【社会】「確信犯」の意味は? 正答率3割…文化庁調査

1: 経理の智子 ★ 2016/09/22(木) 11:04:22.99 CAP_USER9.net
■問題例(答えは>>2) (1)「確信犯」の本来の意味は?(正答率約30%) (A)信念に基づいて、正しいと信じてなされる行為・犯罪 (B)悪いことであると分かっていながらなされる行為・犯罪 (2)「眠りから覚めたときの気分が悪いこと」を指すのは?(正答率約37%) (A)寝覚めが悪い (B)目覚めが悪い ■今回の調査では、“ら抜き”言葉を使うと答えた人の割合が、はじめて上回った。友人とのコミュニケーションでは、あえて簡略化した言い方をする人もいるという。 ・「初日の出が見られた(44.6%)※本来の使い方」 ・「初日の出が見れた(48.4%)」 ■また、同じ意味の言葉でも、年齢によって言い方が違うものもあることがわかった。 ・「雪辱する(を果たす)」(70歳以上では約52%が使用) ・「リベンジする」(10代では約91%以上が主に使用) ■今回の調査で、本来の言葉の意味が薄れていたり、コミュニケーションのために言葉を簡略化する傾向がみえたという。文化庁では今後も国語の使い方についての調査をしていくという。 http://news.livedoor.com/a…icle/detail/12048351/


6: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:06:00.75 Mg4q8maS0.net
確信犯なんてテロ以外使い道がないのが本当。

9: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:06:21.72 PkKFH7M+0.net
確信犯的ならセーフ とかどうでもいいよね

18: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:08:37.65 GlNOmgnU0.net
え まじで この正答率なのw まあ そんなもんか

31: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:10:38.08 bVj0B4tE0.net
>「確信犯」の意味 のらりクラリオンガールさんのお陰で 正しい意味が周知されますねw

36: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:11:42.98 bWqxnzby0.net
一所懸命と一生懸命はどっちのが頑張ってんだ?

38: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:12:15.38 vfmw+3hV0.net
もう7割が思う確信犯のが正しいと考えるべき

57: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:17:37.80 viymybFb0.net
もう 穿った見方 は無理だろうな

60: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:17:57.73 XjufMTsfO.net
「かわいい」と「かわいそう」の意味は変わらないだろう 「うれしい」と「うれしそう」の意味が変わらない様に

61: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:18:25.29 q0W7V4ae0.net
一番誤用が多いと思うのは、 〇〇致します 〜〜させて頂きます だろ 日本人の会社員の80%は使ってるぞ

63: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:19:52.24 BqAHqmP00.net
確信犯の起源は韓国にあるニダ

69: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:21:04.31 gCvmIaTv0.net
1. 左様でござります ↓ 2. 左様でございます ↓ 3. そうでございます ↓ 4. そうです 言葉の簡略化の日常化を否定する奴は、 1 に戻って話すべきだよね

72: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:21:42.08 bSVUThY90.net
計画犯

76: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:22:27.75 kvVqPlWI0.net
独壇場ではなくて、独擅場(どくせんじょう)

78: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:22:49.45 J/msDPnj0.net
間違った日本語って話でいくと、 一人称で小職や当職を使う人もやばいな。 使い方知らないんだろうなと。

90: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:24:57.04 wcDKpNHD0.net
×:押しも押されぬ ○:押しも押されもせぬ

96: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:25:53.05 J/msDPnj0.net
>>90 あーわかる それ聞くとぞわっとする 押しも押されぬ???って

112: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:28:07.09 qY/BzLlS0.net
言葉は変わって行くもんだからある程度はいいんだよ 圧倒的多数に認知され使われていたら、それはもはや誤用じゃなくて慣用

120: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:30:13.13 XuaWIFLX0.net
客「ラーメンら抜きで!」 店員「へいっ!アーメン一丁!!」

124: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:31:11.00 QqL4EnPO0.net
AかBかと聞かれて「どちらも」と答えたやつすごいな。 完全に引っかけ問題じゃん。

128: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:31:44.16 wYV1FI4e0.net
>・「初日の出が見られた(44.6%)※本来の使い方」 >・「初日の出が見れた(48.4%)」 うちの地元では「初日の出が見れーた」となる

131: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:32:32.00 f0HSAG9YO.net
すき焼きの語源は? 正解は好きなものを入れて食べたことから

132: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:33:08.80 /sdUmBNz0.net
本意では無い≒ケツ毛バーガー

134: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:33:29.68 u9uhChaP0.net
ら抜き言葉が問題になってるけど、そもそもら入れ言葉がおかしいんじゃねーの。 見られた←見れたでいいじゃん。 見られたは尊敬語っぽい。 行けたを行かれたっていうような感覚だ。 的を得たを一時期、的を射たというつまらない表現でゴリ押ししてた時期もあったし、 日本語は常に変遷していくもの。 何が正しいかわからん。

141: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:34:26.94 umOHTQgi0.net
十個 これも正答率低そう。

168: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:39:14.69 HVPCmpYG0.net
セレブ ナイーブ

181: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:40:46.58 ZX8jMtLo0.net
確信の意味を考えるとBはありえないだろ 強く信ずるってことなんだから 正しいと強く信じてやるってことだろ 悪いことだと強く信じて行うなんて、語彙的に成立しない

280: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 11:55:20.74 wYV1FI4e0.net
>>187 B型

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1474509862/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ