【社会】父急死で預金が下ろせない! 「口座凍結」の恐怖

1: ニカワ ★ 2016/07/29(金) 01:19:21.30 CAP_USER9.net
名義人の死亡で、口座が凍結されれば預金が引き出せないどころか、公共料金などの支払いが滞ってしまう可能性も

父親が入院先で亡くなったのは昨日のことだ。臨終の枕元で泣き崩れる母親の背中をさすりつつ、鈴木ケンスケさんは「自分がしっかりしなければ」と必死に自らに言い聞かせた。さしあたって葬儀代はどうしよう。母親の生活費など、当座かかる費用もある。 「母さん、とりあえず、親父の通帳と印鑑を持って銀行に行ってきて。現金を引き出しておかなきゃ」 ところが、しばらくすると母親から携帯に連絡が入った。何やら慌てふためいている様子だ。 「ちょっと大変!お父さんの…が引き出せないのよ。銀行の人がいうには、口座はしばらく凍結されるんですんって。ほかの口座もみんな使えないわ。いったいどうしたらいいの」 親父の口座が凍結!? 家族の大切な財布なのに!?――ケンスケさんは頭が真っ白になってしまった。 ◆名義人の死を伝えてはいけない? 新聞死亡欄や人づてなどで名義人の死亡を知ると、銀行はただちに口座の凍結をおこなう。ケンスケさんのお母さんのように、家族が銀行窓口に行き、「名義人が亡くなったので、代りに私が預金を引き出したいのですが」などと言ってしまった場合も同じだ。 凍結が行われ、預金が動かせなくなると、あれこれやっかいな問題が生じることになる。生活費を引き出せないだけでなく、公共料金、家賃や駐車場代、ローンなどすべての引き落としがストップしてしまうのだ。そのまま滞納が続けば、電気やガスなどのインフラすら使えなくなる、という悲惨な事態に陥りかねない。 多額の出費を迫られることもある。斉藤ノリコさん(仮名・48歳)が慌てたのは、名義人が亡くなれば口座が凍結されることを、前もって知っていたからだった。 父親は1年前にガンを発症し入院していたが、ここのところ容態が急速に悪化している。医師から危篤を告げられたとき、混乱する頭の隅で考えたのは「医療費はどうしよう」ということだった。 なにしろ通帳や印鑑のありかもわからない。たとえ発見したとしても、口座が凍結されてしまえば…を引き出せなくなってしまう。入院の連帯保証欄にはノリコさんの名を記入していたため、本人が支払えなければ、ノリコさん宛の請求書が届くことになる。 病院の会計係に問い合わせると、個室に入院していたこともあって、先月分だけで87万円かかっていた。今月分と合わせるといくらになるのか――。へそくりだけでは、とうてい支払い切れそうにない。 ◆凍結解除に7年かかったケースも 家族が困ることをわかっていながら、銀行はなぜ口座を凍結してしまうのだろうか? 「預貯金は相続資産の一部。たとえ必要に迫られた場合であっても、本人以外の人が引き出すとトラブルのもとになります。ですから名義人が亡くなったことがわかると、銀行は即座に口座を凍結し、相続手続きが完了するまでは、一切引き出すことができないようにするのです」 こう説明するのは、相続問題に詳しいファイナンシャルスタンダード代表取締役社長の福田猛氏だ。 問題は相続手続きが意外と手間取ることだ。 「遺産分割協議書を作成するには、相続人全員の実印が必要。中にはどうしても連絡が取れない人もいるかもしれません。仕事が多忙だったりして手続きが進まない場合もあるでしょう。また、遺言書を書いていないケースでは、どう分けるかで揉め、なかなか手続き完了に至らないこともあります」(福田氏、以下同)。 その間、亡くなった親の…は使えず、周囲が立て替えた…を清算することもできないわけだ。なんと解決までに7年かかったケースもあるという。 >>2に続く。


121: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:54:38.72 +rquOFgG0.net
>>1 俺の場合は窓口のお姉さんが「聞かなかったことにします」と融通効かしてくれた>祖母他界のとき もう20年以上まえの話だ

142: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:59:10.88 IH+3D3Ov0.net
>>1 うちもそうだよ。 凍結解除するのに全ての近親者の同意が必要なんだけど、 1人完全に縁の切れた親族が居てね。 数百万程度の預金だが未だに宙に浮いている。

7: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:22:59.31 4j1ouonp0.net
あー骨がいてぇー なんでだろーおかしいなー

166: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:05:14.95 Q1wtoV8t0.net
>>7 >>9 繋げておこう

13: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:26:14.40 SNao2oBx0.net
葬式代ぐらいでるぞw

14: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:26:39.98 jjN17Hgy0.net
これ、ホント何とかしてほしいわ 葬式って金かかるからねー

15: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:26:41.33 wfYZ5t+x0.net
死亡を発表しなければ誰も分からない 池田大作氏の生死と同じ

18: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:27:15.19 IH6nfcM0O.net
母急死には?

21: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:28:08.68 3FshCEgz0.net
これって、それなりの残高がある人だけだろ。

22: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:28:30.39 Ti/XyXa70.net
わざわざ言わなきゃ、すぐに凍結されることなんてないけどな。 3カ月以上経ってこちらから分割協議書用の残高確認するまで普通に出し入れできてたわ。

34: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:31:43.62 g2e+1V1V0.net
親はなかなか生前贈与とか考えないよね 自分はいつまでも行き続けると思っている かといって子供からは切り出しにくい

36: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:32:23.45 gEx6EC5m0.net
これ知らない人多いよね。 作業大変なんだよな。

40: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:33:11.85 FG7p2Da+0.net
何で自分らで片付けることが前提なんだよ 司法書士に一任すりゃすぐかたづくわ

43: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:34:05.21 0HsieabB0.net
うちは代書屋に丸投げだった。 会社役員だったから。

46: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:35:09.77 fNSFwcff0.net
実の親の通帳(の場所)と暗証番号がわからないぐらいの関係ならそもそもどうしようもない ある程度信頼し合っている関係なら簡単に下せるからこんな問題は起きない

47: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:35:40.76 uWTazQSB0.net
親が亡くなった晩、夜を徹して通帳とハンコ探して凍結される前に葬式代下ろした話聞いた。 通帳のありかをちゃんと聞いておかなきゃならんね。聞きにくいけど。

55: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:37:19.60 +HwKTSsp0.net
こういう時に家族も存在を知らないへそくり口座があったら銀行がポッケナイナイするのだろうか

62: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:39:22.00 Yvwh73fA0.net
500万だけなら余裕で相続税ないよ

63: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:39:42.23 wJC9wCdV0.net
200万まではおろせるとか何か改善して欲しいわ 本当困り果てましたわ

68: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:40:43.17 7MOFCBLXO.net
(・∀・;)負の遺産しか残してくれんかった

75: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:42:05.91 dfqm2/lx0.net
利子もつかないしもう銀行は用済みだろ

82: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:44:28.74 ojdCy0Rd0.net
本当に預金凍結する銀行があるのかと思ったが、ゆうちょならやりかねないな。あいつらはマニュアル人間が多いから、凍結するかもしれん。 凍結は銀行自体にもマイナスだから、窓口で名義人が亡くなったと言ってもだいたいスルーだよ。

85: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:44:52.56 Zw80/8/Q0.net
これって案外常識と思ってたけどそうでもない人もいるのね うちは両親とも早くに亡くなったけどすぐ解約した。額にがっかりもしたけど無いよりは当然良かった。

110: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:52:43.22 jTidXFLdO.net
いや、当たり前だろ。 上で書いてる人いるけど、少額なら死亡診断書とか戸籍謄本の写しとか持っていって、その場で手続きして解約・払い戻し出来るし。

114: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:53:25.58 ND+JfAwi0.net
葬儀代は政党助成金で

120: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:54:32.77 3Oq4bNtJ0.net
専業主婦でも、自分の口座に少しぐらいの貯金は無いの?

149: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:00:20.43 cFZdWpzF0.net
>>120 葬儀費用関係全部だと100〜200万ぐらいかかってもおかしくないぞ そんだけの金を当座の口座にいれてる主婦がどれだけいることか 公共料金の引き落としとかあればさらにプラスだし。 場合によっては払い戻しまで何か月(疎遠な被相続人がいると数年)もかかるわけで。

125: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:54:59.30 /gBUNWDBO.net
相続決まるまで銀行から借金するしか無いだろ

135: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:57:04.43 kQYAZLDP0.net
今の金融機関は生活用口座だと伝えたら融通してくれるように なってるはずだぞ。その旨お伝えくださいとわざわざ書いてある くらいだからな。

146: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 01:59:40.30 uT0UxQlV0.net
遺族間で面倒が起こりそうな気配がするなら贈与税かかるけど贈与が最適 遺族間で面倒が起こらなそうな場合なら相続が最適

148: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:00:14.32 wfYZ5t+x0.net
役所とか、銀行に泣き落としとか、交渉する相手が違うだろ 銀行業協会だよ

150: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:00:27.97 R6q/OKhB0.net
これ経験したなぁ、税理士さんだったかな?「お父さん名義の普通預金口座に残高があったら、即降ろしておいたほうが良いですよ」と言われ まんま1に書いてあるような事を言われたわ・・・で、お袋と銀行巡りしたんだよw 額が結構なもんだったんで「家を買う資金」とか適当な事言ってたなぁww

152: 名無しさん@13周年 2016/07/29(金) 02:02:56.05 cCmKbwTMw
今どきの銀行はお年寄りが自分の金を降ろそうとしても降ろさせてくれないからな

165: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:04:53.53 GVvytLdE0.net
ウチの親父が亡くなったときも、預金を全部引き落とすまでしばらく親父が亡くなったことを銀行に黙ってたな ただまあ、一気に全額引き落とす訳だから、何があったか薄々勘づいてたみたいだけど

172: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:06:27.16 W4iiLYAp0.net
数日かけて黙ってATMから引き出す 使用した金額の明細全部残して相続の時に精算すればいいだけだ

174: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:06:49.54 OVHwrDwwO.net
ある程度はタンス預金しとけって事やな?( ̄▽ ̄)b

178: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:07:30.35 T1bgZX660.net
現金で下ろさせて全部自由にしてしまえ

179: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:07:55.43 uT0UxQlV0.net
引き出したは良いけど後々引き出し金額以上のカードローンやクレジットでの買い物が発覚 相続放棄しようにも引き出してるので出来ないってのもある 親に少しは関心もって接した方が自分のためにもなる

189: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:11:51.24 KlD4FD800.net
相続って時間掛かるらしいしな うちはメインバンクから保険を勧められた 亡くなると保険金がこっちの口座に振り込まれるから当座は凌げるって仕組み

199: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:13:52.90 GQo765430.net
>なんと解決までに7年かかったケースもあるという つまり、相続のゴタゴタがあったということだな。 こういうケースがあることを考えると口座凍結はやむをえまい。

205: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:14:32.74 hOtVzN1B0.net
とりあえず、ある程度の年になったら親の急死に備えておくべきだな

215: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:16:09.15 7hXdrkXX0.net
あまりにも金額が大きいと警察に通報されるから注意な 金融機関によっては大きい額の引き出しの際、警察に通報する義務がある所もあるらしい 実際に知り合いが義母の預金を引き出そうとして警察に通報され、本人確認させられたそうだ 義母の免許など顔写真のある証明書がなかったからセーフだったらしいがそれ聞いてぞっとした

228: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 02:18:58.40 CUVYSDZ/0.net
>>215 そりゃ義母なら相続権ない可能性高いからな。それで高額なら疑われるに決まってる。

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1469722761/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ