【奨学金制度】大学というブラックビジネス 人生のスタートから借金漬けになる学生たち

1: 野良ハムスター ★ 2016/02/12(金) 01:34:23.84 CAP_USER*.net
体調を崩して大学を辞めたいという学生の奨学金の書類を見て驚いた。月々10万円、4年間で 合計480万円を借りた結果、金利は3パーセントで、最終支払額が700万円を超えている。 日本学生支援機構で借りた奨学金である。日本学生支援機構は、以前は日本育英会だった業務を 引き継ぐ独立行政法人であり、大学生がまず奨学金を申し込むのは、ここである。 暗澹たる気持ちになった。就職先もなく、働ける見込みもないまま、結局700万円以上の借金を背負い、 この学生の将来はどうなるのだろう。まさにマイナスからのスタートである。現在私が借りている 住宅ローンは、変動金利とはいえ、金利が1パーセントを超えたことはない。住宅を購入するための金利を はるかに超える金利が、教育を受けるために課されている。驚くべきことではないか。 もちろん成績優秀であれば、無利子で借りることも可能ではあるのだ。しかしそれだからこそ、 有利子で借りる学生は「自分の力が及ばなかった」と自分を責めやすい。 教授会には、授業料の延滞者のリストが回ってくる。 授業料の遅延者の氏名を知ったあと、どうするかは悩ましい問題だ。 保護者のまったくのミスで授業料を払い忘れ、退学になった例もあるからである。 しかし先生から、「授業料が振り込まれていないんだけど」とは言いにくい。 毎回出てくる氏名には、気が付かないふりをするしかない。 かつて授業料を払えない保護者のために、大学がローン会社と提携して、紹介することになった。 しかしすぐにそれはあまり意味がないことが判明した。大学の授業料を滞納する保護者の多くは すでに債務者であり、ローン自体が組めなかったのである。 考えてみれば当然である。親にとって、子どもの授業料はなにはともあれ払ってあげたいものだろう。 それを滞納しているのだから、相当に行き詰っているのだ。 私自身は大学教育に意味があると思っている。それまでの教科書に沿った暗記が主となる授業とは違い、 自分で考えること、批判的な精神、自由な想像力、そして一般的に教養と呼ばれるもの、そういうものを 身に着けることができるところが大学である。もちろん、それは高校でも可能ではあるし、 大学を出たからといってできるひと…りではないだろう。それでも多くのひとが働いているなかで、 4年間、いっけん「無駄」とも思える時間を過ごさせてもらうことは大切なことであると思っているのだ。 そう思わなければ、大学の教員などやってはいない。 しかしこれほどの借金を背負ってまで行く価値のあるものかと問われると、歯切れは悪くならざるを得ない。 以前のように高卒でも、きちんと職がある時代も終わった。大学を出ていたほうが、まだ有利ではあるだろう。 しかし大学を出たからと言って、職があるという保証もない。 この奨学金は、運よく一流企業に就職できたならば返還できる額だろうが、そうでなかった場合には、 マイナスからのスタートである。まさに博打としか言いようがない。勤務校の名誉のために言っておけば、 自分がかつて受けてきていないほどのきめ細やかな指導がなされているし、授業料以上の教育がなされている ことは自負している。そこは自信をもって断言できる。しかし裕福ではない層にとって、大学進学自体が あまりのリスクを抱え込むことになってきている。(以下省略) 千田有紀 社会学者(武蔵大学社会学部教授) http://…lines.news.yahoo.co.jp/sendayuki/20160211-00054313/


55: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 02:02:12.33 Ho6q11jQ0.net
>>1 自分の力だけで何とかしようとすれば、 どうしたってどこかで無理が出て来るのは当たり前なんだよ。 借金が嫌だと言うのなら、 自分は大学進学をするのは諦めて働いて家庭を作り、 自分の子どもに夢を託す。 それでは納得いかないと言うのなら、 結婚は諦めて借金してでも大学に行きなさいとしか言えんわな。

12: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 01:39:11.11 MVe70E/s0.net
何度もこの話ししてるな 奨学金やめて学生ローンにしたらどうや これでどんだけ儲けてるか知らんけどな

17: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 01:43:47.63 aGEzSAcB0.net
高校を無償化できたのだから大学も無償にすれば良い 財源は政党助成金を廃止して議員歳費と公務員給与を削減すれば解決

23: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 01:46:18.63 qHmg+nVe0.net
行かなきゃいいw

35: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 01:52:57.04 1EoW/kdW0.net
俺は親の金で留年して遊びまくってたがな

42: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 01:56:41.83 Tm9feaev0.net
中学の問題を出すなや。w

47: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 01:57:55.88 sa4LEgEV0.net
金を借りてるという自覚がなさすぎる 四年間遊んでるのかね

49: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 01:59:14.36 LDTLNHhj0.net
日本の私大も情弱騙すビジネスになってるからな 専門学校みたいな学科名で、 就職先も介護施設とか 私大で四年間600万とか金掛けて福祉学科とか出て、 月給15万の介護士になってどうすんだよと

72: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 02:09:49.83 Tm9feaev0.net
大学教授予備軍や関係者及び文科省の救済事業になっているよな。 昔は、大学院を出ても研究室に残るぐらいしか仕事が無かった。 文学部など出版関係が関の山化だったかな。

86: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 02:21:53.84 ifkRv7i50.net
大学がどこであれ企業が欲しがる能力を身につけて卒業していないと、手に職をつけた高卒に敵わなくても不思議はない

125: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 02:32:12.14 +1LoufEM0.net
入るのを簡単にして出るのを難しくしないと大学の価値が落ちるだろ それと留年や退学が多くなったら国の補助金が減るってシステム変えろよ また奨学金を貰いながらバイトしてる大学生はこの先見込みがないから辞めた方が自分の為

138: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 02:39:50.40 Ywh8r9YD0.net
>勤務校の名誉のために言っておけば、自分がかつて受けてきていないほどのきめ細やかな指導がなされているし、 >授業料以上の教育がなされていることは自負している。そこは自信をもって断言できる。 武蔵大学なんて聞いたことないな 口が裂けても程度の低い連中にはどうせ理解できないだろwなんて言えないよね

139: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 02:40:24.65 +1LoufEM0.net
大学を卒業して専門学校に行ってる連中の人生が心配だわ

145: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 02:43:54.38 /swVtE+X0.net
知ってた、世の中そんな上手い話は自分には来ない 借金して大学行く時点で親も低脳なのは確か

169: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 02:59:38.65 9o/Q4qEB0.net
奨学金は学生時代にカテキョと塾のバイト掛け持ちして半分返した 残りは4年間母親がパート掛け持ちして貯めて返してくれた 遊んでて卒業した時に700万丸々残ってるとか論外、自己責任

177: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 03:03:35.45 NXRb/9zH0.net
まあ俺は昭和人間でよかったな 低所得者層でも大学行かせてもらえる社会だったから 人生は運だよ 楽な人生だったなあ ありがとうマッカーサー元帥!

181: 名無しさん@1周年 2016/02/12(金) 03:07:59.65 EICSDRcQ0.net
金利は3パーセントw 何時代の人だよwww

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1455208463/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ