【調査】人工知能が診療に参画する時代、医師の9割が「来る」

1: リサとギャスパール ★ 2016/06/04(土) 22:01:04.50 CAP_USER9.net
医師専用コミュニティサイト「MedPeer(メドピア)」を運営するメドピアは、会員医師を対象に、「人工知能が診療に参画する時代は来るか?」についてのアンケートを実施。 調査の結果、「人工知能が診療に参画する時代は来ると思うか?」の質問に対し、3701人の医師が回答し、9割の医師が「来る」と回答した。 内訳として最も多かった回答は「10年超20年以内に来る」(33%)であり、次いで多かった回答は「5年超10年以内に来る」(23%)だった。 「20年以内に来る」と回答した医師は計68%であり、「数値化やマニュアル化できる部分に関しては早い内に機械化ができる」、 「今でも既に診断時にインターネット検索を活用している」といった声が多く、「専門性が必要で見逃しにくい希少疾患には人工知能が有用」という意見もあった。 「参画するにもまだ20年以上先」と回答した医師は計22%であり、「患者の声や表情等の微妙なニュアンスの読み取りはプログラミングが難しいだろう」、 「技術的には可能でも、間違いを起こしたときの責任の所在など、法的・倫理的な問題をクリアするのにまだ時間がかかる」という声が多かった。 「100年経っても参画する時代は来ない」と回答した医師は10%で、「補助にはなっても、医療は人対人でしか行えない部分も多く、 人工知能が医師に取って代わることはない」といった声が見られた。 ■回答コメント(一部を抜粋) ◎「来る(5年以内)」470件 ・鑑別診断のリストをもれなく挙げるのならコンピュータの方が得意でしょう。人間でないと診断できないものは残ると思いますが、使い方次第で有用だと思います。(50代、耳鼻咽喉科) ・診断においてはすでにインターネット検索に依存している医師が多いのでは。時間の問題だと思っています。(50代、循環器内科) ・少なくとも数値データの解析については、まもなくでしょう。患者の表情やしぐさなどのあいまい…についても、遠からず、人間に近づくでしょう。(50代、精神科) ・AEDの自動判別はすでにある機能です。耳鼻咽喉科でも耳科手術、副鼻腔手術などでは神経刺激モニタリングや手術ナビゲーションもあり自動車のように危険部位に近づけばアラームが鳴ります。(40代、耳鼻咽喉科) ・希少疾患なら人工知能のほうが正診率が高いと思います。(50代、一般内科) ◎「来る(5年超10年以内)」837件 ・いまでも診断学はだいぶマニュアル化していますので、機械ができる日も遠くないと思います。医師の長年のカンというのも、基本的には経験に基づいた蓄積データからの引き出しなので機械はできるようになるでしょう。 しかし結果のIC(インフォームドコンセント)や治療法の選択についての話し合いはやはり人と人のコミュニケーションが必要だと思います。(40代、消化器内科) ・身体所見よりも検査データや画像所見が典型的な疾患については機械による診断が、もうそこにきているのではないでしょうか。 ただしデータよりも患者の訴えが主体になる疾患については、どんな検査を選択するかも含めまだまだ人を介さないと正確でコストパフォーマンスの良い診断には至らないのではないでしょうか。(50代、一般内科) ・技術的にはここ5年でAIの能力が格段に進み実地可能になると思いますが社会的な条件クリアという面も考慮して10年以内だろうと思いました。(60代、一般内科) ◎「来る(10年超20年以内)」1208件 ・実際希少疾患については(国内初もしくは2、3例でも)自分が適切なkeywordsを入れれば、googleかPubMed searchすると診断できたケースが4つほどある。 撹乱要素は、合併症があり症状が多彩すぎる時とあまりにcommonな症状が少数のとき。どこまでAIがデータを得て診断するかだが、入力…の質が担保されているなら、 5年以内に診断は十分可能なレベルになるでしょう。医師とAIは共存していくと期待したい。(50代、神経内科) ・将棋や囲碁では、名人の次のクラスに勝てるようになってきている。病気の診断は、名人クラスでなくても多くは診断ができ、簡単である。よって、人工知能で診断できると思われる。(50代、一般内科) ・患者の…を言語化するところがもっともセンスや技術を要求される部分で、そこが人工知能には難しいのでは?それ以降は絶対に人工知能の方が有利。(40代、耳鼻咽喉科) ・技術的には早い時期に可能になると思うが、AIが行った診断が謝っていた場合の責任の所在などの検討する必要があるように思う。(50代、脳神経外科) (続きはソースで) http://zasshi.news.yahoo.co.jp/a…icle?a=20160604-00010009-dime-sci @DIME 6月4日(土)20時0分配信


62: 名無しのリバタリアン(英米系保守派) 2016/06/04(土) 23:24:31.15 I47g6gOo0.net
>>1 診断ぐらいしかしないタイプの町医者は淘汰されるよな。 外科医ぐらいだろ、必要なのは。

2: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 22:02:17.31 Dis282OJ0.net
診断は人間でないと無理な気が

5: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 22:03:26.83 SNFX88450.net
>>2 その思考がすでに古い

358: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 02:47:06.24 CmA9tLyO0.net
>>2 そろそろ現実を受け入れようよっ、なっ??

10: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 22:05:00.64 nI/O7StL0.net
政治にも希望したい

11: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 22:05:39.56 OXd03HIC0.net
エキスパートシステムが研究され始めた時点から、診療というのはターゲットになってたしな それほど新しい話題ってわけでもない

12: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 22:05:45.99 P1YtXn1K0.net
女医タレント偏差値 西川史子(聖マリアンナ医科大学卒)入学時偏差値47.5 友利新(東京女子医科大学卒)入学時偏差値57.5 おおたわ史絵(東京女子医科大学卒)入学時偏差値52.5 脇坂英理子(東京女子医科大学卒)入学時偏差値57.5 香山リカ(東京医科大学卒)入学時偏差値55.0

13: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 22:06:50.45 6cVGVzT30.net
先に電子カルテやれよ税金泥棒

15: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 22:09:13.67 TpYRBmOC0.net
>>13 電子カルテも、電子レセプトも既にやってますが?

25: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 22:25:36.84 I7P+Bfna0.net
でも看護婦は人間がいいなあ 最近ズボンの看護師いるけど、あれは法律で禁止すべきだな

32: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 22:56:52.34 nnpP9PX90.net
AIが人の仕事を代替する、後数十年の内に仕事はなくなる… とかいう与太話には否定的だけど、この話は当たり前のようにありえる。 参画、でしょ。もう参画してるようなもんじゃん。

35: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 22:58:55.70 YvxfS0ns0.net
ヤブ医者どもは今、忙しい。 今日なんか多数派工作があるから それどころではないw 常任理事の石井氏、日医会長選に立候補 選挙戦へ: 任期満了に伴う日本医師会長選に、日医常任理事の石井正三氏(65)が立候補したことが1日、分かった。 会長選をめぐっては、すでに現職の横倉義武氏(71)が3選を目指している。

43: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 23:04:04.64 n+5G5SbC0.net
面倒くさいことは機械に任せなら 楽でかせげるしごとになりそう

46: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 23:06:09.03 RL1IllL40.net
ただのパターンマッチングで十分じゃねえの

50: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 23:14:04.56 mToZGLK70.net
アメリカじゃ既にAIが診断してるところもあるし、日本も遅かれ早かれそうなる。

68: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 23:30:07.94 jlhMmDZl0.net
戸塚洋二先生のガン闘病記を読んだが 肺に再発した腫瘍のX線画像について、以前問題ないと言われた時の画像の同じ所を よくよく見ると少し影が見られたそうだ。 このレベルになるとAIの画像認識能力がないと無理なんだろうな。 ついでに医者は数学ができないと嘆いていた。

82: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 23:41:43.08 DdOkJJO80.net
>>68 うちの親父が物理学者なんだが、むしろ逆のことを言っていた 医学部の1年か2年の物理のクラスを受け持ったことがあるらしいんだが、 「え、なに、なんでこいつらこんなに物理できるの!? 理学部物理より遥かに物理ができるじゃねえか こいつら医者になるの? うわあもったいねえ」 という印象だったとか

85: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 23:44:03.29 e77Z22Ut0.net
いまだって医者は特になんもしてない、検査結果と薬だけ必要、検査機器=生化学+物理学、薬=生化学+薬理学+物理学・・・後必要なのは電子工学とプログラミング、外科医もナビができるだろう、外科は多分一番簡単、医学はどこに?

90: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 23:46:58.63 n+5G5SbC0.net
臨床はそこそこで研究を活動の主軸にするからどうでもいい

91: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 23:47:18.03 jJ1vwJ6k0.net
頭いい連中のほうが冷静に職を奪われると思ってるのか これ人口知能や自動運転、ロボットなどに 税金や投資全ふりでええでしょ 絶対に儲かるじゃん

94: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 23:48:38.76 e77Z22Ut0.net
はっきり言うとね、医者は検査値みてもどうしたらいいかわかんないんだよ、いつもなんとなく、で毎回人体実験、若い医者は学校の教科書まんまの治療方針、ひどいよ、頭の中は金のことだけだから、AIのほうが純粋かもね

97: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 23:50:49.14 okAy80rG0.net
問診も会話型AIの方が水準高くなるかもな 人間は救急医療とかのブラック部門でいいな

115: 名無しさん@1周年 2016/06/04(土) 23:59:54.68 jJ1vwJ6k0.net
実際、医者がその人工知能を、使うだけで地位は変わりないんだろうが…….. 他の産業もみんなそうなるだろ 儲けるチャンスが転がりまくってるな

134: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 00:13:18.49 gV0dOB2H0.net
個人が、株式投資に利用できる時代は来ますか?

146: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 00:19:18.17 ka9MjiNn0.net
人工知能が一番良いのは政治家補佐でしょ。 記憶に無いは通用しないし、不正も出来ない。 多数の意見を聞けるし、多数の利益を導き出せる。

154: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 00:24:32.34 ++qQR3F20.net
医療費削減にいい

157: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 00:26:17.04 aXG5GKHZ0.net
オマエハ、ブサイクダカラ、ゼンブ、セイケイ、スルベキ

166: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 00:37:54.25 CcFI3jQv0.net
今すぐにでもやるべきなのは集団検診のAI化 それ以外は技術の進歩を待ってればいい

170: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 00:41:01.16 C+u8Pq4v0.net
最近の医者は患者にさわりもしないからな、いかんよ本当にああいうのは

173: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 00:42:31.19 FMkPVclH0.net
今は在日排除デモが問題になってるが 将来はAI排除デモが盛んになるんだろうな

175: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 00:43:54.87 LLNPUMFy0.net
>>173 どうだろう 多くの人には快適だから

174: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 00:43:23.53 7ycNEJXv0.net
医師に聞いても意味ないよね aiに詳しいわけでもないんだから

179: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 00:47:18.56 C+u8Pq4v0.net
医者いていいけど本当に能力のある人だけでいいわ、能力のない医者ってなに?

180: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 00:49:59.70 tXxCeUod0.net
(´・ω・`)医者って仕事ぶり見てるとたいしたことしてないよね (´・ω・`)だからって凄くないわけじゃないけど

186: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 00:55:51.62 gBWuw1GG0.net
薬局に推論いらないだろ。言われた薬を袋につめるだけ。 それで2000円の手間賃。俺の2時間分(銀行事務)だわ。

187: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 00:57:00.17 C+u8Pq4v0.net
医師3人AI30人ぐらいで、あとおむつ交換の人、オペの時もデータに基ズいてAIがやって、ちょっと医師が補助?できないと思うでしょAIにオペって、そういうの全部できるようになるだろうね工学とかで、機器の発達すごいもんな

192: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 01:00:52.91 tXxCeUod0.net
(´・ω・`)だいたいがよくある症状だからだね (´・ω・`)○○科みたいに専門分野だけ一通り経験したらもうあとは楽な仕事っぽい (´・ω・`)ドラマみたいに毎回違う病気なんて珍しいよね (´・ω・`)緊急搬送されて何のどこの部位の病気かわからない時だけ医者必要だよね

199: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 01:05:42.51 C+u8Pq4v0.net
責任はAIは取れない 医師は必要・・・・・責任取る役割?一番苦手でしょ

200: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 01:06:51.74 tXxCeUod0.net
(´・ω・`)数百年前の医者のイメージだよねぼくたち庶民は (´・ω・`)現在はもう細分化されて咽喉科は咽喉科ばっかりだから毎日同じような症例見るだけかな (´・ω・`)コンビニバイトなんかやること増えまくっててかわいそうだよ (´・ω・`)なんで油でカツまで揚げてんだろう

212: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 01:13:23.38 aF6lR3wT0.net
どうせ適切な処置でしたで終わるから責任なんて無いよ

234: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 01:45:49.50 tipacFiD0.net
壊れかけのラ

241: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 01:55:19.61 C+u8Pq4v0.net
就職先がないんじゃねーの?実家医者?年取った新人なんかいらないんだよ

243: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 01:56:22.83 tXxCeUod0.net
(´・ω・`)ホッカルさんに聞け

245: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 01:56:35.24 KoWFaSQ10.net
あるよ、財務省系統のオリックスと、経済産業省の日立で取り合いで宙にういてる

247: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 01:57:33.26 Y6qx5TGPO.net
手術は自動運転の技術で医師は補正するだけ 内科は処方後人工知能が監査、ロボット調剤で医師が薬剤師なしで仕事完結 採血バイタル測定もロボットで看護師一人削減

252: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 02:00:54.51 C+u8Pq4v0.net
AI+何か革新的なオペの技術と機器を開発してほしいな―「のり」とか

256: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 02:03:02.79 hu7oYkUz0.net
スキャンした画像を解析して 医者も判らない部位を ここだと指摘するんだろ? 早期発見はいいけど だから早速手術となると ちょっと躊躇するわ

274: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 02:09:36.89 7rs0jpie0.net
NHKの研修医の診断の探りを入れてく番組も 最後はグーグル検索だったな。

278: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 02:11:10.32 C+u8Pq4v0.net
へ、普通に時間あくと医者もスマホで検索してますから

279: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 02:11:29.95 tipacFiD0.net
医師も弁護士も会計士も駄目になったら 本当に公務員の一人勝ちだな まぁ数は減っていくだろうけど

289: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 02:15:23.02 rwXiUcqo0.net
>>279 公務員もダメだよ これだけ財政悪いのに公務員の待遇維持できるわけないもん 公務員だったら医師、弁護士、会計士のほうがずっといいと思うよ、将来的には

281: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 02:12:19.48 C+u8Pq4v0.net
公務員の事務なんて即AIだろ

283: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 02:13:29.11 C+u8Pq4v0.net
体質や既往歴、合併症との関係は複雑・・それこそビッグデータ、人間の比じゃない

307: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 02:27:26.04 JQ43zmNxO.net
きょうび 消費者金融の息子さんですら 医大生。とゆう時代だからなぁ〜 医療機器メーカーの、スキャンとかの、時代になっていくのかも 医師の夜勤体制やら 医療事務の人やら、付随の人件費がかかってくるから 公務員削減の一貫なのかも?

312: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 02:28:51.37 n+9Z3UIh0.net
外科以外の医者なんて記憶力だけだからAIの得意領域

314: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 02:30:06.56 is44Avdr0.net
医者にとってのセカンドオピニオンみたいなもんだろ 補完にちょうどいい

336: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 02:39:19.63 dyZibx0B0.net
手術もAI化してスーパードクターよりすごい能力の 電脳手さんみたいのが出来たら外科医いらなくね

342: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 02:41:14.94 rwXiUcqo0.net
AI教だのAI崇拝者だのとなぜか俺に言ってくる奴いるけど 言っとくけど、俺はここにいる誰よりも医療にAIが来てほしくないんだぞ これから医学部受けて医学部6年行って研修2年やろうとしてんだぞ? 一番AIに食われそうなんだぞ??

347: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 02:43:20.99 dyZibx0B0.net
>>342 当分大丈夫じゃないの てか受験生なら2chやっとらんではよ寝ろよ

343: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 02:41:24.01 vDlGCHzW0.net
やぶ医者「かぜです」 先生、10日たっても変わらないのですが やぶ医者「気のせいです」

344: 名無しさん@1周年 2016/06/05(日) 02:41:54.87 C+u8Pq4v0.net
感染症に勝つのは大変なんだよ、菌なんてものに勝てないんだよいまだに人間は

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1465045264/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ