【租税】金持ちほど税負担が軽くなる国日本…株式売却益などの金融所得への課税を5%引き上げるだけで約1兆円の税収増に

1: 曙光 ★ 2016/12/02(金) 21:21:49.66 CAP_USER9.net
所得金額約1億円超から税負担が軽くなる 日本の所得税率は現在、5%〜45%まで7段階の累進税となっている。最高税率は45%で、4000万円以上の課税所得に適用される。 よく誤解されがちだが、例えば、課税所得が5000万円の場合、丸々5000万円に45%が適用されるのではなく、4000万円を超える1000万円に対して45%の税率が適用される。いわゆる超過累進税率方式を採用している。

グラフを見ていただきたい。これは分母に所得、分子に所得税を採って、所得税負担率を計算したものだ。対象者は確定申告を行った申告納税者だけで、企業が税金徴収を代行(源泉徴収)しているほとんどの会社員が含まれていないという限定つきながら、大きな傾向を示していると言える。 グラフの実線が負担率。ひと目で分かるように2013年、2014年とも所得税負担率は1億円近辺をピークに、それ以上…と徐々に低下していき、100億円以上では13年で11.1%、14年で17%しか負担していない。それはなぜか。 理由は簡単だ。給与所得や事業所得に対しては、最高税率45%の累進税が適用されるのに対して、株式等譲渡所得(いわゆるキャピタル…ン)や配当、債券・預金の利子などの金融所得に対しては、20%の軽減税率が適用される「分離課税」となっているためだ。 このため所得(グラフでは合計所得)に占めるキャピタル…ンの比率が高くなるほど、全体を平均すると負担率が低くなる。グラフの破線が所得に占めるキャピタル…ンの比率を示しているが、超高額所得者ほどキャピタル…ンの占める比率が高く、その結果、負担率が低くなっている。 負担率が20%を下回る所得層がいるのは、金融所得に対する税率20%の内訳が、所得税15%+住民税5%となっており、国税庁の元データが所得税の15%のみを集計しているため。 2013年分では、その15%をも下回る層が存在するのは、2013年末まで10%(所得税7%+住民税3%)と、軽減税率をさらに軽減した税率が適用されていたからだ。 金融所得課税5%の引き上げで約1兆円の税収増が見込める 税率は負担能力に応じて徐々に高くなっていくのが公平だとすれば、この状態は明らかに公平の原則に反しているように見える。ただ、ことはそう単純ではない。 理由は大きく言って二つある。一つはキャピタル…ンをどう考えるかという問題。株式に対する課税は毎年の含み益(株式を保有したままで利益が出ている状態)に課税されるわけではなく、売却して利益が実現したときに課税される。 とすると、ある企業が小さいときに投資して、それが10年や20年後に大企業となった結果、売却して大きな利益を得た場合、その一時点だけを捉えて、給与所得並みの高い税率を課すのは公平と言えないという考え方もある。 同じようなことは、ベンチャーの経営者が努力してビジネスを成功させて株式の上場にこぎつけ、保有株式を売却した際にも起こる。キャピタル…ンに対する税率を高くし過ぎると、リスクに挑戦する意欲をそぎ、経済全体の活力をそぐことにもなりかねないというわけだ。 理由は簡単だ。給与所得や事業所得に対しては、最高税率45%の累進税が適用されるのに対して、株式等譲渡所得(いわゆるキャピタル…ン)や配当、債券・預金の利子などの金融所得に対しては、20%の軽減税率が適用される「分離課税」となっているためだ。 このため所得(グラフでは合計所得)に占めるキャピタル…ンの比率が高くなるほど、全体を平均すると負担率が低くなる。グラフの破線が所得に占めるキャピタル…ンの比率を示しているが、超高額所得者ほどキャピタル…ンの占める比率が高く、その結果、負担率が低くなっている。 続きは以下のURLから http://diamond.jp/a…icles/-/109277


113: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:00:06.55 rAeHca7f0.net
>>1 いいから所得税法人税の累進を強しろ。 経費の範囲を広げて、金を貯めるなら倹約、 使うなら贅沢に暮らせる世の中に戻せ

4: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 21:24:44.48 QSSYnE+0O.net
富裕層への減税を断行すれば、株式への投資額が増え、トリクルダウン効果で景気が良くなります。 竹中です。

5: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 21:25:18.12 Bu6Jp2OE0.net
2なら所得税90パーセント

7: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 21:25:38.86 kWoT4JWS0.net
株の利益の課税強化していいけど 負け分を翌年分に持越し損益通算させてくれよ

10: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 21:28:13.50 P62uLQJe0.net
>>7 確定申告すれば3年まで損失繰越できる。 NISAはダメだけど

12: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 21:28:56.02 xLB1FW9Y0.net
株の利益も分離せずに総合課税に含めればいい

116: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:00:33.99 HbSeWsswO.net
>>12 ほんそれ 累進骨抜きだから悪い

13: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 21:29:41.18 fj1Qj3Wx0.net
これ日本だけの問題じゃないだろ

15: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 21:29:58.06 cUg7KWwy0.net
とりあえず株価が下がります。

24: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 21:34:14.52 9YvEHDYj0.net
最低でも株式、先物、FXは損益通算させてくれないと駄目だな

30: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 21:37:50.18 SX6XbL9h0.net
ほとんどの国が累進性導入してるのに日本だけ分離課税一律税率

60: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 21:48:35.36 0B/5xOVy0.net
贅沢税を導入だ

62: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 21:49:01.11 SdQJAuPh0.net
トランプ政権ほどではない

67: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 21:50:02.81 N9f662ZF0.net
だから、株の売却益が100万円とか200万円を超えたらだんだん税率アップにすればいい。 そうすれば、柳井からたくさん税金がとれるだろう。 今は、貧乏人からも2割くらいとるというきつい税制度。

68: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 21:50:03.22 b7mWFAN+0.net
いや、単純すぎる 金融資産三千万以上くらいからそれをやるべき むしろ数百万レベルは 売却税金2割を1割にして 企業投資を得た方がよい

69: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 21:50:42.75 NVAlZC8L0.net
国家間の監視網を完璧にしないと パナマる富裕層が増えるだけ

79: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 21:52:02.49 Sn7mNQza0.net
日本でいくら税をいじっても 海外で脱税されるんでしょ?

87: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 21:55:18.09 qxxBe2fC0.net
タックスヘイブン問題を解決しようではないか

97: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 21:57:00.93 gQOwVJ5n0.net
これからは、行き過ぎた「欲」の制御というのが 人類全体の共通意識になるのではないだろうか それは資本主義に変わる新しい社会を生み出す土壌となりうる

99: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 21:57:06.75 0ZZ4O4MHO.net
貧乏人に生きる価値無し

100: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 21:57:23.29 N9f662ZF0.net
安倍になってから増税の話ばっかり。 アベノミクスでバラマキ政策だったんじゃないのか? はやく安倍にはいなくなってほしい。

111: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 21:59:07.54 h2pN0X+j0.net
>>100 法人税率は下げてるじゃん

102: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 21:57:40.83 5G6vuNrm0.net
法人税をすでに支払ってるのだから配当金の税率は無税にすべきだろう。 そうすれば過剰な内部留保も減る。

107: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 21:58:22.48 LxrIySHR0.net
来年トランプが就任したら日本の人材派遣会社は壊滅的なダメージを被るだろうなw アメリカ民主党こそ正義面した脱税王達の巣窟だったからな。

115: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:00:18.10 N9f662ZF0.net
とにかく、株=金持ちというのはまちがいだから。 貧乏人も株のひとつはもっている。 これを忘れないように。

118: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:00:45.35 LR2S2uYJ0.net
わかりやすく言うと トリプルダウンして1兆円ゲット。ってことか

129: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:03:40.47 jybtg4lg0.net
株式って必ずもうかるわけではない 今の日経平均は、昨年末より低いんですよ、税収増えないと思うけど よく外国では・・・の論調で言う人いいるけど なんでヨーロッパの付加価値税は20%が当たり前って言わないんだろう 北欧並みに消費税25%にしましょよ

130: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:04:26.06 LxrIySHR0.net
民主党民進党こそ 詐欺だぞ・・・w

133: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:04:36.80 oxS/0VFj0.net
無職の俺からも利益から20%も強奪している。 ふざけんなよ 無職の株取引は、非課税にしろ!

142: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:06:26.90 5G6vuNrm0.net
庶民にとって唯一の資産形成手段が株だぞ。 不動産はロットが大きすぎるし、ビジネスを起業するには今の仕事を 投げ出すという大きなリスクを負わなければならない。 どちらもサラリーマンにとっては無理な話だ。 株ならば持ち金に応じて最適なリスクを負ってリターンを追求する ことが出来る。

143: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:06:29.78 FWPxgo/W0.net
25%になったら株に投資する奴はかなり消えるだろうな

145: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:06:40.38 21dZzide0.net
逆だよ逆。 日本で一番優遇されてるのは中流

157: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:09:45.81 mCUlLjzz0.net
配偶者控除見直しなんか、まさに中間層に対するいじめでしかない。

169: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:13:46.62 LxrIySHR0.net
派遣会社を先ず取り締まらなければならない(´・ω・`)

173: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:14:22.95 l/P5qXbe0.net
投資系の課税が一律20%なったのは昔の累進課税のままだと投資する人増えないからだろ あほか

176: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:14:55.18 DGPu3auF0.net
株の譲渡損益も他の所得と損益通算できるようにしないとな

177: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:14:56.54 AlWS4B5C0.net
税金の納税絶対額から見れば今でも、金持ちは貧乏人のうん十倍、うん百倍払ってるよ。

179: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:15:13.21 UYDQKe0Q0.net
市場を操るチカラがあるのも 儲けてるのも外国人なんでしょ? 外国人投資家が税金を払わなくていいのなら 最初に そこを公平にするべき

182: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:16:22.49 LxrIySHR0.net
日本で上場している派遣会社はトランプ就任でガクブルだよな。(笑)

185: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:16:40.83 9DLBo8r60.net
総合課税で良いじゃん。 所得の種類で税率を変えるからおかしくなる。

202: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:18:37.21 ai2itMxp0.net
リスクを取ることを否定するような税制はまずいけど、高所得者の所得に高い税率を かけても国が成長してパイが減らないなら金持ちは逃げないしな

218: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:21:31.00 KXuyOuif0.net
金持ち優遇は東南アジアが最悪だけど日本も相当キテるからなあ

227: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:22:57.76 9enbwa+w0.net
しかたねーよ 金持ちが政治やってんだからなwwwwwwwwwwwww

228: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:23:02.95 HaXr1oHt0.net
配当金に課税するのは反則だろ

244: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:26:32.54 BeP5R+3c0.net
どうかな http://gojyukyu.zombie.jp/f/2h2bxtwx

253: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:28:17.07 1WYZEFF90.net
そもそも低所得者なんて税金たいして払ってねーじゃねえか

272: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:32:38.25 T3cL3QXW0.net
長い低迷が続いて、やっと光が見えて来たのにw 諸外国と比べて、日本市場の低迷ぶりは酷すぎる

278: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:34:20.27 eAfTwHFL0.net
金融資産を一億円以上持つ奴の一億円を超えた部分で1パー課税すればいいだろ いやなら消費するだろうし

280: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:35:40.18 ZktYhAkS0.net
低きに流れる話や美味い話には詐欺や扇動の罠がある 日本の累進課税は世界に類を見ないほど金持ちや 当代ならまだしも、その子孫に過酷の嵐ですよw

282: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:35:48.00 AU9KAMLN0.net
税制ってのは個人・法人のモチベートを考えないと駄目だぞ。 エンジェル税制の考え方を延長し、創業者と30年超の株主に限っては生涯にわたって配当と譲渡益を非課税 とかにしてくれ。 今の日本には企業家と若者が一番必要なんだから。

283: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:35:55.13 5o2nR7q20.net
他人の財布が気になって仕方ない奴w そんなだからいつまでたっても負け組なんだよ

284: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:36:09.43 Kg06GLB30.net
自民党に投票したやつは文句を言うな!

293: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:38:09.89 j/oYRzkb0.net
いや単純に消費税止めろよ 株の恩恵にあってるのが 金持ちだけと思ってるのが本当の底辺だわ

296: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:39:05.62 3WvpZnkH0.net
やってみればわかるが、株で利益だすには大変なんだから 今でも税率は高いと思う

298: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:39:45.37 u/A7cekG0.net
まさかこの中に自民入れたり投票行かなかったりなのに文句言ってる池沼はいないよな? 戦後ほとんど自民政権だった日本の特殊性に照らせば、自民への投票と無投票は現状追認の意思表示なわけで、それをしといてお上批判なんて通らんぞ?

299: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:40:10.26 3365G4CH0.net
超高速アルゴリズムで個人投資家は勝てなくなってるのに これ以上税金上げたら誰も株やらなくなるぞw

307: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:42:16.74 arTqym6T0.net
訪日外国人の消費税カット辞めればよくね

325: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:46:55.79 cRTefiLN0.net
そうじゃない国ってあるのか?

333: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:48:52.13 ibeBeQHn0.net
租税回避、内部留保決めまくりの何の役にもたたん、グローバル企業にたいしても法人税下げてみたりする

339: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:50:06.07 8JBlbb3l0.net
日本の課税の最大の問題点は低所得者の税負担が少な過ぎることなのだよ。 日本の低所得層は富裕層と同等の行政サービスを受けながらその税負担を していない。

354: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:54:18.65 TXIiO2fH0.net
>>339 日本は再分配前の格差より再分配後の格差の方が大きくなってるのに、何言ってんの?

348: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:53:03.13 YHHPwGs20.net
配当は利益から税金を引いた後の金額に 払われるからなあ。トータルすれば国に払われる税金は所得税より多い。 譲渡所はリスクを取った結果だから税率が 低くてもおかしくない。高くしたらそれこそ 庶民が成り上がる手段を奪う事になる。 って事なんだけど 何で理解できない奴が居るんだ? 目の前の数字しか見えないド近眼底辺が騒いでるのか?

349: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 22:53:11.31 Znu9kOn/0.net
株式投資も利益に応じて累進課税を採用するべき

384: 名無しさん@1周年 2016/12/02(金) 23:01:22.45 3zeOpIMZ0.net
気付いてないようだから教えてやるけど 公務員の給料カットするだけでもっと税収アップすんぞ!

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480681309/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ