【山形】信号機がない横断歩道「停車は車側の義務」 横断者妨害、県内16年の摘発1250件

1: ばーど ★ 2017/05/14(日) 11:26:02.81 CAP_USER9.net
横断歩道を歩行者が渡ろうとしている状況で車を停止しない「横断歩行者妨害」の2016年の摘発件数は1250件で、過去5年間で2倍以上に増えていることが、県警への取材で分かった。 それを裏付けるように、県内3カ所で大型連休前後、繁華街にある横断歩道を観察すると、渡ろうとしている人がいても素通りする車が目立った。 歩行者からは「身を乗り出してアピールしないと車は止まらない。車社会なので、歩く人の気持ちが分からないのでは」と意識の低さを嘆く声が聞かれた。 道交法で横断歩行者妨害は、違反点数2点、反則金9千円(普通車)と定められている。 県内で道路横断中に歩行者がはねられた事故件数は、近年300件前後で推移。このうち横断歩道での発生が約半数を占める。道路横断中の死亡事故は12〜16年に4〜11件発生。 この現状を踏まえ、県警が重点的に取り締まっていることも、摘発件数増の一因だ。しかしながら、横断歩道で止まらない県民性がうかがえることも、増加の背景であるといえる。 山形、米沢、鶴岡、渡れない歩行者 山形市の七日町大通りは連休終盤の6日午後、買い物客でにぎわった。信号機がない横断歩道で、反対側に渡ろうと子ども連れやお年寄りが合わせて10人ほど待っていた。 その姿はドライバーの視野に確実に入っていたはずだが、20台以上の車が止まる気配もなく通り過ぎた。 約1分経過して数十メートル手前の信号が赤になり、車の流れが途切れて初めて、人々は足早に渡った。 1時間ほど見ていたが、車列の1台目で止まった車はなかった。 東根市の主婦(63)は「車が止まるとは思ってない」と諦めた様子。「歩くとマナーの悪さに改めて気付く。自分が運転するときも気を付けたい」と話した。 大型店舗が立ち並ぶ米沢市徳町の国道121号にある横断歩道では平日の朝、男性会社員(38)=茨城県=が、渡るまで約3分間待たされていた。 男性は首をかしげ、「(ドライバーが)あえて歩行者と目を合わせないようにしていると感じた」。 JR鶴岡駅に近い鶴岡市大宝寺町の横断歩道で平日夕、1分以上待たされていたのは宮城県から出張中の男性(53)。 約20台が通過し、流れが途切れると小走りに渡り「歩行者が優先と教習所で習ったはずだが…」とあきれた様子だった。 日本自動車連盟(JAF)の調査によると、信号機のない交差点における歩行者保護について、本県のドライバーで「知っており、行動に移している」と答えたのは66・5%。全国平均70・7%を下回った。 県警は「歩行者保護はマナーではなく義務。意識付けを…していきたい」としている。 横断歩行者の保護意識が低い本県。七日町大通りでは、近くの信号が赤に変わるまで、次々と車が横断歩道を通過した=山形市七日町1丁目

配信 2017年05月14日 10:04 山形新聞 http://yamagata-np.jp/news/201705/14/kj_2017051400290.php


11: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 11:31:07.44 IEwpCCqo0.net
>アピールしないと車は止まらない どうせ黙って突っ立ってるだけだろ アピールして止まらなかったら摘発しろよ

18: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 11:32:52.24 L3qytB2F0.net
>「知っており、行動に移している」と答えたのは66・5%。全国平均70・7% 絶対嘘だろw 9割くらいの車は止まる気ないぞ。

20: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 11:32:56.87 I/hVudbh0.net
高感度センサーの信号機設置した方がいい

28: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 11:34:22.00 lunDVq0q0.net
名古屋市内で横断歩道に人が居たので一旦停止したらカマ掘られた。 なんで停まってたのかと怒鳴られたのに驚いたわ。

32: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 11:35:11.17 CMYN7h7g0.net
たまたまパトカー止まって対向車も皆止まってるのにただ人待ってるだけだったことあったな

36: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 11:36:49.18 m2KbJweo0.net
自分が歩行者のときも、別に止まってくれなんて思わんけど むしろ気を使って急いで渡らなきゃだし、 わざわざ止まってくれる必要はない

61: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 11:42:40.43 sSM3YaU70.net
>>36 後続車がいるのであれば止まって欲しいが、後ろいなくて 「こいつが通り過ぎたら渡ろう」って思った時に限って 渡っていいのかよくわからないスピードになって ゆっくりと止まり出すんだよな

48: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 11:38:57.06 xFCIuyYr0.net
横断歩道で止まらないやつは、もれなく一時停止でも止まらない

53: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 11:40:20.56 b1JR1RFV0.net
死にたい人は山形に行こう

55: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 11:40:27.21 UZlICGv00.net
画像の所は車の停止線が後ろ過ぎるような気がする

57: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 11:41:03.30 mdCdNLaC0.net
歩行者の立場の時は「さっさと行ってくれ、ゆっくり渡るから」 運転する立場の時は「止まってやるからさっさと渡れ」 自己分析するに相手を待たせるというのが嫌なんだろな

70: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 11:45:05.92 m3zzaVHd0.net
>>57 うるせー 俺はいつでもさっさと渡りたい。勝手に歩行者代表みたいな口を利くな

71: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 11:45:06.60 V8FWAlAo0.net
近所に横断歩道あり信号無しの場所があるが、 警察が身を潜める場所が無いので取り締まりができない。残念。

90: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 11:48:42.76 emgLrPL70.net
>>71 むしろ警察官が私服で横断歩道に立ってたらいいのでは?

78: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 11:46:04.60 tc7P094r0.net
名古屋だと歩行者をクラクションで威嚇して突っ切る。

79: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 11:46:30.05 HECj2sGC0.net
横断歩道で当たり屋やればいくらでも儲けられそう

94: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 11:49:55.82 tc7P094r0.net
>>79 名古屋にはたくさんいるよ。 県境では特に注意。当たり屋が県外ナンバーが来るのを網張っている。

102: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 11:50:46.71 RR8mnJEu0.net
止まっても止まらない対向車が多い事 歩行者も止まって貰ったからあせって渡ろうとして見てて怖い

124: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 11:56:13.81 xi28Ssu/0.net
それよりチャリだろ迷惑なのは 遠いところからやってきていきなり横断しやがる

137: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 11:58:05.61 UzX8GL7k0.net
取り締まらないのが悪い

144: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 11:59:08.93 5wt3/fg/0.net
止まられても正直俺なら渡りたくない 轢かれる確率で言えば結構高い状態でしょ、それwww

145: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 11:59:10.69 gS37701f0.net
交通モラルの低下は都市発展のバロメーターだよ 未開の山形なら、むしろ喜ぶべき それとむやみに信号を増やすのは、交通の妨げになってよくない

153: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 12:00:23.51 jOrS3Vsb0.net
車側の義務・・ そんなん免許持ってりゃ、当たり屋じゃなくても知ってると思うんですが

159: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 12:01:25.97 erK6Eulb0.net
こっちが停まってるのに全く状況見えてない対向車も多すぎる 特に女な

165: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 12:02:00.23 LLsAfU5S0.net

千葉県庁近くのこの信号のない横断歩道も車はもちろんバスすら止まらんよ

175: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 12:03:24.02 zdP8bTth0.net
片側二車線でこちらが左折時、反対側の横断歩道から人が渡り始めた時も待ってないと行けないの?

186: 名無しさん@1周年 2017/05/14(日) 12:04:43.78 2rJN7NKh0.net
はい出ました サンキュー事故が怖いから止まらないという自己正当化

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1494728762/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ