【教育】過保護か、それとも親の務めか…大学入試、親に付き添われて会場入りする受験生が増加

1: かばほ〜るφ ★ 2016/02/01(月) 16:54:32.07 CAP_USER*.net
大学入試も“お受験”時代? 親の付き添い増加 2016/2/1 09:03 大学入試シーズンまっただ中。近年、試験会場でよく見かけるのが「保護者控室」。 受験生の保護者らが待機できるよう、大学側がキャンパスの食堂などを開放。 一部では、両親に付き添われて会場入りする受験生が増えているという。 過保護か、それとも親の務めか-。専門家は「親子関係の変化」を指摘する。(上田勇紀) 大学入試センター試験が1月16、17日にあり、国公立大では25日から2次試験の願書受け付けが始まった。 2月1日からは関西学院大(兵庫県西宮市)などで一般入試が始まる。 甲南大(神戸市東灘区)は2月初旬の一般入試当日、 岡本キャンパスに新しくできた交流スペースを保護者向けに開放する。約100人が入れる。 近年、母親だけでなく、父親も伴って来る受験生が増えているという。 従来は食堂を開放していたが、2016年度入試から、場所を移して対応する。 「試験当日だけでなく、オープンキャンパスにも親と一緒に来る受験生が増えている」と同大の広報担当者。 入学式や卒業式は保護者が増えて会場に入りきれず、近年はモニターで見守る別室を用意している。 流通科学大(同市西区)も入試当日、保護者向けにキャンパス内のレストランを開放。 武庫川女…(西宮市)なども例年、食堂を開放する。 大学入試センター試験でも、保護者向けのスペースを用意した大学があった。 兵庫県内のある大学関係者によると、試験当日、受験生から連絡を受けた保護者から 「うちの子の教室が寒い」などとクレームが寄せられたケースも。 少子化で受験生獲得が激しくなっている背景もあり、大学側も丁寧に対応しているという。 過保護との声も聞こえてきそうだが、「友だち親子の進化形では」と甲南大の阿部真大(まさひろ)准教授(社会学)はみる。 「心配で心配で-というより、親もイベントとして応援する。子どもの側も頼んで付き添ってもらうわけではなく、 そんな親を冷静に受け入れる。いまどきの親子関係かも」と分析する。 神戸新聞NEXT http://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/201602/0008768492.shtml 大学入試センター試験に臨む受験生。保護者の関心も高い=1月16日、神戸市東灘区の甲南大


265: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:43:48.82 X7R1fHFO0.net
>>1 >大学入試シーズンまっただ中。近年、試験会場でよく見かけるのが「保護者控室」 大学受験で2月中旬〜じゃないのか? 2/1〜は中学受験だぞ

6: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 16:56:51.26 1C3yRne70.net
数十年前の学習院の受験日の 目白駅もお母さま方の集団がすごかったぞ

7: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 16:57:02.60 iwozd5Iv0.net
5年か10年前だかは入学式で同じ話題で盛り上がったなw 日本やべえぜ、成長しすぎw

14: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 16:59:58.79 cmT96x/r0.net
さっそくゆとり言ってる奴いるけどぶっちゃけゆとり抜けた世代からこういう傾向がさらに酷くなるぞ 少子化加速とか生活スタイルの変化などで過保護も加速するからな

23: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:02:54.67 ZlXks1jn0.net
子供の育て方をしらないとこうなるんだろ

24: [Φ|(|´|Д|`|)|🌀] BBxed!! 2016/02/01(月) 17:03:26.76 venD0MTI0.net
スポーツの応援も親禁止したら?

35: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:05:49.04 9IBEIiL30.net
「観、ついて行ってあげるわ!」

36: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:05:49.17 nqPwXL3+0.net
まあ好きにすればいいんじゃね

46: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:08:56.99 ZZcPcG8Q0.net
昔は学校や予備校の友達同士でつるんで 行くものだったけど 高校受験だと願書を出しに行くのに グループで下見兼ねて行かされたものよ 受験当時も一緒に行って電話で報告が義務つけられてた 大学受験は各々勝手に願書出して受験しに行ってねだったけど、

48: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:09:28.26 42IiFnvM0.net
俺の時代は入学式や卒業式にも絶対に来るなって言ってたくらいなのに まぁそれでも来たけど

50: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:09:41.95 nCM2UUei0.net
成人式で暴れてた連中も母親付き添いで出頭してたな。

64: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:11:56.55 7SdRLJs20.net
ホテルやら交通手段の手配はしてくれてたけど さすがに付いてはきてないな

66: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:12:27.27 dvNMgLwR0.net
昔ある九州人が東大を受験 東大受験の面接の時に九州なのに何故東大を受験するのか 九州には九大があるでしょと言われ激高 ああ?九州人が東大受験したらいけないってのか、と面接官の机を蹴り倒して退出 二次で京大に入学した これに比べてえらいな幼児化ですがな

81: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:14:54.67 UkRAzIv60.net
>>66 なんだよ、東大って面接やってたのかよ。いつの時代だよ。

67: 2chのエロい人 2016/02/01(月) 17:12:40.82 OUHKH3s20.net
手をかけずに、目をかけろ。 目をかけずに、気にかけろ。

76: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:14:32.84 wyp+YM/c0.net
付き添い多くなったら混乱するだろうなあ バスで行くところなんかも多いもんね

78: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:14:40.21 N1+cOHMz0.net
18で実質的な独立を促せって 過度な干渉は子供をより不幸する

112: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:21:55.56 ZlXks1jn0.net
>>78 独立したのがこの親だろ

79: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:14:48.44 Qe8RaxUn0.net
本当は逃げ出さないように監視してるんだけどな

82: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:15:04.29 PLbygwvs0.net
大学入学準備でも大学生協に買い物や注文する親が来て買い物してる 長く生協勤めてるおばちゃんが10年ぐらい前から親と買い物に来る学生増えたと言ってた

120: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:24:02.32 JtAHwycO0.net
いや、全然足りないだろ 受験生の付き添いに、両親、兄姉、叔父叔母、祖父母 10人くらいでいくべきだな

124: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:24:49.74 hwU8WW3+0.net
昔からいただろ あと、制服で来る奴とか まあキッショイわな

136: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:26:33.23 8N9YYbmP0.net
私も昔東京に不慣れな娘のために付き添ったよ。 今はスマホがあるから地図もナビもあり迷子になることはないと思うけれど、 一回ぐらいは付き添ってあげるのは良いと思う。

145: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:28:19.33 I6gjqCZq0.net
普段引きこもりだけど こういう肝心な時だけは付き添うね

147: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:28:24.52 oxI94P9g0.net
オープンキャンパスとかにも普通に親同伴で来るよね びっくりしたわ

149: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:28:30.36 iI8vyMN60.net
通学ですら親の車、親の運転だもんな 狂ってるわ

156: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:29:38.53 EntkUbJR0.net
地方から受験とかなら分かるけどな

163: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:30:23.97 n13q8Yew0.net
センターは知らんが 二次試験は昔から親の待機所あるところがほとんどだろ

164: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:30:26.51 IM+xWhmeO.net
大学どころか高校受験でも1人で行くのか普通だったが

167: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:31:04.96 SZ2ZMaPY0.net
息子三人を東大に入れた、って人も勧めてたな ほんと気持ち悪いし意味わからん

181: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:32:17.04 NnpfyjF50.net
高校時代の友人の息子の受験会場下見と神社のお参りに付き合わされたわ

196: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:33:54.90 XyP+7xyY0.net
30年前に大学入試した自分からしたら、今時の大学の入学式だの卒業式に親が来るって話だけで腰抜かしてたから、もうこの手の話にはやっと慣れた。 そういう時代なんだからしたいようにしたらいいじゃん。一度きりの人生ですもも

200: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:34:26.46 UkRAzIv60.net
おまえらって本当に今の若いやつらはっていう状態になってるぞ。おまえらの時代にもいたろ?今の若いものはですませる時代遅れの池沼ジジババ

201: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:34:31.07 xg+RPMU00.net
そのうち韓国みたいに、パトカーに送らせるようになるんだろう

217: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:36:43.94 qeBOOdsL0.net
アメリカとかじゃ普通

228: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:39:05.78 w6uCKXzbO.net
うちの親は中学の卒業式までは来たな 高校大学は一切ノータッチだった (´・ω・`)

230: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:39:25.26 2pueKym70.net
大学行きたかったなあ(´・ω・`)

237: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:40:28.96 eB/dzQyn0.net
少子かだからだろ 一人の子供が貴重になってる

238: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:40:29.76 9WEGr0tJ0.net
これは受験に集中させるためにもアリなんじゃね 前日に駅で迷いたいか?

244: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:41:11.54 ZZcPcG8Q0.net
地方から受験はその大学だけじゃなく いろんな大学を受験するし そうなると交通面が大変なんだよね 事前に下見や土地勘があれば問題ないが 初めてだったりするとそれだけ疲れるしさ

250: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:41:50.04 XhO15xD30.net
ふつうに親が送り迎えしてくれる できるところが羨ましかったけどな

252: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:42:14.33 dvNMgLwR0.net
年相応の精神成長というのがあって この年齢なら交通手段と学内試験会場の下調べや管理一切を自分でやりたがり 親に連れられて行くのを嫌がって然るべき年齢 母親が悪い なんと気持ち悪い生き物だという認識で多数派でしょうな

268: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:44:16.23 ulIQXO/n0.net
いいね 今の日本を象徴している

270: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:44:22.02 v9CKkrwO0.net
大学関係者だけど、今年は試験会場に入れろとゴネた親がいて本当に苦労したわ、、 勘弁してくれよ

271: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:44:37.93 GZbo9ujM0.net
自分の親は地図を持って行け事前に下見しろ分からなかったら人に聞け時間は充分余裕をもてと諭した上で 何かあった時はタクシーに乗れと生徒手帳の中に万札を入れて送り出してくれたものだ

275: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:45:04.56 9AjyMqmk0.net
親子連れの受験生は減点するようにしてくれw 迷惑

281: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:45:38.31 CXd75dgD0.net
確か2回受験で上京したけど一回は親がついてきてたなー こっちが受験している間に観光してて、「どうだった?」も聞かずに 「○○(どこかホテルでコーヒー飲んでたら横に丸谷才一がいた!」とか言われて、知らんがなと思った 明日は友達とディズニーランド行くんだって言ってはしゃいでたな

288: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:46:23.33 D37D3Z2w0.net
別にいい 親を安心させるために、送らせてあげてる学生だっているだろうし 大事な受験で、交通網のこととか余計なことを気にしなくていいし ほっとけって

297: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:47:30.05 9tgiMrGk0.net
受験はいいが、入学式はやめとけ。 あと、入社式もww

302: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:47:59.86 2nHekwRK0.net
いい時代だなぁ。 俺なんか親や家族に勉強の邪魔されまくったわ。 うらやましいぞちくしょう。

306: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:48:14.84 FCkO7lzI0.net
お前ら、田舎暮らしの高校生の実体を知らなすぎだわ 俺は高知に18年住んでたから、東急ハンズって近所の金物屋みたいなもんだと思ってた

319: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:50:06.75 wTQtAz6PO.net
>>306 そう。わかれとは言わないが許して欲しい 普段本当に何もない地域だからたまの都会は親でさえたじろぐ

309: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:48:42.90 XhO15xD30.net
親についてきてもらいたくない年頃っても 本番の受験だろ? あれこれ些事を気にかけずに集中できるんならウェルカムだけどなぁ その局面ですら親と一緒が恥ずかしいってのを言ってられるものなのか 利用できるものは何でも利用して 万全の状態で受験したいってのはアリだけどなぁ

312: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:49:11.39 mv0EiJCa0.net
親じゃなくてセコンドだろ?

315: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:49:27.30 IOjtZxJE0.net
ホテル泊で一人でご飯食べるのも侘しいし、地方なら親同伴でもよかろうもん 大きい荷物も親が見といてくれるから楽だぞ

342: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:53:38.14 lcgoPcF80.net
入試に付き添いってわらかしよんなw 何の務めだよ

351: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:54:34.78 2XW/WKEY0.net
俺の時は試験期間の交通費と1日1000円の飯代を渡されて、 終わるまで帰って来るなだったなぁ

359: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:55:37.02 MVLTYAD90.net
別にいいんじゃないか高校までは 海外もそんなもんだろ

360: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:55:52.89 XhO15xD30.net
上の世代あたりの男親不在の母子密着がいけないっていうから 両親がそろって熱心に子育てしたら それはそれで弊害がって言われてるわけだな 親子という関係は、どういう形態であるにしろ 問題を抱え込みやすいものであるらしい

365: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:56:47.69 MYYjbmIB0.net
子供は二十歳になったら家から追い出すって時代じゃないんだよ。 親は老人の状態で何十年も生きるんだから。 親は子供と絆を育んでおく、というか恩を売っておく必要がある で、子供が成功するかどうかで、老後の数十年の生活環境が変わる。 親の人生=子供の人生だから。子供が受験するなら親も受験するのと同じ。

374: 名無しさん@1周年 2016/02/01(月) 17:58:03.24 kYhtMi2gO.net
アメリカ依存症になってしまった日本人だから 官僚になる卒業生は全員 半年間軍事訓練を受けさせる 後の半年間は農林水産業などで研修させる

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454313272/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ