【教育】古市憲寿氏、独自のカンニング肯定論を主張「『カンニング自由ですよ』という試験に全部しちゃえばいい」

1: 野良ハムスター ★ 2015/03/29(日) 22:31:10.60 ???*.net
29日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、社会学者の古市憲寿氏が 独自のカンニング肯定論を主張する場面があった。 番組では、インド・ビハール州にある学校で起こった大規模なカンニング事件を解説した。 生徒の親や親戚が学校の窓越しにカンニングペーパーを投げ入れていたというもので、 約700人の生徒が退学処分になったほか、約300人に及ぶ保護者が逮捕されている。 インドでは貧困が激しく、試験の結果は子どもの将来に大きく影響するため、カンニングが横行してしまうのだ。 警察が賄賂を受け取ってカンニングを黙認するケースもあるという。 VTR後、番組がスタジオトークに移ると、松本人志は 「問題が出たことに関してですよ。外からアドバイスを送れるこのチームワーク!」 「家族の円満さはいいと思うんですけどね」と感心したようにコメントした。 尾木ママこと尾木直樹氏も「家族みんなが団結してるし、紙(カンニングペーパー)もらったら、 その子、自分だけじゃなくてみんなで(答えを)見せ合ってやってるでしょ。この連帯感!」と力説するなど、 出演者は貧困の厳しさを認め、総じて称賛のコメントを寄せている。 そこで、古市氏は「始めからカンニングし放題にすればいいんじゃないですか」と提案したわけだ。 古市氏は、カンニングできる時点でその試験は暗記で対応できてしまうと説明し、「そもそもそういう試験が どんだけ必要かっていうとほとんど必要性が薄れていると思うんですよね」と口にした。 古市氏が「日本なんか暗記とかじゃなくて『カンニング自由ですよ』『スマホ持ち込み自由ですよ』という 試験に全部しちゃえばいいと思うんですよね」と主張すると、松本や尾木氏はうなづいている。 古市氏がカンニングについて見解を示すのはこれが初めてではない。番組に先立つ10日、 精神科医の香山リカ氏はTwitterで、アップルウォッチによるカンニングの可能性を危惧した。 香山リカ @rkayama アップルウォッチとやらが出たら、来年からの入試は受験生がそれしてないか 目を皿のようにして手元を覗きこむことになるのか、と気が重くなった大学教員も多かろう 2015年3月10日 12:09 香山氏のツイートを受け、古市氏は「カンニング前提の試験を増やしていくしかないよなあと思う」 とコメントした。さらに「普通の仕事をする時なんてカンニングし放題なんだから、 学校やテストもそれに合わせていけばいいじゃん」と持論を語っている。

http://news.livedoor.com/a…icle/detail/9945227/


39: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 22:42:56.81 8E660STx0.net
>>1 日本を破壊するために必死だな。 韓国中国の堕落を日本に持ち込むなよ。

7: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 22:35:52.68 5o70PW5h0.net
まともな試験を潜り抜けていない古市は自己に都合がいいことを主張して インチキロンダ学歴への批判をかわそうとしている。 狡猾。

16: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 22:38:07.40 jMhbImO30.net
資料見て解ける問題は出題が悪い

21: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 22:39:28.06 8QLtdBLy0.net
自分で調べるならな そんなもんスマホで問題写真撮って外部に送って答えをメールで受け取る奴がすぐ出てくるわ ばっかじゃないの

26: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 22:39:50.31 Vdfoh4PG0.net
>カンニング肯定論 ちがうやろ 持ち込みOKな試験もあるし そういう試験にしたらいいと聞こえたが

33: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 22:41:40.75 Sklss6Uy0.net
ナルトかな

130: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 23:00:06.83 XGmv0Zxi0.net
>>33 そうだね

34: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 22:41:44.43 CcyizrPZ0.net
古市は試験を語れるほど試験で勝ってねえじゃんか

40: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 22:43:03.84 Z4NPWgPX0.net
ドイツ語の試験で何でも持ち込み可だというので ドイツ人の留学生連れて来たって話しを思い出した

43: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 22:44:15.10 GpiE7V/y0.net
あれよくわからないよな。 あれだけバレバレの行為するなら初めからカンペ持ち込めばいいだろ。

46: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 22:44:32.61 yn7pE0Xd0.net
そういう試験もあってはいいが、ネットに頼らない知性も大事だよ。そのために アナログな筆記試験というのが存続している。

50: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 22:45:09.99 ytxMqP1q0.net
コピペ論文で博士号とれるわけだわ。

62: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 22:47:47.51 wITrj/GIO.net
持ち込みOKの試験ってヤバいぐらい難しくなるんだが…

63: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 22:47:50.09 i47kTNC60.net
暗記する力ってけっこう大事だと思うんだが。 自分の記憶を探っていないと衰えるでしょ、頭って。 それとも思考と記憶は別の器官がやっているとでも思っているんだろうか。

71: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 22:48:42.71 gLVDDpy20.net
暗記力も個人の能力のひとつだけどな 古市理論だとそれさえ否定されてしまう訳だ

76: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 22:49:17.14 4EXEKACe0.net
ナルトでそんな話あったな。

88: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 22:51:44.59 9qEfRnto0.net
お前はカンニングじゃなくて学歴ロンダだよな

106: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 22:55:32.03 EkGFxOGn0.net
現実の仕事では わからなければ パソコンやスマホや文献でしらべる カンニング技術があるやつは 社会でも優秀 即座に回答を見つける奴が勝つ

111: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 22:56:39.35 t0STnJ/t0.net
カンニングのテクが紛れ込んでくるわけだが そこを肯定するとしてどう評価する? それも学力の内だと考えるのか?

114: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 22:57:10.35 XuU/2AwX0.net
ペッティングは自由ですか?

122: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 22:58:16.22 lw9q7ScZ0.net
フジテレビはこの人好きなんだね 院生なのに学者名乗ってる人だっけ?

124: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 22:58:48.18 xmDoR6KY0.net
これが左翼マスコミご自慢の「有識者」wwww

133: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 23:00:34.22 i4Pgz7RF0.net
司法試験なんか正にそれじゃんw

139: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 23:01:01.36 6xPj1MCo0.net
ウチの大学の入試みたいなのか? ○○について400字以内で説明せよ×4問

142: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 23:01:32.85 Bdqigkwv0.net
知識なんてググればいい時代だからそれでいいかもな 問題はWIKIに載ってないようなものにすりゃいいし

143: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 23:01:36.53 n6+eFk1z0.net
これ試験官が賄賂貰ってグルなんだよね 普通こんなに目立ったら即退場だろ

148: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 23:02:11.25 tjDmFwxy0.net
昔、カンニングペーパーを作ってみたことあるけど、 アレは試験で何を問いたいかを考えて、要点だけを限られたスペースに 詰め込まなきゃならないから、すごく勉強になる。 苦労して作ったカンペは見るまでもなく内容を覚えてるから使うはずもなく、 最初からカンペを作るつもりで勉強すればカンニングなんてする必要がない、って結論に至った。

159: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 23:05:46.27 o3xlZyLO0.net
今時暗記なんてほとんど意味ないから、計算速度と検索速度を速めるのは理にかなってる。

165: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 23:06:44.22 1xhxnDOfO.net
カンニングもバレなければ何の問題でもない、家族を呼ぶのは反則だけど

167: 名無しさん@1周年 2015/03/29(日) 23:07:08.32 njY8T1Px0.net
ま、スマホ持ち込みはアリにしたらいいんだよ ただし周囲100mにジャミングかけるけどな あとは出題者側が単純回答できない問題を作るかだ

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1427635870/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ