【大学】工学系の教育課程「6年一貫制を」 文科省の有識者会議

1: ばーど ★ 2017/05/25(木) 09:13:56.11 CAP_USER9.net
文部科学省の有識者会議は24日、会合を開き、工学部を中心とした大学の工学系教育の改善策についての提言を大筋で…た。 学部の4年と大学院修士課程の2年で一体的なカリキュラムを組む学部・修士6年一貫制を導入するなど教育課程の柔軟化が柱で、文科省は本年度内に制度設計に向けた検討に着手する。 これまでIT(…技術)など変化の激しい産業分野で活躍できる人材育成の在り方を話し合ってきた会議は、現在の工学系教育が専門分野ごとに縦割りにされ、学生の成長を妨げる要因になっていると分析。 6年一貫制として時間を十分確保することで、柔軟なカリキュラムを組むことができ、専門分野の深い知識を習得するとともに、他の分野の幅広い知識も持つ人材を育成できるとしている。 6年一貫制を導入する場合、学部から修士課程に進む際に、卒業論文や大学院入試に代わる新たな進学条件を設けることも検討。 従来通り、学部の4年、修士課程の2年、博士課程の3年という枠組みも残すほか、学部から博士課程まで合わせた9年一貫制も導入できるようにする。 会合終了後、座長の小野寺正・KDDI会長は「6年一貫制も認めることで、学生がじっくり学べたり、自身のキャリアを考えたりできる利点がある」と述べた。〔共同〕 配信 2017/5/24 21:30 日本経済新聞 http://www.nikkei.com/a…icle/DGXLASDG24H3W_U7A520C1CR8000/


33: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 09:39:21.86 Kmk2zCwSO.net
>>1 二年にして、二年はインターン 行き先は自分たちで探させる

4: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 09:17:40.51 C58TNBlQ0.net
6年間も通える授業料ないわ 博士の需要もほとんとないし 学術が古いこともあるしな

5: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 09:17:51.91 +ayL+/Yj0.net
そんなことより安倍ちゃんって玄関から大学入ったの? それとも裏口から入ったの? 気になるなあ

10: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 09:20:23.34 wjqSb/yQ0.net
高専?

16: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 09:25:33.74 FyYll4jo0.net
アメリカの大学の真似だが。それって金儲け目的だろ。

21: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 09:29:21.42 Tnd0W9ws0.net
どんな人物像を考えてんのかね?何でもできる薄っぺらい人間?

25: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 09:32:02.63 +aIS/Wk60.net
会社に入ったら学校で学んだことなんて極一部しか使わないからな さっさと会社に入って専門技術を学んだ方がいい

26: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 09:34:09.09 611VDCpV0.net
6年一貫制にしたら、他大学の院には行きにくくなる?

40: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 09:46:44.87 17ddp49V0.net
不要 学部+修士+博士、の現行で問題ない

46: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 09:49:04.72 4CgTs22b0.net
単純に伸ばせば良いってもんじゃないだろ。

51: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 09:50:54.59 nbQ5tu4I0.net
6年一貫制を導入すると、むしろ学部の段階から専門分野が固定されて余計に縦割りになると思うんだが

55: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 09:51:51.26 +geQZ3dC0.net
貧乏人は教育受けるなってことだ

68: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 10:00:24.53 FzK2MAWa0.net
地方国立→東工大院ロンダ→一流企業という流れができなくなるから反対。

70: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 10:02:07.02 pBXUH9pc0.net
いつの間にか理系の修士当たり前になったけど6年も必要か?

72: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 10:03:13.48 q0FjVdcG0.net
工学系は院卒が当たり前なんだが 学生は良い就職のために院に行くんだし 教授は外部資金の成果のために学生を手足のように使う こんなんでまともな人材が育つわけない

88: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 10:13:08.74 vaP7A+qb0.net
また少子化につながる 将来の次世代生産がさらに減り 大学も減らされる運命になるぞ

123: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 10:27:30.79 i7tcEQmQ0.net
授業料搾取しようと必死だな 国立も私立と変わらんようになっとるし マジで害悪だ文科省

126: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 10:28:09.63 ytOqAjGK0.net
普通科高校を大幅に減らして工業高校と高専を増やせばいいと思う

134: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 10:30:56.17 TZV0uSmZ0.net
技術立国をもう一度取り戻すための施策としては悪手。 教育期間を後ろではなく前に倒さねばならんというのに。 最前線では大学の研究課程なんざ屁の役にも立たねーよ。 論理的思考の訓練にしかならん。それも大事だけど。 ハタチ過ぎてからじゃ遅すぎるんだよ。

140: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 10:33:12.70 bMdlkx5d0.net
4年でも奨学金借りて必死に大学行ってる家庭もあるのに、 工学部ごときで6年制とかあり得んわ! 冗談よせ!!

145: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 10:34:17.85 5st1LHmi0.net
ロンダとかやりにくくなりそう

149: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 10:34:48.03 /IdEqspd0.net
4年で十分 研究者を目指す人間だけ大学院へ行けばいい

165: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 10:39:27.07 tfms/FfZ0.net
選択できるほうが好ましいよね

179: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 10:42:56.63 dCkKGF3n0.net
6年間安心してサークル活動できるわけですね

206: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 10:49:40.00 YJYbRrO70.net
工業系→高専→高専修士課程→高専博士課程

215: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 10:51:54.59 TV8zAnjX0.net
2年延ばせばF欄も授業料収入増やせるしなww

216: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 10:52:11.65 vEWk7LI50.net
医や薬と違い、工学系は院進学時に専攻替えが割とあるから、その辺の移動の自由度をどう担保するかだな

252: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 11:00:17.85 FgF2LeaE0.net
制度が変わったら旧制度の工学部出身者はどういう扱いになる?

253: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 11:00:41.26 f0OrGl+O0.net
ますます理系の人気が下がるなw ただでさえ学費高いうえに出世上限低いから敬遠されてんのに

259: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 11:01:48.41 UYpGSAgT0.net
一番無駄なのは、幼稚園だとは思わないか? この3年間を義務教育期間とし、読み書き算盤+体育に特化した方がいい。 紙芝居とか情操教育も結構だが、そんなものはお家のTVで事足りる。 三つ子の魂百まで、この時期に英会話を仕込んでやればペラペラとなろう。

265: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 11:02:55.61 jjSMyRQ20.net
工学が出来たのは19世紀で文学部は1000年前からある

267: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 11:03:21.76 TZV0uSmZ0.net
>258 ウェイ学科やパリピ学科やキョロ充学科や細分化されて結構なことですな。

272: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 11:04:34.78 /4xCbxbT0.net
英語が話せるだけのエンジニア ・・・ 日本以外にいくらでもいる 国語が苦手なエンジニア ・・・ 天才ハッカー(笑)クラスでないなら、邪魔 文学の素養がないエンジニア ・・・ エンジニアとして一流でも、経営は無理でしょうね。法令文も解釈出来ないでしょう

296: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 11:11:01.01 2E2w2Q7o0.net
>>272 エンジニアって時点で高卒レベルだろ 理系ってのはそのまんま論理学みたいなもんだよ 文系は演繹、帰納までできれば一人前みたいなとこがあるが、理系はアブダクションまで要求される アブダクションが出来ない人間からするとアブダクションは非論理的にしか思えないから 理系人間は論理が飛躍してるようにしか感じない

281: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 11:06:57.78 x/7ewI8s0.net
ポスドク、大型二種 博士、大型一種 修士、中型 (6年制修士、11t) 学部、普通(旧学部、準修士)

284: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 11:07:47.48 l9VaFkM40.net
修士はいいけど 博士は他大学へ積極的に行くべき

295: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 11:10:35.70 jixs8+ED0.net
>「6年一貫制も認めることで、学生がじっくり学べたり、自身のキャリアを考えたりできる利点がある しかしこれって結局モラトリアムの期間が長くなるだけの気がするw

300: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 11:11:34.54 E6tszo7a0.net
>>295 4年で終わることを6年に引き延ばすだけのようにしか思えない

306: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 11:14:03.01 0x+y1VIA0.net
>>295 文科省が行う改革の理由のすべてはイイワケ。

298: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 11:11:03.87 cA1D1go6O.net
最近の工学分野の発展はすごいから4年じゃ世界と戦う学力、研究力が身につかないからな

315: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 11:18:34.37 tLFUuQho0.net
いっそ、戦前の学制に戻しちゃえばいいのに。本音ではそれをやりたいんだろ?

316: 名無しさん@1周年 2017/05/25(木) 11:19:09.22 2E2w2Q7o0.net
少子化が加速するだけだわな とりあえず国公立大学の無償化から始めるべきだと思うよ

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1495671236/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ