【社会】中学生の4割が感じるロボットの発達による将来の就職への不安

1: 北村ゆきひろ ★ 2017/06/28(水) 20:19:20.36 CAP_USER9.net
ロボットに仕事を奪われる不安を感じているのは中学生だった 今回のセンター試験改革の目的は、もちろん学生の思考力・判断力・表現力などを高めるためだが、その背景には人工知能(AI)の発達がある。 AIの能力は日々進化しており、近い未来、多くの仕事がロボットによって行なわれるようになるといわれている。 そこで、ロボットの発達による将来の就職について尋ねてみると、「不安がある」と回答した人は105人で全体の42.2%だった。また、「この質問を見て 少し不安になった」と回答した人も含めると55.8%に上る。 一方、「不安がない」と回答した人は102人で全体の41%だった。不安を感じている(「この質問を見て少し不安になった」と回答した人も含める) 人の割合が最も多かった学年は、新テストが実施される2020年度以降に受験を控える中学生だった。 次に多かったのは高校1年生で64.7%が不安を感じていると回答。最も不安を感じている人の割合が少なかったのは浪人生という結果だった。 その他にも「ロボットにどんな仕事をやらせるか次第。人がやれるもの、やりたい思う人がいる仕事をやらせるなら不満はあるだろうし、逆にロボットが やってくれることで全ての人間にとってプラスになる仕事もあるはず。」といった意見があった。 https://headlines.yahoo.co.jp/a…icle?a=20170628-00010003-dime-soci


291: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:48:23.91 kmJqS2Y30.net
>>1 21世紀のラッダイト運動 失業が労働者の精神の問題にされないだけマシだ 今までは、社会責任 < 自己責任だった

2: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 20:20:00.24 RxQ2otGE0.net
ドライバーはいらなくなりそうだ

45: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 20:35:19.77 OaqCB2ae0.net
>>2 法整備も時間が掛かるし、利権問題も解決しなきゃならない。 一つの裁判でも長引けば数十年かかる。 完全にドライバーが不要になるまでには、まだ数百年はかかるよ。

4: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 20:20:44.47 xHvtjgWi0.net
公務員というミスする無駄なマークシートロボットが一番要らん

11: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 20:23:27.07 esLQEXH20.net
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像) http://zcdf.giveawaylisting.com/ mnnm

16: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 20:24:19.92 6Hn+K0Oz0.net
働かなくて済むわけないだろ? ベーシックインカムなんか実現しない。 仕事は減るが金はかせがないといけないんだよ。 しかもロボットのオーナーは外国人。

34: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 20:30:15.09 yRJkDgJY0.net
それ以前にDQNネームのガキは書類選考の時点で門前払いになるから今のうちにまだ移民枠が残ってる中南米に行った方がいいよw

35: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 20:30:26.61 bcpvGa+r0.net
安心しろ マトリックスな未来で人は乾電池だ

39: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 20:31:17.79 EqXhMVWg0.net
中学生でさえ将来の就職に不安を感じてるっていうのに いい歳こいたニートは平然と親の年金を食い潰してるっていう

40: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 20:31:54.85 YLmZL39B0.net
奴隷である人類は解放され そして淘汰される

240: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:34:14.45 JiCxWQLK0.net
>>45 それは日本だけの話ね 中国なら一足飛びで自動運転車が普及するよ なにせ人間が運転するより自動運転車の方が安全だから ぐだぐだやってる日本は確実に取り残される

53: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 20:37:26.26 hsjUd2CHO.net
感じるロボットって…

66: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 20:41:08.79 QrIYsQjE0.net
将来ロボットに養ってもらって人間は動物園で飼われてる

67: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 20:41:11.83 FRynooFg0.net
仕事をするロボットを作るのは人間ではないの?・・ ロボットが勝手に部品調達して加工して組んでプログラミングして・・ ってのはまだ無理だと思うけど

70: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 20:43:05.96 oKQSryTh0.net
AIで救われるのは富裕層だけで底辺は職も無く路頭に迷うだけだろ

71: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 20:43:29.68 IlgpKfSo0.net
まだ自分で考える力が残ってる世代だし、もっと普及したら年下に悩むだろ

89: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 20:49:22.46 PvBuByFf0.net
未来のAIの動力源はやっぱり電力かな? 自家発電の進歩進んでるのか それともAIが発電方法あみだしたりして

91: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 20:49:53.52 ChaulOgj0.net
俺が仕事をしない事で 誰かが仕事にありつける 俺はその信念で生きている (´・ω・`)

98: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 20:51:14.28 bBSyOjVz0.net
「将来」ロボットに仕事を奪われる事を心配する前に、「現在」外国人に仕事を奪われている事を心配するべきだ

104: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 20:53:23.27 2heTCGut0.net
仕事がない金がない ロボットで物作っても買ってくれる人がいない

121: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:02:46.06 a6Rj8qNl0.net
(-_-;)y-~ ←これ書いて、今忙しい、 たったこれだけで、 俺を監視する●●婦警ガオー!(`□´)さん公安部は、ああ、今忙しいんやなと伝わる。 便利な社会やぁ。アキラみたいに騒ぐ必要なんかあらへんわ。

122: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:02:59.66 DppN2uZH0.net
将来の事を不安に思うより、今出来る事をしよう。

123: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:03:28.47 6QSO27Fh0.net
産業革命以後いろいろな物が職を奪うと考えられて来たけど 単に労働時間が減って生活が豊かになっただけだったと言う

134: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:10:51.69 parpbQdn0.net
ロボット自体の進化は人を不幸にはしない ロボットで富の集中が起こるなら、それを適度に再配分する社会にすればいい 要は政治の問題

142: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:13:29.18 S6MF4c120.net
4割?そんなに殊勝なのがいるのか? 今の中億生見てると、どう見ても精神年齢が低くて、耳年増だけな感じなんだが 近所の話になるが、まだ幼稚園児のほうが規律を守って行動してる印象だ。

145: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:13:53.05 ukxfIO4c0.net
とにかく安定した公務員を目指せ

165: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:18:03.37 fh8/2Mkt0.net
>>145 安定した公務員なんて今はないぞ 昔とは違う

160: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:17:13.13 owSEO3QC0.net
もうロボットになるしかない

172: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:19:31.98 LctkZSoX0.net
単純作業は激減だもんなぁ 課題積極的自主的解決型のトレーニングが必須な時代になったわけだ

181: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:21:08.37 298Nuz370.net
感じるロボットの発達・・・ドスケベな事を考えてしまった

184: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:22:03.96 1HTdqvG/0.net
自動車の普及で馬車の騎手は失職したが自動車の運転手に転職できた AIとロボットの普及で自動車が自動化されたら失職した運転手は何をすればいいのか 収入が無いからロボット自動車を買うこともできない

193: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:24:04.31 X8RnEfj/0.net
>>184 まだまだだとは思うけど、本当にそうなったらタクシーやバスなどの運転だけの運転手は失業だろうね。 トラックなんかだと運転するだけじゃなく荷物の積み下ろしまであるからどうなんだろう?職はあるんじゃないかな。

188: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:22:55.39 W3bticGC0.net
残念だが真実を伝えよう。 今学生の奴ら、全員AIの奴隷になるしかないから。

191: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:23:54.23 kHVbomVv0.net
中学生で将来の不安なんて考えたことも無かったわ 考えることなんて勉強、部活、恋愛、遊びくらいで 将来考え始めたのは高3で大学の学部を考える時だった

197: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:24:46.94 wLsYHD4t0.net
ロボットに奪われるような仕事なんか大したことないだろ。 そのロボットを作ったり操作したりする人間が必要になるし。

214: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:28:17.08 LdiWD3J90.net
>>197 世の中、その大したことない仕事で食ってる人が多数派だからね

212: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:27:41.02 parpbQdn0.net
ロボットやAIを必要以上に畏怖し敵視して、進化を阻害するような空気をメディアが作り出さないか心配 これから確実に莫大な富を生み出すんだから、他国に先駆けて開発進めなきゃいけない 立ち遅れると日本全体が貧しくなる 貧富の差が広がるのは全く別の政治の問題として切り離して考えるべき

215: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:28:27.80 i51Q+MtZ0.net
僕らの頃は隣の中学と戦うことだけ考えてればよかったのに 今の子はSFの領域で戦ってるのか。大変だな

223: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:30:16.21 slIqJzXi0.net
ベーシックインカム来てほしいが 金持ちが損して貧乏人が得する制度なんか通る訳ないよな

226: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:30:59.13 X8RnEfj/0.net
>>223 BIは貧乏人の方が損するのでは?

230: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:32:14.78 FhZ878Zp0.net
経済学者と人口知能推進派「AIの発達で新しい仕事ができるので、そちらに移れば問題ない」 スーパーでレジうちしてたおばちゃんが、AI導入されてロボのメンテナンスの仕事やれるだろうか

239: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:34:10.89 zlmiVhc80.net
>>230 部品チェックと交換ぐらいならマニュアル見ながらでできるようになると思うよ 設計開発は年食うと無理だろうけど

235: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:33:13.49 ttyAzV9r0.net
Pepperって営業紛いの仕事してる気がするんだが、あれ一体いくらだっけ?

236: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:33:27.41 BzijxzMW0.net
平成のラッダイト運動

248: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:36:06.22 CNkZiiRZ0.net
不安があるって答えた方が賢そうに見えるから そういう小狡いガキが答えてるに違いないw

251: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:37:34.08 CvmNokda0.net
人がいなくても社会が成り立つようになれば人のあり方も変わるだろ 機会に文明を譲渡してまた動物に戻るかもしれん

254: 名無しさん@1周年 2017/06/28(水) 21:38:32.82 7dzX9P+50.net
一家に一台ロボット時代になりゃ、働かなくてもロボットが稼いできてくれるでしょ。未来は明るいな

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1498648760/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ