【歴史】カナダ人の少年、星座の並びをヒントに古代マヤ文明の都市を発見!!

1: 筑前鐵太郎 ★ 2016/05/10(火) 21:01:17.82 CAP_USER*.net
カナダ・ケベック在住の15歳の少年William Gadoury君は、「マヤ暦で2012年に世界の終りが予言されている」という逸話を知ったことをきっかけに南米の古代文明に興味を持ち、 3年前からある仮説を立てて独自に「研究」を行っていた。その仮説とは、マヤ文明の古代都市が星座の並びを模して配置されているというものである。 Gadoury君は「なぜマヤ文明の都市は川から離れた山奥の不便な場所に造られたのか?」と疑問を持ち、上述の仮説を思いついた。 この仮説を…するためにGadoury君が使ったツールはなんとGoogle Maps。Gadoury君はマヤのGISをダウンロードして地図上にプロットし、その地図に南米から見ることのできる範囲の星図を重ね合わせてみた。 結果、驚くべきことが明らかになった。マヤ文明の117の都市が実際の星の並びと一致していたのだ。さらにGadoury君は、当時のマヤ文明の星座では重要とされていた星に対応する都市がまだ見つかっていないことに気づいた。 それは現在のオリオン座に相当する部分の星だった。Gadoury君はこの発見をカナダ宇宙庁に報告し、 NASAとJAXAの撮影した画像を…してもらった。もし仮説の通りなら、メキ…のユカタン半島に未発見の古代都市が存在するはずだった。 衛星画像を拡大して調査した結果、86メートルのピラミッドと数十の家屋からなる新たな都市が発見された。 マヤ文明でこれまで発見された中でも特に規模の大きなこの都市は、Gadoury君によって「K’&…192;AK’ CHI’」と名付けられた。これは古代マヤ文明の言葉で「火の口」という意味である。 地元のヒーローになったGadoury君は「3年間の努力と人生の夢が報われました」と語っている。 Gadoury君は5月18日にモントリオールのマギル大学で開催される「全カナダ科学エキスポ」で報告を行う予定だという。 翻訳ソース http://societas.blog.jp/1057101629…PkmJ5vq.twitter_tweet_box_count 大本のソース(仏語) http://www.journaldemontreal.com/2016/05/07/un-ado-decouvre-une-cite-maya


209: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:26:57.72 6E01rlMt0.net
>>1 なにそれかっこいい

399: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:44:30.62 CjYL1Kmm0.net
>>1 BBCで見た もうマスター与えちゃえよ

513: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:54:34.12 VAExN5Ae0.net
>>1 ああ、それ知ってたわ

9: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:04:28.24 hV8CPc5S0.net
これは素直にスゴいと思える

15: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:05:28.29 yGhs8RMG0.net
なんか嘘くさい 合理的な説明つかないだろ

16: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:05:28.87 XNXBJT6n0.net
風水を超えた銀河龍脈か

25: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:07:24.97 yEtOjc1E0.net
しかし古代マヤ人はなんでこうも星座に拘ったのだろうか なぜ星座がこうも重要だったのか 謎は尽きないな

27: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:07:30.70 Sk1EJ0jK0.net
>マヤ文明の117の都市 さすがにコレは町か村か集落だよな。

30: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:08:01.86 VDOquv690.net
しかしなぜマヤの都市は星を模していたのか 実際はどこにでもあるんじゃないの

34: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:08:25.13 6HXJ3UCx0.net
実は俺も気付いてた タッチの差で持ってかれたわ

36: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:08:55.22 wilGRbVq0.net
専門家はいなかったの? んなわけないよね 所詮子供の発想の柔軟さには勝てないのか?

44: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:09:30.49 asLXP/CaO.net
それは死兆星だ。

45: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:09:30.89 UJEk/q0a0.net
本当に着想が凄いな 発見には偏見や歪みのない目が必要というわけか

47: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:09:58.07 fCUPB4fC0.net
スプリガンが先に現地に行ってるころ

422: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:46:22.90 cYocPMIbO.net
>>73 それは良い仮説だね

225: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:28:12.58 Jmmv7r/I0.net
>>168 この地図の「リオ・アスール」って文字の上あたりみたいだね

318: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:36:43.99 eFmfLecA0.net
>>168 確かに北斗七星と南斗六星あるわ

384: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:43:31.43 iXDL/UFi0.net
>>168 どこがオリオン座になってるのかわからん

192: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:24:26.90 Ip+5jsmQ0.net
>>170 あっちはすげーよ 雑草だらけのピラミッドの横で農作業とかしてるから そのピラミッドまだ誰も調査してないとか普通にあるらしい

174: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:22:36.51 M1IOsTc+0.net
しかしこの現代に86mの建造物が未発見だったってのも信じられんね

181: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:23:28.12 x4Sp/9+R0.net
星の通りに町を作ったら星空を地図にできるし便利じゃね?ってこと? そこが湖とか川だったらどうしたんだろう 赤道のあたりはいつも同じ星が見えるのかな?

187: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:24:08.84 zyp4JuKk0.net
星座の並び通りにハゲを並べると

195: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:24:35.86 D9BXt8BH0.net
ときめくわ

198: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:25:09.75 Ne7bMuJA0.net
秘境の地とかまだいっぱいあるんだろうなぁ

216: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:27:43.23 Ip+5jsmQ0.net
現代のシュリーマン

217: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:27:43.88 TzTkEeuL0.net
そんな無茶苦茶な理由で都市を作っていたのなら、土木工事で国が滅んでも おかしくないな。

226: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:28:21.87 C0ts+/OG0.net
よし、ギザの三大ピラミッドを囲む オリオン座の四つ星の地点を発掘だ!

227: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:28:27.82 16a2w+ea0.net
日本だって風水みたいなので作ってたんじゃなかったっけ

238: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:29:27.31 X/gxs1qmO.net
少年も凄いけど、少年の柔軟な想像に合わせられるマヤ文明こそ凄い

247: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:30:23.89 Sk1EJ0jK0.net
空を飛べる存在が文明を指南したのか or サボテン喰って意識飛ばして空からの視点を得たのか ただ歩幅で図って出来るものなのかな???

261: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:31:39.74 657PIbJG0.net
明らかに映画化決定

266: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:31:57.10 89jhzj+N0.net
マヤ文明の起源は韓国 カナダ人にもも韓国の血が流れている

292: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:34:32.82 GpJaMMH90.net
おれも気付いていた 行動しなかっただけで

296: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:34:46.81 /OOohw510.net
少年は天才だし子どもの発言を真摯に受け止めた政府も凄いな 日本だったら取り合わないか手柄横取りするのが目に見えてる

298: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:34:51.24 9MM5AXF70.net
この少年に邪馬台国も探してもらおう

310: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:35:57.63 KFWcu95w0.net
これは凄いな 学問は、年齢を問わない

326: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:37:46.66 jpWuUIfC0.net
この子は考古学の道に進むんかな 次々と新発見してくれることを期待する

330: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:38:05.77 FmLmj+Wz0.net
偶然だとは思うけど…でもすげぇな 偶然っつーのは、同じ系列の文明だった場合は、北極星なり起点となる街があって そこから星座の配置ごとに都市を広げていった可能性も出てくるけど 同じ系譜…あ、いやこれもっと凄い発見なのかもしらんね、もしかしたら

333: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:38:41.13 EqElc0h40.net
まあ全部プレデターの技術だけどな

338: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:39:19.88 yEtOjc1E0.net
日本だとこの年代だとテレビかゲームかアイドルの話しかないからな こんな研究してたら変人扱いされちゃうよ

340: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:39:26.15 xcVoegFc0.net
川口浩の出番

347: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:40:15.53 R7peTb8J0.net
これを俺が見つけていれば引き篭もっていた時期も帳消しに出来たのに・・・

348: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:40:19.31 EGA/AOGu0.net
全天をそのままもしてるならばあるかもしれないが、バラバラに星座を写してるならな偶然だと思う あと、いわゆる星座の組み合わせは、ローマギリシャ由来だから、南米は当然違う組み合わせにしたはず だから、ちょっと話がおかしい

373: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:42:21.33 M2cqwsCc0.net
>>348 >その地図に南米から見ることのできる範囲の星図を重ね合わせてみた。

406: 名無しさん@1周年 2016/05/10(火) 21:45:33.92 M2cqwsCc0.net
>>348 当時のマヤの正座から導き出したんだが https://pbs.twimg.com/media/CiFi0f6UkAE2fF4.jpg https://pbs.twimg.com/media/CiFi0eeUkAEh0HK.jpg

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1462881677/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ