圧でNにだけ動いて終わり。 もちろんエアブレーキも効かない。

183: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 09:05:06.55 lFXP+Y6JO.net
このスレ見てるとトラックバスの仕組みを知っている者vs知らない者の戦いになっているから 永遠に話が噛み合わないので永遠に結論がでないだろうwww 会社の会議でもそうだが、なんで知っているつもりで話に入りたがるのだろう。

187: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 09:05:50.95 VPzeTRZ50.net
ヒント 空飛ぶタイヤ

203: 名無しさん@1周年 2016/01/24(日) 09:07:49.43 bQMKk5000.net
エア系配管や部品の凍結で全部説明できるわけで。 ドライヤの整備不良だよ。

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1453590856/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ