【マスコミ】紙の新聞はやっぱりなくなる? 池上彰氏「新聞は民主主義社会のインフラ。新聞の存在は必要」

1: 野良ハムスター ★ 2015/05/11(月) 02:14:03.80 ???*.net
新聞各社が悩んでいること、それは、紙の新聞がどんどんどんどんと減る中で、新たな利益を得られる構造を どうつくるかです。紙から電子版に移っていけばいいのですが、有料で電子版を…しても、現状では、 なかなか…が得られません。 ■読者にとってネットの新聞は「タダ見」で十分? その理由に、多くの人が、インターネットでは無料で…が得られると思ってしまったことがあります。 かつて新聞各社が無料自社サイトを作ったときには、こんなことを考えていました。 まずは無料サイトをきっかけに本紙を読んでもらえるようにつなげよう、あるいは、 将来はサイト自体も有料化しようと、安易な気持ちで、多くの記事を無料でネットに掲載しました。 そうしたら、ネットで…が無料で読めるなら新聞を買わなくていいよねとみなさんが思ってしまった。 その間、インターネットはどんどん普及し、一方で紙の新聞の部数は相対的にどんどん減っていった。 広告収入も同様です。新聞の広告収入はインターネットに抜かれてしまいました。 この状況でどうやって収益構造を確立するのか、非常に難しい問題といえます。 新聞の電子化に関して、日本で、唯一成功しているのは日本経済新聞です。日経新聞は仕事で必要、あるいは、 株取引のためには読まなくてはならないという人たちのなかには、…を払ってでも…が欲しいと 考える人がいます。このニーズにうまく合致したことで、日経の場合は有料化した電子版にも読者がつき、 利益が上がるようになってきました。 日経以外の一般紙は、そこまでうまくいっていません。新聞は購読していないという人の中にも、 インターネットでは新聞社による…を無料で読んでいる人は大勢います。 ネット上でタダで読めるのは新聞記事のごく一部なのですが、それで十分という人が少なくないわけです。 それ以上の量の記事を、読者は果たして…を払ってでも読みたくなるだろうか? そんな疑問もあります。 現時点では、どの新聞社もどうすれば紙の新聞の部数減と広告収入減に対応すればいいのか、電子版の有料化や 無料会員制などをふくめ、模索中です。 ここで、新聞とは何かを改めて考えてみましょう。 私の答えを先に言いますと、民主主義社会のインフラ。 それが新聞です。(>>2に続く) http://business.nikkeibp.co.jp/a…icle/manage/20150409/279760/


118: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:57:29.98 wBhGKS9l0.net
>>1 池上彰分かってねーな 新聞を取ってる家庭は普通1社しか取る金銭的余裕はない それに比べてネットでは複数の社の記事が読み比べ出来る それが民主主義ってモノだろう

3: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:16:20.60 74gcQiO00.net
新聞は月極め契約やめて駅売りだけにしたらどうだろう

8: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:18:28.72 sQE9beTV0.net
新聞とっててもテレビ欄と訃報だけ 見て終わりって人も多かったと思う

9: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:18:33.76 ahJ8kgDo0.net
まともな新聞が少なすぎる

10: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:18:41.23 7be4Lj320.net
何時まで自然破壊するつもりだよw

14: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:20:26.40 ToUGBAK70.net
シナの資金に侵された新聞なんて民主主義に不要

17: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:20:59.70 uQxk0Mga0.net
新聞って日付以外は嘘なんだろ?

21: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:23:33.35 K3wj9ETv0.net
自転車のチェーン掃除やセルフカットに使ってるから無くなるのは困るわ 文字無しの新聞紙が100円ショップで売られ始めたら無くなってもいいけど

25: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:24:39.40 EEER2WPY0.net
池上さん、最近とみに発言が破綻し始めてるよね そろそろ地が隠せなくなってきた?

27: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:25:04.59 Sn4OWBKv0.net
ステマ

50: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:33:17.14 hc/asQ3r0.net
必要だと思うならまだまだ作って売ればいい それを買うかどうかは人の勝手だけどな

59: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:37:46.33 pNJg1vOG0.net
新聞社が潰れて記者が居なくなったのはテレビすら無かった時代の話

60: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:38:08.77 6/lXVz2W0.net
じゃあその政治を監視するという特権を だれが監視するのか

65: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:39:10.64 uc+AjZ8Z0.net
でも機関紙は要らない

66: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:39:40.75 +/xoT3aX0.net
再販制度に守られた旧世代の化石メディア

69: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:40:15.83 3+v4xX6d0.net
新聞社とテレビ局が癒着しすぎてることが問題なのになあ 田原とか池上とか電波芸者はこのことについてあんまり取り上げないね

76: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:42:48.00 s+RMqK8q0.net
自治体に記者クラブ室とか用意してもらってる地方紙が 権力の監視になるとはとても思えんな

87: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:46:06.64 wrpg/TAO0.net
表現の自由やマスコミって民主主義国家じゃない国に乗っ取られちゃうぜい弱性があるな

93: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:48:08.20 K5Zj5HJt0.net
報道の自由と報道の責任のワンセットを ちゃんと法で整備すべきだ

104: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:51:48.88 wRpfcl+Z0.net
人民日報も新聞だろwww

105: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:52:04.48 CaYyXld70.net
もうどうやっても流れは変わらない。年金すら将来危ないのに若者が新聞とることはありえない。

107: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:52:15.61 PUWlKH+50.net
新聞は必要だけど今国内にある新聞社は要らないです

108: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:52:56.44 XqLlitT40.net
その理屈なら日本の新聞の大半は新聞じゃないという事になるな

115: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:57:18.34 HDW4+8T50.net
日経なんて225の名前料だけで食っていけるじゃねぇか

117: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 02:57:24.91 Re7yQL7V0.net
文系高学歴の劣化と国民の高学歴化 これは教師と生徒の親との関係も似てるが 昔は大卒と言えば重宝されたが今じゃ「先生失礼ですけどどちらの大学で?」と親に聞かれる時代 新聞記者が偉そうにものを語れる時代じゃ無くなったんだよ専門性を重視して専門家を育てるしかないね

140: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 03:06:11.94 xl4k/Q2p0.net
雑誌が淘汰されてる現状があるからな、新聞もそのうち。

142: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 03:08:19.96 X/2+KSOr0.net
必要性はわかるが 近年では新聞に騙されてる人の方が多い

145: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/11(月) 03:09:06.53 nxu1x1GU0.net
必要なインフラなら残るから心配しなくても良いのでは?

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1431278043/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ