【行政】PC1千台、USB接続口ふさぐ 堺市、情報流出で対策[朝日新聞]

1: 丸井みどりの山手線 ★ 2016/02/08(月) 20:40:36.26 CAP_USER*.net
2016年2月8日19時24分 堺市の全有権者…がネット上に流出した問題で、市は8日、職員が勝手に…を取り出せなくするため、住民…を扱う部署のパソコン約1千台のUSB接続口をふさいだことを明らかにした。専用の鍵がないと外せないという。市の対応を…する専門家委員会の会合で報告した。 市によると、個人…を流出させた元職員(59)は、市のパソコンにUSBケーブルで外付けハードディスクを接続し、自宅に…を持ち出した。市はさらに別の約600台については、専用のソフトでUSBを使えない設定にしたという。次回15日の委員会後に提言を…、2月末までに市長に報告する。 引用元: http://www.asahi.com/a…icles/ASJ284PPTJ28PPTB008.html


137: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:59:49.19 b8fNK3YJ0.net
>>1 職員の口をふさぐのが先じゃね?w

388: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:35:00.25 0kegBGoU0.net
>>1 これは正しい 中国製の電子タバコをちょっとUSB使って充電してもウイルスに感染するからな

4: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:42:04.73 uxLSS05W0.net
金融系にあるようにイントラに閉じ込めて監視しないと無意味

7: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:42:28.95 vatvIGlQ0.net
DVDに書き込むのか

8: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:43:01.54 CXENRvne0.net
USBが使えないなら オンラインストレージを使えばいいじゃない

12: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:43:49.19 wmnKB24j0.net
SD&CFつこうた

13: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:44:31.65 Vk8cNoI00.net
ネット経由で流出

15: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:44:43.21 p8ljlqzj0.net
物理的に遮断は基本、心理的効果も見込めるし

87: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:54:02.89 auMv1Bwt0.net
>>15 そこの効果が一番だろうね。 ここの人たちは、ネタかマジなのか、「制限かけられることも知らんのかw」とか言ってるけどw

18: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:45:33.69 rWBOJ/Yf0.net
いくらかかったんだよ?

19: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:45:50.18 oeBEZJ220.net
こいつらクラウドとか知らないんだろうな

20: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:46:09.03 rm8Od2ro0.net
やる事が10年遅い

24: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:46:37.81 jKsiPM+F0.net
対策費は税金ですよね

25: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:46:48.72 0QnoQm6K0.net
おまえら対策って言葉教えてやれ

26: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:46:55.07 ByT9jhcH0.net
外付けHDDつなぐような土人にはそれでいいのかもw

32: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:47:37.03 kNVuch/40.net
USBフラッシュメモリをブロックするフリーソフトあるだろw

36: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:47:44.35 DKE218vO0.net
でも添付メールクリッククリックしてるんでしょ

39: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:48:27.60 KcV7+YzG0.net
堺市の公務員は猿以下の下等生物

44: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:49:07.05 wruxH6N30.net
外部の人間がサッと入ってきてサッとデータ抜くのを阻止するには有効じゃね?

47: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:49:22.69 KNjOb9Tn0.net
堺市には竹山市長がいるから大丈夫

54: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:49:57.45 cvNx+ibb0.net
昔、某中央省庁で一般客に使わせるデスクトップPCは物理的にUSBポートの線引っこ抜いてたな

55: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:50:12.23 nIG9NaIH0.net
鍵を掛けたのはいいが、 操作類はどうやって繋いでるんだ

60: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:50:33.49 yNHiwHm80.net
仕事はえーな もう元職員になっているのか

61: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:50:45.33 cJI3M1d+0.net
竹山逃げ切るつもりだな

62: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:50:45.91 vfgAp1Ru0.net
というかUSB無効に設定できると思うんだが うちの会社のPCとかそういう風になっててUSB(ストレージ)差し込んでも反応しないけど 最新のOSじゃそういう競っていなくなったのか?

178: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:06:36.77 Ht9ch7IU0.net
>>62 再起動でいくらでも再設定出来るだろw BIOSromでも無断で焼くのか

63: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:51:02.42 ZOlOlx6R0.net
コンセント外した方が効果あるのになあ

64: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:51:02.96 PwjNPkir0.net
流石、公務員。 仕事できないね。笑

68: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:51:26.91 IlJ97SiA0.net
貞操帯w

75: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:52:15.65 j45dCs2p0.net
これ実施したって事は優秀な筈の上役から許可が出たんだよな つまり下っ端公務員はそれ以下の能力しかないと 何て言うかお先真っ暗だなw

76: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:52:17.63 Pj81y9jR0.net
おまエラ何も解ってねーな。 こーいう物理的な制限って、精神的に効くんだぜ。 勿論資産管理ソフトで利用出来るメディアも制限する。自治体のインターネットはオンラインストレージなんて使えないし、メールも監視されている。

78: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:52:44.37 ONBFh6lH0.net
これで青歯が使えて封鎖されてなかったりしたら笑うんだが

91: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:54:26.81 KXbqdtOa0.net
今の時代通りに ネットから出すか もっとアナログチックに写真をパシャるか 方法はまだまだある。

95: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:54:44.76 2D/BR2cC0.net
しかし、ネットワークからデータ取り放題だった・・・ って感じ?

101: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:55:37.11 aRDLTxX50.net
メーカーに専用PC開発して貰うのが常識だろ。

103: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:55:57.39 Tr202+WB0.net
無理だろw 職員自体がセキュリティホールだろうからさ。

106: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:56:43.00 l2JWRXrt0.net
仮に接続口を塞いだとしても、電気屋で部品を買ってくれば無駄じゃないの? それに、マウスの接続口だってUSB差し込めるんだから マウスを外せば意味ないだろう

110: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:56:54.92 NBcACCOB0.net
ぶっちゃけ物理的ガードが一番効くよ

114: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:57:44.26 bdqufGaN0.net
これは鍵業者に一杯喰わされただけな予感

115: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:57:47.99 To1l56Ct0.net
どんなセキュリティも扱う人間のモラル次第だからな。 スパイとして入ってきた人間がいたらその時点でおしまいだわ

118: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:58:12.38 0An6GG4n0.net
で、対策費用はおいくら万円?

126: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:58:49.88 DKE218vO0.net
>>118 計1600台だから500万以上だろうな

121: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:58:37.38 yNHiwHm80.net
あえて言おう Windowsって不便なのでマウスは必須 抜けばポートが増えるw

123: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:58:39.48 /Z/EmxeE0.net
どうせ手書きさせんだから PC禁止! まぁがんばれ

132: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:59:17.91 DdPxq8ds0.net
自作PCでUSB買わない方が早くね?

135: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 20:59:31.00 rS7Vphqb0.net
スマホとBluetoothで繋がったりしてw

143: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:00:59.77 0LR9gZsY0.net
小学生が職員やってるのかな?

146: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:01:31.10 UFCDr6cl0.net
20年前にこんなことした記憶が

150: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:02:00.54 //wgoIhp0.net
DVD・USBを持って帰って自宅で使うんだから 自宅のパソコンのUSBコネクタ無くさないとダメだろ

153: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:02:40.61 OTTYQxVB0.net
役所は10年遅れてるなw

158: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:03:34.45 4PRqACwt0.net
なおマウスかキーボードを抜いてハブをつなげる奴が出現する模様

161: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:04:04.58 BnaCVaGeO.net
もうパソコン使わなければいいんじゃないかな

162: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:04:11.78 yakI578U0.net
何万個ある穴のうちの一つを塞ぐのに おいくら万円使うのってww

165: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:04:40.89 a0ZWKHHo0.net
クラウドの皆さん出番ですよ

166: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:04:44.05 D3CnTIiN0.net
ホコリ対策のキャップで塞いだイメージ

168: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:05:10.73 gWn/2kfC0.net
役所用のOSとか端末作れよ

171: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:05:27.15 yNHiwHm80.net
そーいえばSDカード刺さるだろw

176: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:06:10.28 o/p4/yZY0.net
職員を総替えした方がいいんじゃないか?w

182: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:06:57.89 TsJZ1L6I0.net
ノートパソコンなら電源とLANケーブルをぶっこ抜いてそのまま持ち去るだろw

194: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:08:38.94 yNHiwHm80.net
NASでもつなげばいいかもな

196: 熊五郎 (メール欄にyoutubeサイト) ◆KQuXvLdrz2 2016/02/08(月) 21:08:46.24 ucRYWpQ/0.net
「こういうのは効果ある」 という説に、実は異論はないんだけど、 「だからって、やってしまうの?」って話だよね。 だから、役人という存在自体が哀れなんですよね。 早くなくなるべきですよね。

199: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:09:01.17 eboAWMAQ0.net
サーバーのUSB端子を使って、直接取るとか?。 パスワードとIDは、付箋して貼り付けて。 どこかの地方自治体のサーバーの様に。

200: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:09:07.85 5FruCPSM0.net
ポリシー配信とSepみたいなソフト監視とディスク暗号化、書き出し記録の照合、USBに記憶媒体差し込んだら監視カメラで画面録画、ブルーツゥース削除くらいかな〜

203: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:09:28.49 Zvia//jI0.net
LANポートはそのままむき出しなんでしょ 何かこれ意味あるのか

207: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:09:59.82 uxLSS05W0.net
金融機関からノウハウ貰えよ いろいろヘマしているMHFGすらもっとマシだぞ

208: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:10:02.60 W9cpjRAz0.net
シンクラ構成にしてれば簡単に対応できたのに。

214: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:10:43.96 Dptyj9aF0.net
LANケーブルも抜けばいいと思うよぅ

215: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:10:45.95 /Y1rX4tz0.net
これが公務員

216: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:11:03.47 N4D4gUxx0.net
ちゃんと粘土で塞いでおけよw

218: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:11:09.31 7dX4val40.net
物理

219: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:11:10.78 mUq9a8Ky0.net
どうやってマウスやキーボード繋げてんだ PS/2コネクタ使ってんのか 今のマザーってまだ付いてたっけ

228: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:12:02.50 iCcyvphF0.net
俺の職場のパソコンもUSBデバイスが使えない 充電もダメ ポートに何か接続されたら管理者が飛んできて尋問を受ける ネットもフィルターかかってて一定以上の大きさのファイルは扱えない

241: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:13:46.85 cOl07ft+0.net
そういえばWindowsのActive Directory使ってるならLANで接続できる端末を制限・管理できるか。

243: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:14:06.19 ELBlSVB10.net
職員の過失による流出を防ごうって話だろ おそらく費用対効果はこれが最も高い

251: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:15:29.93 ghMKQ/am0.net
>>243 過失じゃないから 絶対別のやり方で持ち出す

247: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:14:27.23 oqBqSD4q0.net
データ丸ごとクラウドぶっこめば

248: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:14:34.92 tu3vLbqU0.net
セキュリティとは?を考えさせられるなw どんなに進歩しても所詮テクノロジーを使うのはそこらのオッサンという事実 官公庁向けにUSB無しのPC出したら売れるんでね?w

253: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:15:37.86 4klChMS90.net
よっしゃ!DVDに焼いたろ!

258: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:16:01.08 kJPbPgzP0.net
ラジオペンチで中のとこプチってやればいいのに

259: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:16:25.25 6FT2h0or0.net
フタも開かないように溶接しないとダメだな…… マザーボードのUSBブラケットから接続できるし それどころか大容量SSDを増設することもできる ケンジントンロックがないと担いで盗める支那

263: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:17:14.89 ghMKQ/am0.net
USBメモリが手っ取り早いからUSBメモリだっただけ

267: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:18:00.17 HKoOumPt0.net
ソフトで無効化するんじゃないの?

268: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:18:17.26 eboAWMAQ0.net
2ちゃんに生息している公務員擁護のあの連中が良く書き込む 「難しい試験を受けて採用された公務員。」って、 この連中のことなんだ。 この対策を考え出したw。

269: 無@0新周年@\(^o^)/ 2016/02/08(月) 21:18:23.67 y1FrqJfE0.net
USBが一番危ない。 官公庁及び主要企業は、対策を打つべきだろうね。

277: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:18:48.97 aZaWBCDq0.net
で、OSがWindowsXPとかいうオチをつけて 笑いをとりに来てたりして。

281: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:19:32.46 87gyYLEX0.net
穴を潰せばいいだろ

283: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:19:52.99 ELY/1kLo0.net
蓋開けてHDD取り出して直接コピーとか やられたら意味ないし

287: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:20:35.37 57IlsnLf0.net
いや、物理的にぶっ壊したりして繋げなくするのは常套手段でしょ

288: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:20:40.01 Az3Lm4lIO.net
効果以前に大規模流出した後にやってもなーんも意味ないじゃん

290: 名無しさん@1周年 2016/02/08(月) 21:20:44.85 cd258ImS0.net
周りの自治体に広がっていきそうで嫌だな。。 USB塞ぐようなパソコンは基本的にネットにも繋がっていないはずだから、 物理的対策は効果が一定の効果はあるだろうな。仕事が不便になるけど。

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454931636/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ