【社会】防潮堤を高くした結果、視界が遮られて海が見えづらくなったと住民不満…震災では津波が堤を越えて大きな被害

1: いちごパンツちゃん ★ 2016/02/14(日) 14:54:25.48 CAP_USER*.net
東日本大震災の災害復旧事業で、宮城県が同県亘理町の景勝地「鳥の海」に整備中の防潮堤に住民から不満が出ている。 津波防御で高くした結果、視界が遮られて海が見えづらくなったためだ。 災害時の備えや観光地としてのにぎわい再生に向け、町などに水面(みなも)の眺望を取り戻す対策を求めている。 「すっかり海が見えなくなってしまった」 沿岸から約200メートルの場所に暮らす同町荒浜地区箱根田東行政区の桜井幸次区長は、 視界を阻むコンクリートの壁を寂しそうに見つめる。 鳥の海は阿武隈川河口の南にある内湾状の汽水湖。 震災前は沿岸に路面から高さ約60センチ程度の低い堤があった程度で、周遊して眺望を楽しめる観光スポットだった。 震災では、津波が堤を越えて大きな被害が出た。 農林水産省は県の業務を代行し、鳥の海の湾内全長3.9キロの堤を、海抜3.6メートルの高さの防潮堤として 整備し直す復旧工事に着手。北岸の1.2キロ分は昨年7月に完成した。 この結果、路面からの高さは2メートル近くになり、湾内の様子が見えづらくなった。 町独自に防潮堤をさらに高くする構想もある。 町が2014年に開いた同行政区の住民説明会では、防潮堤をさらに1.4メートル高くして海抜5メートルにする計画を示した。 震災前に210戸あった同行政区は、自宅の再建や新たな転入などで170戸まで戻った。 「震災時に鳥の海の引き波を見て避難して助かった住民もおり、海が見えないと不安に感じる。 眺望が望めない景勝地でにぎわいを再生できるかも疑問だ」と桜井区長。 荒浜地区の区長会は、防潮堤の集落側を並行して走る道路をかさ上げして視界を保つよう町に要望している。 町企画財政課は「将来を見据えた防災事業の在り方を精査している最中で、町独自での防潮堤のかさ上げはまだ決定していない。 住民の要望には関係機関と協議して対応を検討したい」と話している。 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201602/20160214_13013.html 震災復旧工事で整備された防潮堤のそばに立つ桜井区長


51: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:06:41.35 pddteP9N0.net
>>1 これは昔から言われて事 当時のコメントを今見ると窮屈さを感じるが実はそれが当時の考え方なんだよ 政治、歴史なんでもそれが起きた当時の時代背景が実は一番重要 後世でギャーギャー言うのは誰でも出来る品

91: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:12:39.79 ucOGRh6G0.net
>>1 喉元すぎれば熱さ忘れるw

211: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:29:22.23 D8HutxiT0.net
>>1 次に建てるときは家も高くする

229: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:31:33.65 U17xgDST0.net
>>1 見てから逃げるのをやめればいいのに

8: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 14:56:39.12 RFM+40ry0.net
海が見えないと文句言う奴は リスクが見えない奴 俺って上手いこといっちゃった?w

10: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 14:57:34.12 S/NCHQVt0.net
よほど高いのかと思いきや そうでもなかった

12: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 14:58:27.36 /TtpMMG90.net
住居を高層にすれば良いだろうが

20: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:00:32.88 qfcEoO7q0.net
頭おかしいなここの住民。

28: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:01:50.82 7m7zmKtY0.net
災害が起きると土建屋大儲け

33: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:03:09.88 vNtClTyw0.net
ダイレクトに海に面してるわけじゃないのね 湾内だったらこれぐらいの高さで大丈夫なのかな? これで大丈夫なのかとちょっと不安

37: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:03:52.37 ydsDIeb30.net
ミラー置いておけよ

39: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:04:11.62 Bki1DUPx0.net
命より目先の金やね 愚か過ぎるが、防波堤は作れよ また津波になった際、国民の税金で非難民養うより防波堤の方が安上がりや

41: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:04:50.50 SCywvK2m0.net
スーパー堤防(笑) 25年先まで搾取することが確定している復興税の恐怖が、おんどれらを襲う

45: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:05:52.13 kMaubC9c0.net
防潮堤に住め

53: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:06:49.56 7x3zg8cT0.net
今度津波が来ても助けなくていいよ。

54: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:06:59.45 xE6LQNEO0.net
引き波が見えなくなるのは確かに不安があるかもだけど 基本的には防潮堤でガードが上がった分、高台に移転したり盛り土で嵩上げして 居住地域を守っていくのが王道 防潮堤作って終わりではないわけだけど先は長いね

57: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:07:20.00 DCXGtAks0.net
住民の意見が堤防は低く。だったらは低くて良いと思う。 その分、住民の流出はすすむだろうし、被害想定地域の生命保険などの掛け金はぐんと割高になるだけ

65: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:08:41.95 jPVSrMZV0.net
必死に堤防を高くしても 隣の町が低ければ回ってくるし 川からも逆流してくるという

83: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:11:31.45 s0xeVSZ90.net
しょうもない。

85: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:11:44.40 y7nahEaV0.net
何しても文句言うヤツはどこにでもいるよなw 例えば ・住民の合意取り付けなどに手間取り行政の対応が遅くれる→なぜこんなに対応が遅いんだよ!(オメーらのせいだよ) ・行政の対応は早いが自分の理想とする対応ではない→なぜそんなに急ぐ必要があるのか?ちゃんと住民の意見を取り入れろ!(オメーのわがままだよ)

86: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:11:44.56 ZUhlugMz0.net
じゃあ、そもそもの土地を100メートルくらい埋め立てして上げるか

89: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:12:30.48 mNMInydu0.net
>>86-87 それ、スーパー堤防

88: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:12:21.80 YOt6/Acq0.net
ピコーン♪そうだ、防潮堤の上に街を作ればいいんだ

95: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:13:09.98 zQ1LAyiX0.net
有史以来文化文明を持てず発展できなかった理由がわかるな 民度からしてお手上げとはこのこと

96: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:13:13.40 Roi7IYHz0.net
海沿いには住まないか、済むんだったら津波ぐらいでがたがた言わないかのどっちかを 選べってやっとけばいいんじゃないか?

114: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:15:36.05 YOt6/Acq0.net
>>96 津波ぐらいでがたがた言わないって約束しても 津波で被害にあったらがたがた言うから無理

100: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:13:45.35 ll3C9ZKfO.net
高台に住んだら海が見えるではないか。高台に住め。

103: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:14:17.25 eUFYzqD60.net
喉元過ぎれば熱さを忘れるですか 日頃から備えるていうのはこういうことやろ

111: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:15:20.08 FRqho6XX0.net
2mってのがな 見て確認できねーわ、津波は防げないわ 悪いとこ取りじゃね?

115: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:15:45.51 enYxogZF0.net
1000年に一度の津波がそんなにポンポン来るわけねーだろ 無駄だよバーカwwwwwwwwwwwwwwwwww

126: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:17:06.24 RLrp0TwS0.net
公共工事が要らないのならばうちの地域でやつてよ。 要らない人々に恨まれてまでやる必要はないよ。

130: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:18:27.01 X4mIoU+J0.net
単にわがまま言いたいだけだろ。 支援する必要ないのでは?

131: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:18:31.85 VG77+HM00.net
なんで今気付く 施工計画書見た時点で見えてた結果だろう

145: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:20:15.80 7m7zmKtY0.net
>>131 今ごろってわけじゃない 作る前から景色が悪くなるから要らない声はあった 災害を言い訳に土建屋政治が押し切っただけ

132: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:18:38.82 bdJStkLaO.net
未来の人には必要だとは思わないのかね…あれだけの被害を受けてこんな発言するのは理解できない

134: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:18:55.98 AXQMr4nf0.net
クズどもが。 高台に移り住んだらいいだけだろ。

136: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:19:03.87 ygDVWOfr0.net
エレンが壁の外に出ると 座標の制御が無くなって壁が崩壊する と予想

138: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:19:07.81 27wLSHf+0.net
高台に住め

141: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:19:32.73 Zk6TRb3y0.net
海辺に住んだらいいじゃんあいてるんだろ

146: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:20:19.72 JPh3Rjfe0.net
民衆なんて勝手なことしか言わないから聞く必要は無い

164: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:22:35.99 Vo9ilUx+0.net
震災ごみで、地面のかさ上げすればいい。

170: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:23:20.00 nSrwMHyO0.net
何故、透過素材で作らなかった!?

172: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:23:32.88 kcdO0ygH0.net
こんなん予想できた事だろ

173: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:24:07.30 9d9QT6Dz0.net
アクリルで作ればいいんじゃね?

176: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:24:56.79 WN/r7rI40.net
何をやっても文句言うやつっているよね

178: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:25:42.57 vbLUZMjB0.net
こんな堤防、どこにでもあるだろ。 よじ登ってよく釣りしてる人がいるわ。

202: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:28:13.53 GPclbfjQ0.net
>>178 どこにでもあるから余計問題なんだろ 景観に配慮せず公共事業をやっているのは日本くらいのもの

187: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:26:36.65 enYxogZF0.net
そもそもたまたま東北に津波が着たからって東北にしか作らないのは納得行かない ぜひとも沖縄にこそ作るべきだろwwwwwwwwww

201: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:27:47.07 taTOLWpL0.net
堤防の上に登れるようにしてあげればいいじゃん 以前より眺めも良くなって一石二鳥だ

204: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:28:41.70 wtp2Cmn50.net
500mの津波が来たらどうしようもないんだがな。 防潮堤とか無駄でしかないぞ。 見晴らしの方が重要。

205: 名無しさん@1周年 2016/02/14(日) 15:28:52.10 YUPvEsze0.net
高台移転すりゃいいんだよ。 昔の住民が「ここより海側に住むべからず」って石碑建ててたんだろ? それ守ってればあんな大惨事にならなかった。 防潮堤なんて作らずに高台移転の支援をしたほうがまし。

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1455429265/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ