【社会】財務省の国立大授業料を53万→86万近くに値上げする案にネットから猛反発

1: 海江田三郎 ★ 2015/05/16(土) 22:29:47.75 ???*.net
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/r25/71109.html 5月11日に行われた「財政制度等審議会」で、歳出抑制に向けた方策を議論するなか、 財務省が国立大学の授業料を引き上げることを検討するように提案した。これを時事通信などが報じ、ネット上で議論を呼んでいる。 国立大の授業料は、各大学が決めることができる。とはいえ、多くは文部科学省が定めた授業標準額(53万5800円)と同額。 これは私立大学(平成25年で平均約86万円)の約6割程度だ。毎日新聞によると、財務省はこれを踏まえたうえで、 さらに「国立大入学者は富裕家庭の子どもも多いことから、私立大の授業料近くに値上げ」することを提案したという。 また、幹部からは、増えた収入を教育環境の改善や、親が低所得で優秀な学生向けの 奨学金制度を充実させるといった改革に充てるべきだとの意見が出たとのことだ。 これについて、ツイッターには、 「親の年収に比例する授業料っていうのはありだと思うな。富裕層なら私大並に負担してもらってもいいんじゃない?」 という意見もあるものの、“国立大入学者の家庭は富裕層が多い”から、“値上げする”という理屈に首をかしげる人も多数。 また、“授業料が安い”ことが国立大学の存在価値のひとつなのに…という意見も多く、 「学費安いから国立大行くために勉強するのに、『学ぶ意欲を重視し』て授業料を値上げとはこれや如何に」 「国立大の授業料が安いことに問題提起ってすごいな、クレーマーの心理っぽい」 「…すぎて目も当てられない」など反発の声があがっているほか、 「国立大学の授業料上げるとかやっぱ霞ヶ関ふざけてる(怒) 地方国立大の人気落として東京の私大に若者集めたいのが見え見え 地方創生や少子化対策は無視か」という意見もあった。 なお、文部科学省の資料によると、国立大学の授業料は1985年で25万2000円、 1995年で44万7600円。私立大学の平均はそれぞれ47万5325円、72万8365円と、 互いに右肩上がりで増え続けてきた。実際に値上げされるかどうかの議論はまだまだこれからだが、逆風は強そうだ 関連 http://mainichi.jp/select/news/20150512k0000m020093000c.html 国立大の授業料は、各大学が自主判断で決めることができるが、 大半が文科省が定めた授業標準額の53万5800円と同額としていると問題提起した。 国立大入学者は富裕家庭の子供も多いことから、私立大の授業料(平均86万円)近くに値上げした上で、 親が低所得で優秀な学生向けの奨学金制度を充実させるなど、学ぶ意欲を重視した改革を行うべきだとした。


18: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:35:27.43 vT+0NGI80.net
>>1 >なお、文部科学省の資料によると、国立大学の授業料は1985年で25万2000円、 大学の授業料だけは料金設定が全く理解できん これで86万になるとしたら、30年で約3.5倍だろ この30年で世の中のほとんどの物が3倍以上値上がりしたなら、まだ分かるが

65: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:44:30.13 kLqG82l60.net
>>1 国立大学は天下り特殊法人だ 補助金全廃して全額自腹にするのが多数国民の望みだ

140: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:57:50.05 Upclq2Pw0.net
>>1 地方国立大のメリットなくなるなw 地方公立大はお値段据え置き

7: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:32:26.53 e2E560y1O.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

8: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:32:59.21 RxZe1cKG0.net
ほんとチョッパリ共は、学問に投資しないな。 世界を見れ!大学はタダにせえや!

10: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:33:26.74 jiLqw3Xy0.net
講義をネット配信にして 20万まで下げろ

12: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:33:56.95 /ELmLS4p0.net
貧乏人は高卒で働けってことだろ?

14: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:34:10.58 ocbfYpJj0.net
東大とかは金持ち多いかもしれんが地方国立大は結構貧乏人が多かったぞ・・・

22: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:35:51.00 12d3+ee40.net
レベルの低い私大の補助金をなくして、それを国立大に充てればいいじゃん

24: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:36:02.61 EcBF4JUv0.net
国家からの独立を図りたいお花畑な大学側としては、私学化するのもアリなんじゃね?

33: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:37:30.15 H1BB4nsX0.net
公務員は課長より上は選挙制にすべき 公約違反は減給。 これが平成維新。 だれかやれよ

34: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:37:39.79 zsRl7rYF0.net
国立大学の教授は、週二日講義をして1000万もらっている。とりすぎだし 定員も多すぎる。 必要なのは、講義の電子化で大学教員数を減らし、 私大の授業料を下げること。

49: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:39:47.10 xZltNIVC0.net
>>34 私大の数を減らすのが先だね 助成金を無くして私学の淘汰を起こさせればよい

192: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 23:04:35.19 ioswtHfV0.net
>>34 プッ

38: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:38:31.50 ZaJGVr0k0.net
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、山形大学だったら年間86万でも安すぎるわ。 山形大学だったら年間200万円授業料を払っても行く価値があるね。 貧乏人救済のための奨学金も山大なら充実してるし。

39: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:38:39.51 JTpC6c610.net
大学が多すぎ。整理して余った金を配分すれば上げないで済む。

40: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:38:40.99 AdFJQBhb0.net
むしろ国公立は無料でいいぐらい。 行くだけ無駄なFランから搾り取れよ。

42: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:39:09.73 mP3NnjIo0.net
ネットは低学歴の集まりだから反対してなかったけど? 低学歴な貧乏が反対してることにして 勝ち組国立大卒の既得権を守ろうとしてるのがバレバレだぞ 犯罪者の支配層どもw

46: さざなみ 2015/05/16(土) 22:39:28.60 qUUr9BCf0.net
私立大への援護射撃なのかな? 人材が私立に流れるぞ!

50: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:39:58.42 W2mCLaDO0.net
じゃあ、反対の人だけ、大学税を設けるので払って頂戴ね

55: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:41:44.21 ZiicdmYI0.net
国立行く奴は金持ちが多いんだから値上げしろよ

58: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:42:11.76 H1BB4nsX0.net
アメリカみたいに高校に陸軍のリクルーターがやって来て 軍に入隊すれば、大学の奨学金優遇されるよ〜みたいな感じにしたいんだろうな

62: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:43:51.83 N14ok2CJO.net
貧乏人でも高等教育が受けられるチャンスを潰すつもりなのか

72: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:45:35.92 58UFRaAv0.net
国立行くやつは富裕層が多いんだから問題ないでしょ

74: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:46:13.12 68lJ894u0.net
国立は安すぎるってマジでw

75: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:46:28.83 zpkkq2AK0.net
公務員の給与を少しだけ下げればいいだけだろ

76: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:46:38.38 F8RzsE2v0.net
値上げするなら学費は所得控除しろ 奨学金の拡充もね

96: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:49:34.26 9ZYaOd5y0.net
授業費上げても、それが研究費にまわるのであれば 別にいいとは思う 研究が活発になるなら不満は無い

100: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:50:12.28 BPZNHiCP0.net
http://allabout.co.jp/gm/gc/10821/ ———————————————- (平均) 国立・・・799万円 公立・・・712万円 私立・・・801万円 平均・・・797万円 ———————————————- (日本学生支援機構「平成22年度学生生活調査」より)

101: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:50:19.67 EE1oP9gl0.net
政府主導のインフレですね 狙いは増税w

106: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:50:55.68 1RcRMqqb0.net
AO入試組が7割を占める私学の助成金をやめろ

118: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:54:27.26 W2mCLaDO0.net
だからさあ、増税すれば、授業料下げられるんだよ どんどん増税しようぜ

120: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:54:56.99 kfUJ7Th90.net
いかにもオワコン国らしい決定だな

122: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:55:47.77 y4p7gDfT0.net
>「財政制度等審議会」 このメンバーを知りたいね。どうせ私大関係者や竹中に近い奴らだろうけど。

134: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:57:30.70 MGjyi0GE0.net
大学生がいるような家庭の年収平均500万 可処分所得400万弱なのにそれで授業料だけで年86万って 貧乏人は大学に来るなって言ってるのと同じじゃん。 これには何の利権が絡んでるんだ?

136: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:57:33.95 f4yVwlW30.net
偏向ステーションに出ている、敷設をしきせつと言っている 北大の准教授を辞めさせてもらえないか? 北大生が可哀想

145: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:58:27.12 pse/W+Bp0.net
財務省は収入増やすより支出削る努力をしろよ

146: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:58:42.72 ZiicdmYI0.net
国立行って2chやってるクズ共に税金が使われていると思うとむかつくな

149: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:58:58.52 mNro6ppXO.net
財務省 外務省 法務省 ↑↑↑↑日本の害な これらはキレイさっぱり潰して1からやり直した方がいい

152: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:59:14.31 cYNY6cMe0.net
また財務省の金が無い無い詐欺かw 本当にウザいなぁ

156: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 22:59:59.90 D4gA0sMS0.net
俺の子供全員公立大学だから据え置き?

171: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 23:01:46.65 7p01kzZ50.net
どうせバイト人生なのに カネ掛けて大学行くなや

183: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 23:03:05.07 4G+tnXzT0.net
公費で学費を抑えている国は進学できるのを優秀層に絞っている場合が多いです。 これから人手不足になりそうな学歴が影響しにくい仕事の所得を改善しつつ、大学進学適性試験などで全体的に低学歴化に誘導し、 優秀層には学費を貸与して返済額分の税額j控除をする事で国内で就職してもらいやすくなればいいです。

208: 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 2015/05/16(土) 23:07:05.29 lCCv6hSvO.net
>>183 低学歴化に所得改善がセットであればいいが ところがどっこい現実は低所得低学歴化だろうに 所得の中間層は復活しねえよ

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1431782987/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ