【学問】「数学ってなんの役に立つの?」と疑問に思う人へ…一見関係なさそうな問題も、数学で考えると答えが見えてくる!?

1: 砂漠のマスカレード ★ 2017/02/01(水) 06:51:46.66 CAP_USER9.net
小学生の頃、担任の教師に「…は何も無いのに、どうしてマイナスがあるの?」と質問したのが、自分にとって算数ではなく数学への興味のピークだったように思う。 教師が「自分で調べてごらん」と答えたのは教育方法として間違ってはいなかったものの、子供向けの関連書籍で7世紀のインド人の数学者ブラーマグプタが数字の「0」の概念を確立したと知り、 さらにそれ以前の歴史においては紀元前のバビロニアに「記号としての…」が存在していたことや、古代エジプトにも概念はあったが表す記号は作られなかったことなど、 物語としての面白さに惹かれ、中学生になると数学は苦手な科目になってしまった。 そして、数学の成績が悪かったのを『スウガクって、なんの役に立ちますか?』(杉原厚吉/誠文堂新光社)という本書のタイトルのままの言い訳をして現在に至っている。 本書は小・中高生向けの月刊誌『子供の科学』に連載されていた記事をもとに、身近な生活の中で「役に立つ」ことに重点を置いて大人向けに書き換えたものだそうで、 私のように数学に挫折した者にも得になることがありそうだと思い読んでみた。 …は分かりやすく簡潔であることが良さそうだが、スウガク的にはある程度の余計な…を「わざと挿入することでミスを減らす」ことができるという。 例えば、初めての場所で待ち合わせをする場合、場所を指定した人が「駅の西口の改札を出て、左の階段を降りたところ」と相手に伝えれば充分だと考えたとして、 相手が東口と間違える可能性があり、階段が左右両方にあったらこれもまた間違えるかもしれないため、 そこに「パン屋さんがあります」といった余分な…も入れておくことで、パン屋が無ければ「間違えた!」と相手が気づく可能性が高くなるという具合だ。 なんだそんなこと、どこがスウガクなのかと思ったが、この仕組みは「誤り検出符号」や「誤り訂正符号」と呼ばれ、 本書の奥付にもある「ISBN番号」の最後の数値は「数値の誤り検出のために付け加えられている数値(チェックデジット)」なのだとのことで、この「…の冗長性」こそがスウガクの応用という次第 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/a…icle?a=20170201-00350376-d…inci-life ダ・ヴィンチ… 2/1(水) 6:30配信


95: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:18:06.75 9EPfcFco0.net
>>1 全部AIでやってくれるさ 能力のな人間は生きていけない状態になるださ だから勉強しなくてもいい。

7: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 06:54:54.64 OkAycysF0.net
国語の論理だろ 日本の学校では教えてないかもな

16: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 06:59:12.84 vCcx3NBj0.net
数学が役に立つというより 頭が悪い人は、数学は理解できないんだろう。

17: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:00:04.44 HfGGHOPs0.net
インド人「我々が発明したものは0である」 韓国人 「我々が発明したものは0である」

24: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:02:04.47 Oijl7sHy0.net
e^iπ=-1ってすげー美しくね?

90: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:16:42.75 8O5BW0U20.net
>>24 無理数でかつ数学の根幹を成しながら一見無関係のものがこれほどシンプルな関係式で表されるんだからね。 これに神秘性を感じる人は数学向きなんだろね。

30: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:04:08.39 eKxvQOpJ0.net
数学者は二十歳前までが能力のピーク

39: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:06:24.40 kIRRho8T0.net
数学のカについてほとんどの人には理解出来ない。 こんなスレ立ててもダメだろう。

40: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:06:30.35 1qpsSxCK0.net
な、役に立たないだろ

64: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:11:00.45 LA+G/CVj0.net
質問者のイメージしてるスウガクと回答者の数学の概念が違ってるんじゃないですか

75: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:14:10.51 zQo3kkRy0.net
n杯飲めるならn+1杯も飲めるはず、と飲酒を強要してくるのが数学科

77: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:14:21.83 SKIEq1+C0.net
二次の記述式証明問題解けるくらいになれば相当役立つよ 論理力を鍛えられるからな

79: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:14:24.52 XVANAqNf0.net
大学数学を学んだお前らならどこに役立ってるか説明できるだろ?

84: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:15:38.78 VNqKJhgu0.net
経験則で伝わりにくいものを共通認識で伝えるのに必要なのがわかんねえ奴らはスマホも捨てちまえ

91: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:17:06.50 SKIEq1+C0.net
理数系の知識や考え方を身に着けてこそ現代人 専門的な知識そのものよりも、合理的科学的に思考できるようになる それがないと、水がしゃべるみたいな非科学に騙されたりする

94: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:17:26.09 vWuSLRXt0.net
スケジュール組むのだって数学だろ

99: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:18:37.71 SYQX4Uid0.net
今喋ってるのは国語だろ

101: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:19:05.35 C2xR305U0.net
台形の面積お前ら求められるの?www

105: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:19:37.62 SYQX4Uid0.net
台形の面積を使う場面なんてあるか?

113: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:21:14.59 TzZQj2pd0.net
>>105 ワロタ でも図形のあの辺まではパズルみたいでおもしろかった記憶

137: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:24:06.11 Twvj3wfY0.net
>>105 不動産とか測量とかそのあたりの職に就けば使うんじゃね?

111: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:20:52.01 bBP8UQqj0.net
合理性で生きてるくせにw。

114: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:21:16.73 N7i5PsX60.net
二次関数 三角関数 統計・確率 この辺りはかなり実用的。

129: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:23:16.99 WnknZJbz0.net
株式市場を金が湧き出る打ち出の小槌とできたのは 算数(数学でなく)のおかげだな。

132: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:23:43.96 IKBojWa7O.net
数学に限らず大概の学問は直接的には役には立たん 数学にしても研究者がやってる高度な数学は今のところ何の役にも立ってない

133: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:23:52.58 C1z4guXX0.net
なんの役に立つかもわからないような人に理論的な思考を学ばせるのが目的ですが なにに役立てられるだろうかを考えない人には宝の持ち腐れなんだろうね

136: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:24:03.95 4XgLsFd90.net
ものの動きとか力の掛かり方とか、具体的に目で見たり感じることを 微分方程式から導いていくのは面白い。

138: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:24:06.71 QmM9BLRz0.net
いたるところ数字だらけなんだけどね

140: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:24:13.01 TzZQj2pd0.net
面接は三番目で決めろだかいうあれ 誰か解説して

151: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:25:34.88 1mJGsNRP0.net
電気で交流をj(虚数のiね)つかって表現してたのは、たまげた。

156: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:26:17.48 FKMQJJ6o0.net
算数、数学は役に立つ、 古典は何の役に立つんだ? 歴史学者だけ学べばいいじゃない。

168: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:29:06.00 /xNjvDbh0.net
>>156 感性の養生

169: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:29:09.76 Gfkn6xN/0.net
役に立たないと思う人も 数学の恩恵で今の自分の生活があるんだって認識は持ちたいね

170: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:29:13.06 Ei+w0gyW0.net
プログラミングとかしてると役に立つことあるよな

181: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:30:51.04 7kR5s1rT0.net
俺、一種のお悩み相談的な仕事してるけど 問題解決能力が低い人は場合分けとか消去法とか 論理的思考ができない人ばっかりだね 数学と言っていいかは分からないけど、論理性を養う意味ではなくてはならない

185: 名無しさん@1周年 2017/02/01(水) 07:31:24.99 xTzdVmmv0.net
高度文明の基本です 数学なければ電気も機械も作れない

186: (゜д゜)さん 頭スカスカ 2017/02/01(水) 07:31:32.40 BFWmPSnQ0.net
深くつっこむと中世ムスリム数学者の偉大なる功績が明らかに なってしまうので、数学者はルネッサンス以降の欧米人の 数学者しか取り上げない。数学の歴史はできればあまり教えない 千家代数なんて基本! 自然とできた数学ということになっとる

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1485899506/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ