【経済】「水素ステーション」vs自動車「充電器」の覇権争い EVに大差の燃料電池車の巻き返しあるか

1: たんぽぽ ★ 2016/03/27(日) 11:59:54.45 CAP_USER*.net
http://www.j-cast.com/2016/03/27262152.html 2016/3/27 11:30 経済産業省が燃料電池車(FCV)の普及に向け、水素ステーションの拡充に本腰を入れる。トヨタ自動車に続き、ホンダが新型FCV「クラリティ」を発売したが、肝心の水素ステーションは設置コストがネックとなり、普及が進んでいない。 一方で、政府と自動車業界はプラグインハイブリッドカー(PHEV)や電気自動車(EV)の普及に向け、充電器の設置も進めており、EVとFCVの覇権争いの様相だ。当面は水素ステーションと充電器の整備が並行して進むことになるが、FCVが巻き返すのはなかなか大変なようだ。 水素ステーションは5年後目標が320台 ホンダのクラリティは企業や自治体向けなどのリース販売からスタート。2017年秋ごろには個人向けにも販売する予定だ。1回の水素充填で走る距離は、トヨタの「ミライ」と比べ約100キロ長い約750キロ。車両…は766万円で、政府や自治体の補助金を使えば400万円台で買えるユーザーもあるという。 トヨタに続き、ホンダが満を持してFCVを発売したことで、本格的な普及が期待されるが、最大のネックは車両…ではなく、全国で約80か所にとどまる水素ステーションの少なさにあることは言うまでもない。経済産業省は2015年度に4大都市圏を中心に水素ステーションを100か所に倍増させる計画だったが、目標に届かなかった。 そこで打ち出したのが、2025年度までに水素ステーションを現行の4倍となる320か所に増やし、FCVを2025年までに国内で20万台、2030年までに80万台に増やす計画だ。 水素ステーションの設置には約4億円かかり、ガソリンスタンドの数千万円に比べて非常に高い。経産省は補助金や規制緩和などでコスト低減を図り、水素ステーションの設置コストを欧米並みの2億円程度に引き下げる目標を掲げた。FCVの…も2025年までに200万円台まで引き下げるというが、いずれも実現の見通しは立っていない。


12: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:08:38.12 ohW+lPBY0.net
>>1 両系統のインフラ整備しようと思ったらそれだけ高くつくしな バッテリーの技術革新で燃料電池車終了の未来しか見えない

2: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:00:47.93 L3GgIIFo0.net
それより、ガソリンスタンドがどんどん消えていっているんだが・・・・

9: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:06:09.77 HfuasNKG0.net
>>2 当然だろ

169: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:53:41.56 6gvQmz6y0.net
>>2 これまでの放漫経営のツケ。 資金力のある企業でしか危険物備蓄設備を維持できないのは当然だよな。

3: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:00:58.20 zckFNBNy0.net
これ30年後には絶対無くなってるね

5: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:02:00.02 WZvYCY170.net
金持ちばっかり得をする政策にはうんざりだ。

17: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:10:55.56 ZF6qd7m80.net
ドラえもんみたいに何でも燃料にする車の開発は無理か? どら焼きで走る車は排気ガスが甘い。

18: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:11:27.95 L3GgIIFo0.net
とりあえず、都バスはすべて水素にしてくれ。 東京都内では、都バスの排気ガスが一番臭い 信号で都バスが止まっていると、エンジンが止まっている時はいいのだが、 走りだす瞬間に大量の排気ガスで出て猛烈に臭い。 バスのエンジンストップ車はかえって都心部の空気を悪化させている。

21: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:12:31.09 rnefIYiN0.net
ブレイクスルーできてる リチウムイオン電池の3倍以上の出力特性をもつ全固体電池を開発 http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100537.html

30: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:16:41.58 CEnBtBYT0.net
いま補助金や税金目当てで手掛けるなら水素かなあ 買い手にとってのユーティリティはしらん

37: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:18:21.00 QvoqkuXr0.net
燃料電池車って、日本でメタハイ採掘出来なきゃマイナス要素多過ぎなんでは? EVも原発頼りだろうけど。

41: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:19:24.10 K/m05u820.net
時代はトローリー 架線がないところはデッドセクションなので自力で移動

52: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:22:06.56 cpYrjjZ+0.net
. 10億円 水素ステーション.. (量産化されれば、5億円程度になる可能性あり) 1億円 ガソリンスタンド. 500万円 急速充電器 (日産等に設置されているタイプ) 5万円 200V自宅充電設備 (単相3線 : 一般家庭に普及してる方式) さらに水素ステーション建設で近所の住民が断固反対する為設置が進まない。

53: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:22:35.70 58Lkk0Hp0.net
タクシー業界からEV化は進むだろうね。

56: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:23:13.95 NlAUG5nb0.net
水素と酸素の不安定な混合気体がどういうスケールで存在可能か、 参考はどっかの建屋でいいんだろうしw 災害時に燃料を消費する発電機使うつもりでいる連中、それで正解だと思うしw 「二大政党制で世の中良くなります」からの〜、 「自民と民進、二大政党のどっちかマシな方を選べ」みたいな形ってもうほとんど詐欺だろwと思うしw

59: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:23:49.29 8Ds7/w9v0.net
. 少なくともエネルギー効率と、燃費(本当に費用の話)の比較がちゃんとでないとなぁ 同僚は独り身なので、外食の夕食事の最中に無料の充電をやっている… 全然、未来が見えない。

62: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:25:12.72 uTPoBdsj0.net
水素はトヨタを没落させるための罠

90: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:32:26.87 c1+YTAZK0.net
充電じゃなくてバッテリー交換式にしたらEVなんて あっという間に普及するのにw 何の利権があるんだろうなあ

93: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:34:20.29 rnefIYiN0.net
現状ではバッテリーが重いし、大容量リチウムイオンは危険なので 交換式は無理じゃないかな

94: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:34:24.95 UyLI5gpc0.net
燃料電池がんばってるの日本だけだろやっぱなんかの利権が絡んでるからなのか

98: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:34:48.61 8wJJO7pm0.net
アメリカでEVが普及すると、 日本の自動車の売り上げ激減だろうけどな。 メイン市場だし。

113: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:38:35.02 W111/IA9O.net
水素ステーションの場合、GSの様に監督者を置かなくちゃいけないけど その資格保有者が圧倒的にいない その点でも電気有利だと思うよ

114: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:39:08.07 0JSrmiYZ0.net
ビデオデッキ買う時にベータ買って ゲーム機買う時にサターン買って ブルーレイじゃなくHDDVD買った人に意見聞くと良いかも

127: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:44:13.16 rnefIYiN0.net
>>114 車種って1つに統一されるものじゃないからね 現状でもガソリン、ディーゼル、PG、HV、PHV、EV いろいろ走ってる。それの比率が変わるだけ

120: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:42:35.15 qRz9wl/q0.net
もう石炭自動車作れよ

122: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:42:43.05 NlAUG5nb0.net
そういやあるあるw エネルギーの利用効率の上昇をブレイクスルー視する文系ファクターがあるわなw

123: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:43:15.28 86ez4W5Y0.net
トヨタがここまで燃料電池にこだわるのは何でなの? 全社協力して電気自動車の普及に尽力したらええやん

148: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:49:04.40 BtzpX9Cy0.net
>>123 何百億もつぎ込まれた九大と産総研のプロジェクトに首突っ込んでるから 簡単にはやめられない

126: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:43:47.97 DkF8+6Lu0.net
水素作るのに電気使い 電気作るのに石油使うんだけど

135: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:46:10.88 X+PMznpC0.net
だったら、原発で水素つくって それを燃料電池に導入して保存できるようにしたほうがええやろ

143: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:48:23.46 xFtUcfvyO.net
とりあえず冬の寒冷地では走らないでほしいな 水垂れ流しで走るとかツルツル道路の原因だろ って書いてて思い出したけど、気温の低いときに道路に水撒きするのって 道交法違反だよな?

145: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:48:51.20 DNMN1uUT0.net
水素はガソリンより高いし、電気はガソリンより安い。 拠点の数が問題じゃない。 電力や化石燃料が高くなれば、それで作られる水素も値上げ。

159: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:51:59.75 qDkvG2pH0.net
FCVの利点が電池の進化でどんどん浸食されて無くなってるな やっぱり水素社会なんて来ない

168: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:53:40.39 8wJJO7pm0.net
まだ、日本はパナソニックとかあるからましだぞ。 ドイツなんてこれから、ヤバイだろw

174: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:55:18.69 cpYrjjZ+0.net
>>169 自民党の時はガソリンスタンドの地下タンク回収の費用を助成する制度があったが 民主党の政権時に、この費用の助成を無くしたためガソリンスタンドが廃業している。

170: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:54:17.79 8wJJO7pm0.net
ドイツは、家電もなければ、ITもない。 車だけだから終わりじゃね。

172: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:54:36.20 Hmthid4M0.net
電気スタンドはほとんど儲からないらしい

175: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:55:20.83 BMLN/3L60.net
水を水素と酸素に分解すると、当然気体の水素ができる 水素は軽いから、勝手に大気外まで浮き上がって地球から逃げていき、戻っては来ない 水素がないと水は作れない、 水素自動車がどんどん普及して、ガソリンのように使われるようになったら地球表面に内在している水分子が必然的に、着実失われていく って話をいたんだけど、んな訳ないよな

180: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:57:00.60 X+PMznpC0.net
>>175 そのとおり、宇宙空間に漏れていって最後は水がなくなる

179: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:56:38.78 zZCGjbpV0.net
東京都23区の清掃工場と下水処理場の 汚泥全量を分解すると水素が 年間2.2億M3取れる これ23区何日分の電力に相当?

183: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:57:58.70 LhOAXmhW0.net
マンションとかアパートの人はEVの選択厳しいな。 高級マンションならステーションありそうだけど取り合いになるだろうし。

190: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:59:55.47 8wJJO7pm0.net
>>183 やはりまず、米国からEV化していくのだと思う。 そのうち成熟してからスマホのように日本に本格上陸してくると思うな。

187: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 12:59:08.02 Ca+5/Arz0.net
体感で言うと5分充電で300Kが加減かなぁ 今のガソリン車の時間が目標なのは間違いない

194: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 13:01:17.61 xOIHm5dl0.net
無い。一般人には「水素=爆発」だもん

196: ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2016/03/27(日) 13:02:13.38 G6MppkXn0.net
ガソリン車を水素自動車と呼んでいいことにして お仕舞にしよう

205: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 13:03:43.47 X+PMznpC0.net
>>196 それが何億年もの歳月をかけて生物が出した結論だからなw 保存できて水素も使えるという

202: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 13:03:09.02 B8O6ucSy0.net
使い分ければ良いだろ FCVは中長距離が柱だろうから高速、有料道路、道の駅なんかは水素中心に、その他は水素でも電気でも好きなように

204: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 13:03:42.39 oUcGBugk0.net
電池の経年劣化による損耗を考えたら水素燃料の方が安定してるね

207: 名無しさん@1周年 2016/03/27(日) 13:04:15.65 x2C7KZCx0.net
FCV、正直巻き返しの目殆ど無いよな。 ディーゼル感覚で大型業務用だけなら一部生き残れる可能性が前はあったけど、 どうもそれすら最近のバッテリー進化だと怪しくなってきたし。

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1459047594/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ