【経済】アナログレコードが若者にも人気 ネット時代の新しい「ハマるツボ」

1: たんぽぽ ★ 2016/07/18(月) 11:03:28.13 CAP_USER9.net
http://www.j-cast.com/2016/07/18272376.html?p=all アナログレコードの人気が再燃している。かつてレコードに親しんできた50代以上の中高年者が青春時代を懐かしんだり、若者世代がアナログならではの音の広がりなどを自分たちなりに楽しんだりしているためのようだ。アナログ人気は、カメラなど他の製品にも波及しつつある。 家電業界でこの春、ちょっとした「事件」が話題になった。パナソニックが国内で高級レコードプレーヤーの予約受け付けを始めたところ、用意した300台が僅か30分で完売してしまったのだ。この製品は、高級オーディオブランド「テクニクス」名義の「ダイレクトドライ…ーンテーブルシステム・SL-1200GAE」で、…は35万円もする。インターネットの音楽配信サービスが急速に普及する中、2010年に生産を停止していたものだ。その復活は、忘れられかけていた需要を業界に知らしめた。 レコードならではの「所有感」 他方、プレーヤーには欠かせない、交換用のレコード針の需要も急増している。レコード針のメーカーは現在、国内で数社しか残っていないとされるが、このうち日本精機宝石工業(兵庫県新温泉町)は、2015年の生産量が前年比65%増にも急増し、従業員をフル稼働して対応しているという。 音楽は今や、スマートフォンなどからネット経由で手軽にダウンロードして聴くのが一般的だ。わざわざレコードを買い、プレーヤーで楽しもうとするのはなぜだろう。音楽機器業界の関係者は、中高年層のノスタルジーだけでなく、「スマホの普及などで、音楽を身近に楽しむ人が増える中、温かさや音の深さなど、デジタルとはひと味違う良さを再認識する人が増えてきたのではないか」と見る。ネット経由の音楽の広がりが、レコードを駆逐するのではなく、その価値を改めて見いだすきっかけを作ったというわけだ。 若者独特の傾向を指摘する声もある。別の関係者は、レコードならではの「所有感」のようなものが若者に受け入れられているのではないか、と分析する。「デジタルは簡単にコピーされてしまうが、レコードは自分だけの存在、自分だけで所有しているモノ、という感覚が持てる。自分は他の人とは違う、という独自性や満足感みたいなものが味わえる部分もあるのではないか」というわけだ。 レンズ付きフィルム「写ルンです」も人気 カメラでも、スマホやデジタルカメラが席巻する中で、レンズ付きフィルム「写ルンです」が、フィルム独特の風合いから、ここ1、2年、再評価されているのは、J-CAST…でも先日報じた(「『写ルンです』で撮影しネットに投稿 若者はなぜ、わざわざそんなコトを?」2016年6月26日配信)とおりだ。 レコード、フィルムカメラと続いたアナログ製品人気は、次はどんなジャンルに広がるのだろうか。


72: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:29:39.47 VRnj+y/A0.net
>>1 一家電メーカーだけで90年代の史実を再燃だなんて 池のなかの蛙がやりそうなこった(失笑 ユーザーを完全無視かい?ヒント「ウォークマン登場」からやり直し

90: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:35:45.11 z58n7Abv0.net
>>1 だったら、アナログレコードの音声を ハイレゾ品質でサンプリングすればいいのに

91: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:35:47.38 M6DS2S7a0.net
>>1 音が柔らかいからな やさしい音

114: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:40:52.39 cs2TiuW00.net
>>1 どこの若者?だいたいプレーヤー買って何のレコード(ソフト)聞いてるの?またステマ?

6: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:05:55.70 yOr1m2yi0.net
みんなと違う俺かっけ〜

9: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:07:47.13 jgmypVys0.net
どうせなら手回し蓄音機まで行けよ

12: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:08:48.75 8jPMNEPB0.net
レコードも調整すればノイズ気にならんでしょ 昔は放送局や有線もレコード音源使ってたし

23: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:12:40.20 AIG0Iy860.net
クマいじりが趣味とな

28: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:14:03.98 AIG0Iy860.net
安物でもまともなスピーカが前提だからね その辺でもう無理っぽい

38: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:17:08.48 1JT8SEQB0.net
雑誌のおまけに ソノシート付くかwww

45: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:18:25.28 wVkBuble0.net
意識高い系が好きそう

46: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:18:29.09 oz/RLRmt0.net
そもそも そんなに音楽なんて聞いてるのか

49: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:19:21.89 NmCHOB+f0.net
レコード+真空管で1セット 真空管アンプこそ至高

50: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:19:25.53 0/tDQJVR0.net
プレーヤー、カートリッジ等いいのかワンと意味ないよ テクニクスとか鑑賞用としては無意味 デジタルでいいよ。庶民は

53: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:21:21.28 8M+qzCGa0.net
故障して放置してた昭和時代の高級アナログプレーヤを ダメ元で中古屋に持って行ったら5千円で買ってもらえた もしかしたらカートリッジに価値があったのかも 遺品だから元値は知らないけど需要はあるんだな

55: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:22:06.68 GhucT+Kv0.net
アナログレコードの音は確かに丸みがあると言うかやわらかい気がする でもいちいちあんなでっかいのをレコードプレーヤーで聴くのは面倒くさい ならパソコンに取り込んで聴けば手間が無くていい

64: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:26:13.64 MNea+ZEu0.net
チャンネルセパレーションが悪いから、レコード時代の曲はレコードが一番いいよね。 ボブディランとかサイモン&ガーファンクルとかだとデジタルだと音が寄りすぎてて疲れる。 レコーガー言ってる人でチャンネルセパレーションについて語る人は何故かあんまりいないような気がする。

68: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:28:21.30 zTfGHo/Q0.net
30万円もしたラックスマンのアンプを気まぐれで安い真空管アンプに変えたら音が みずみずしく美しくなり、レコードの価値に初めて気づいた。 CDやデジタルの音ではない響きがそこにあった。 レコードを棄てなくて良かった。

79: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:32:33.16 XVwt/VyG0.net
デジタルしか知らん奴は、あんな黒いもんから結構いい音がするので 驚くのだろう

81: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:33:05.71 8u8CbSdX0.net
たしかパチパチは レコードを水洗いして 新聞に挟んで縦置き保管がベターらしい

84: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:33:47.32 0F7GtmnY0.net
ポケモン育てれる?

85: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:34:02.56 GvmvFwwk0.net
音がダントツにいいからね。 5万のCDプレーヤーでCD聞くより、20年前の中古で3千円のレコードプレーヤーでレコード聞いたときの方が 音が良くて本当にびっくりした。 あの生々しさはCDではムリだね。

86: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:34:39.32 yC33j9/d0.net
楽器のほうはアナログブーム繰り返すよな オルガンとか

87: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:34:43.62 QepdXThV0.net
30分?買ったのは高齢者のオーディオマニア?

93: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:35:57.86 1JT8SEQB0.net
レコードは夏場の熱に弱く次第に曲がってくる。 そのときは夏場、 ガラス板にはさんで重しを乗せて1週ほど放って置く。 しかしやりすぎるとレコードがガラスにくっ付いて後悔する。

102: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:38:02.88 k/DVCL/e0.net
Sonyがハイレゾ対応レコードプレーヤとか出してたけど PCM変換なのかな

107: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:39:02.18 FE01VlDS0.net
海外のレコードブームを日本で取り上げたら一気に再燃するだろ 日本人の国民性ってそういうもん、欧米で流行ってる物は良し悪し関係なく素晴らしいと褒めちぎる

109: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:39:14.36 7B+MQjl10.net
レーザー光で溝の凹凸を拾うプレーヤでおk

110: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:40:02.03 M6DS2S7a0.net
若い衆は 圧縮音源でしか聴かないしな

112: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:40:36.81 +4J4wzN70.net
ここまで所蔵レコード数6万枚の山下達郎なし

119: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:43:36.95 snDPNP9M0.net
クラブとか現場だとボーズとか使ってる奴いないよな

120: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:44:03.68 M6DS2S7a0.net
100円ショップで普通にビデオテープ カセットテープ売ってるしな

128: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:46:48.64 wP8jkKIk0.net
リマスター盤が出てないと、アナログ盤の方がイイ音。

130: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:48:21.46 vYI/Xfbz0.net
昔のレコードをこれはどんな曲なんだろう? と針を落とす時のワクワク感はわかる

134: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:49:27.76 Wqc6FHRR0.net
ばあちゃん家で母ちゃんが昔集めたピンクレディーのレコードをかけてもらった事がある レトロな音質や古めかしい音調に新鮮さを受けたが、何より驚いたのは母ちゃんが完璧な踊りを披露した事だった いや〜体は覚えてるもんだね〜とか笑ってたがあれは笑うどころか拍手もんだった ってかなんでそんな下らない事がそこまで完璧なんだよと言いたかった

138: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:52:25.75 JjLR4EG+0.net
テクニクスのMk3が納戸で眠ってるわ 価値あるかな?

144: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:54:28.87 GvmvFwwk0.net
>>138 ぐぐってみたら、中古で平均2万8千ぐらいで落札されてるみたいだよ

145: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:54:35.26 qUgKRVOT0.net
でも重いんだよな

146: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:54:40.53 P6VS+L2L0.net
これもCDだが厚紙で出来ていて手触りが良かった 結局表面の紙質とデザイン 印字 なんかで決まるな 先に挙げたジャケもこれもエンボス印字がいい

153: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 11:58:57.36 IWr83mzPO.net
30?ウーファー付き3wayスピーカー各社出してたけど今オンキョウしかないな、ちと高い。

157: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 12:00:33.85 R7c/tcVM0.net
スーパー・デラックス・エディションには、だいたい付いているからな

161: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 12:02:31.01 fy2QynjG0.net
レコードはジャケットや歌詞カードも凝ってたもんな

162: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 12:02:38.09 rcgWu6p60.net
ティアック LP-R550USB-P https://teac.jp/jp/product/lp-r550usb-p/top これ1台有ればカセットテープも使用可能。

163: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 12:03:31.57 2qk5ei9p0.net
人並み程度にはレコード好きだけど引っ越しの事考えると憂鬱すぎる…。

167: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 12:04:17.54 OusLY3lC0.net
カセットは数字も出てる本当のブームなのに

169: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 12:05:51.45 xn1k0gIJ0.net
メーカー「レコードプレーヤーを時代に合わせてデジタル出力にしますた」

176: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 12:07:37.94 o0nLan1y0.net
サービスエリアの売店で演歌歌謡曲集のカセットテープ見たな

177: 名無しさん@1周年 2016/07/18(月) 12:08:21.62 5AJykp270.net
あんなに置く場所とるのに流行るわけないだろ

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1468807408/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ