【教育】中学受験はかわいそうか? 東京では4人に1人が私立 関西では意外な地域が…

1: 砂漠のマスカレード ★ 2017/01/19(木) 06:33:28.89 CAP_USER9.net
14日から15日かけて大学入試センター試験が実施されたほか、関西では中学受験も始まり、受験シーズンが本格化している。 民放ドラマで、中学受験を取り扱ったドラマ「下克上受験」もスタート。 受験をめぐる話題が増えてきそうだ。 中学受験に対する世間の見方もかわりつつある。かつて、中学受験というと、かつては「小さいころからかわいそうに」という反応も少なくなかった。 「子供のころは遊ぶことが一番大切。勉強は高校受験ぐらいからでいいんじゃないの」ということだろうか。しかし、近年は小学生の進路選択として大きな要素となっている。 日本私立中学高校連合会によると、私立中学に通う中学生は平成28年度は全国で7・2%。 今の中学生の親世代が中学生だったころの平成元年の3・5%と比べると、大きく伸びている。 ただ、中学受験をするかどうかは、身近に私立中学があるかということも大きな判断材料になるため、地域差が大きい。 割合が一番高いのはやはり東京で23・8%で、もはや4人に1人が私立中に通っている。 一方、秋田や山形では、私立中があるものの休校中で、ともに0%となっている。 関西ではどうだろう。芦屋市や西宮市といった阪神地域で教育熱が高いといわれていることもあり、兵庫県の比率が高いのかと予想していたが、実際はそうではなかった。 大阪府は9・3%で、兵庫県は8・2%、和歌山で8・7%とともに全国平均を上回っているが、特に高いのが京都府と奈良県で、ともに12・3%だった。 中学受験をするかどうかについては、自ら希望して受験するというケースも多いと思うが、小学生の場合、保護者の意向は大きく、実際は、親の判断が大きく関わっているというのが実情だろう。 ただ。保護者側からみると、中学受験のみならず、高校や大学受験など、受験の世界も、ずいぶんと状況が変わっており、戸惑うことも少なくない。 親の“常識”が子供の時代には通用しないということも多いの とはいえ、公立を選択する児童の方がまだまだ多いし、学費など経済的な課題もある。子供の受験とどう向き合っていけばよいのか。悩んでいる保護者の方も多いだろう。 ◇ 受験についての悩みやご意見を教えていただけませんか。メールアドレス(iken@sankei.co.jp)まで、お寄せください。 コラムのなかでメールの一部をご紹介しながら、一緒に考えていきたいと思います。お住まいの地域(市町村名)、性別、年齢とともにお寄せください。 こちらから取材させていただくこともありますので連絡先も記入してください。メールには個別の返信はできませんので、ご了承ください。 http://news.livedoor.com/a…icle/detail/12559774/ 2017年1月19日 6時17分 産経新聞


26: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 07:13:56.13 OUBA1VqK0.net
>>1 国立小受験したかったなあ と今でも思う 親がアカヒだから強制的に公立

5: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 06:38:46.73 H9lXHnON0.net
塾は意外と楽しいものなんだよ。 小学校の連中は話が合わないからね。

6: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 06:41:06.75 DYo6v0eb0.net
公立が崩壊した地域だと私立に行かざるをえない。

21: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 07:06:39.55 rvxoaq0M0.net
>>6 B地区やガラの悪い地域が隣接する中学の場合は逃げるために私立へ通学するのはよくあることだわな とくに大阪だと住む地域を考えないとえらい目に会う

13: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 06:56:40.13 96LI0byn0.net
親がケツ叩いて子供が言うこと聞いてくれるのは中学受験までだから。 ロケットでいえば第一段ロケットブースターに当たる。 中学に放り込んで無事第二段ブースターが点火するかどうかは知らん。 とさっきまでストライクウィッチーズ見てたので。 まあ、親がやってやれるのはそこまでだと思っている。

16: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 07:03:28.39 ISWtPMj30.net
奈良県はほぼベッドタウンで所得が高いので分かる 京都府は?

19: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 07:05:09.89 YqUHG+TZ0.net
人口減少時代だし、学校のあり方も様変わりしてるよね。

50: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 07:56:51.53 MKmMFBXy0.net
>>21 大阪はましだよ、和歌山なんて選択肢全くないからな

67: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 08:05:29.14 hvVYT9ky0.net
>>21 阪神間の受験率が高いのはこれだよね。

28: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 07:16:42.74 qjnHwMXB0.net
さすが古都やな(´・ω・`)

29: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 07:16:50.32 REdn4VHR0.net
奈良は私立少ないのに12%もどこへ行くんだ?大阪・京都へ通うんだろうか

32: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 07:18:49.73 jgaHHJxl0.net
むしろかわいそうなのは田舎の子だな。 公教育が崩壊してるのは田舎も一緒なのにそれ以外の選択肢がなく、結果的にそれが田舎と首都圏の教育格差になっている。

34: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 07:21:09.28 16Mw8spmO.net
公立の具合による 俺は修羅の国でも有数のDQN校だったので逃げた 敵対校が攻めてきたり廊下を原付が走るようなのは 漫画ならいいがリアルでは遠慮したい

38: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 07:26:31.55 duDpGU1B0.net
親が中卒だから、受験に対する知識が乏しかった。 中高大学エスカレーターで楽したかった。

46: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 07:46:58.13 m/vswoFK0.net
小学生で遠距離通学しているのが一番可哀想だわ 駅から自宅が遠かったりとかね 貧乏人が無理するなっての 私立小の近くに引っ越すのが一番だけれど 少なくとも駅近くの不動産を購入できない勘違い下層が 無理強いするなと思うわけよ

47: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 07:47:17.88 JKOQoU1/0.net
クズが多いところに我が子を混ぜ込みたいか そうでないか クズが多い学校に入れることの方がかわいそうだろうな

54: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 07:59:45.31 UjDg5Edd0.net
金持ちはふさわしい教育を受ける権利がある 貧乏でもこう教育を受ける権利がある。 公立小中高で学ぶシステムがある以上、難関大とか医学部とかに行くのは親ではなく本人の問題。

56: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 08:00:39.29 D318YqsH0.net
可哀想って論調が意味不明 幼稚園受験、小学校受験はどうすんのって思うわ

65: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 08:03:47.85 xkPQnHk90.net
中学受験をできない環境の子供の方がかわいそう

66: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 08:03:53.68 5E8BY3Cb0.net
公立中学は勉強出来ない奴がグレ出すから関わらない様に上手くあしらうのが大変だからな。

69: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 08:06:22.62 sGOljVy10.net
解法を知ってたら合格できるほど上位校は甘くない。結局はブレインの差が出る。 付け焼き刃の詰め込み勉強が通用するほど甘い世界ではない。

70: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 08:08:21.59 ewJJ3RIq0.net
中学受験って、小学3、4年くらいから塾に行かなきゃ解けない難問奇問が多いからなぁ 高校受験はそうでもないんだけど

81: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 08:14:27.88 aqIHZXPMO.net
奈良、京都、大阪は一部私学な 一部だよ 関西は公立至上主義が多いよ

92: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 08:18:49.05 XNZQ59J80.net
必要性を感じないわ

95: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 08:19:19.54 wjkVlzat0.net
そろそろ滋賀も思い出してやってくれ。

104: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 08:21:52.18 sGOljVy10.net
福岡は久留米附設が例外なだけで公立王国だぞ。 福岡市内ならシュウユウ、ガオカ、フッコウ、 北九州なら小倉、東筑って感じで地域事に有力校が分散してる。 名古屋もそんな感じなんだろ。

124: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 08:27:19.56 9EbLqPu80.net
自分の時代にはなかった スクールバスが走ってたりと 生徒確保に奔走してるけどねぇ

135: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 08:32:14.46 qwLaVQrt0.net
兵庫県って日本海まであるんだよ。 阪神間じゃ六年生の半分は私立中受験して、3分の1が私立中に通う地域がたくさんある。

143: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 08:35:35.75 QT/Lm9T70.net
上位2%以内ぐらいの子なら、私立進学校に行く意味もあるかな 上位5%近辺なら公立でええけど

152: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 08:41:25.16 vqMVscLG0.net
私立中学なんて定員割れ続出中だぞ 勉強目的で私立中学に入れる家庭なんて1割もいねえよ。 金持ちは公立中学自体があり得ないんだよ。

166: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 08:45:44.99 g8/AJYEr0.net
今の小六は、大学受験のときセンター試験じゃ無く、新テスト導入の2年後になる。 どういう試験になるか不安があるから、中学から大学の付属に入っておこうと考える人が多い と塾の先生が言ってた。

188: 名無しさん@1周年 2017/01/19(木) 08:51:29.51 sGOljVy10.net
しかし、ゆとり教育からの反動がすごいな。 低経済成長時代で数が少なくなった正規職ポストを巡るイス取りゲームが激しくなってる印象。 競争が低年齢から始まってるぶん、かつての「受験戦争時代」より厳しいんではないかな。

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1484775208/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ