【経産省】浴衣でクールビズ!! 「着物を日常着に」「きものの日」導入へ 6月の提言踏まえ

1: なまはげ87度 ★ 2015/05/25(月) 07:36:13.15 ???*.net
経済産業省が、職員に和装出勤を促す「きものの日」の導入を検討していることが24日分かった。 国内和装産業の振興を図るため、スーツの代わりに着物で出勤できる雰囲気をつくるのが狙い。 和装文化を学ぶセミナーや、イベントも開催し、着物を日常生活に取り込むことを目指す。 6月に…る有識者研究会の提言を踏まえ、経産省は早ければ来年度から実施する方針だ。 きものの日に指定する時期は検討中だが、夏場や11月、年末年始などが候補に挙がっている。 江戸時代の日常着だった「小袖」が、高温多湿の日本で発展した歴史を踏まえ、7〜8月の夏場に開催する案では、浴衣での出勤も認める。 打ち水イベントなども実施し「省エネで夏を涼しく過ごす装い」として着物をアピールする。 また、業界団体が「きものの日」に設定した11月15日や、仕事始め・仕事納めに着用する案もある。 着物の出荷額は昭和50年代のピーク時に1兆8千億円規模に上ったが、現在は3010億円(平成25年)と6分の1に落ち込んだ。 消費者の「着物離れ」が進み、事業者が高額商品に軸足を移したことで、着物は「特別な日に着るもの」として日常生活から遠ざかった実情がある。 経産省幹部は「着物をもう一度、日常着にするのが最終的な目標だ。手始めに外務省や文部科学省など他省庁にも働きかけ、着物で出勤できる日を広めていきたい」と意気込んでいる。 http://www.sankei.com/life/news/150525/lif1505250003-n1.html http://www.sankei.com/life/news/150525/lif1505250003-n2.html


51: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:05:09.35 wi6SU7ft0.net
>>1 アカン、毎日ぼっきが止まらない(´・ω・`)

4: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 07:38:17.93 NLXMpztC0.net
つっても洋服の方が動きやすいもの

10: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 07:40:43.32 F3KS23j50.net
浴衣はポケットがないからいらない

12: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 07:41:49.23 D49vIoQ00.net
課長職から事務次官まで浴衣で、それ以外は自由でOK

104: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:27:43.34 lfwtQc380.net
>>12 その辺の人は裃に長袴で… 下っ端は浴衣でいいよ

13: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 07:42:12.93 CMRE4zsl0.net
各地の気温も頭に入れて欲しい やるならせめて梅雨明け直後か9月 観光業振興策とも絡んでるんだろうな

14: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 07:42:17.90 wBOQyCDH0.net
これは本当に評価する 本気でもう全部和装に戻そう

15: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 07:42:28.28 HLpgAIpx0.net
スーツ=着物?

18: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 07:43:08.66 Swlp4fEi0.net
ブラジルのボインなお姉ちゃんみたいに、ビキニで仕事してほしいなあ。ビキニ姿なんだけど、超真面目に働くの。時に、俺のミスを叱責するの!

19: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 07:43:34.14 wTjlYjgt0.net
着物業界の販促イベントじゃん

20: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 07:44:20.25 D0LcxndK0.net
モヤシ体型の俺には似合わない

23: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 07:48:42.62 3mO5N51S0.net
浴衣着る時はノーパンがマナーだが

27: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 07:50:23.26 /HS3ZQaf0.net
オフィスカジュアル推奨を進めてくれれば十分なんだが

32: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 07:53:59.52 D0LcxndK0.net
こういうのでいいんとちゃうか?

34: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 07:56:50.45 sx9OGEox0.net
最近は海外リゾートのちょっとしたパーティに、 浴衣で出てくる日本人と書いてうんざりする。 着物はフォーマルからスマートカジュアルまで幅広いけど、 浴衣はそういうもんじゃないから・・・

52: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:05:46.78 HjQTEPEi0.net
> 着物の出荷額は昭和50年代のピーク時に1兆8千億円規模に上ったが、 このころって和装の習慣なんてあったの?

188: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 09:03:02.64 72xD70XF0.net
>>52 成人式じゃないかな

54: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:05:50.55 UB6PjdkF0.net
おばはんのノースリーブは禁止しよう

58: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:07:10.10 eORVP4hX0.net
浴衣?力士かよ。 役人なんだから羽織・袴だろ。

61: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:08:27.87 fYk+gQT/O.net
本気で日本の職場の正装を和服にするなら賛成するが

65: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:10:16.17 ZE679w460.net
ええな

70: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:11:24.38 ZE679w460.net
浴衣じゃお遊びみたいだからもっとちゃんとしたのにしよう

75: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:13:12.38 2evux69d0.net
国会中継の時に議員全員浴衣にしろw

78: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:13:57.32 OROj9kQO0.net
とりあえず政治家はちゃんと裃な 国会の時は烏帽子と文官束帯な

79: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:14:00.95 LIqYv3X80.net
浴衣じゃ着物産業振興にならないよ。単価低すぎだし。 厚着できるシーズンがいい。

82: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:14:43.93 V3Ytv+aC0.net
草貼ってろ かぶれには気をつけろ

87: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:17:01.19 ZWvmtKbj0.net
ようやくわかったのかな? 日本の気候には西洋の服は合わないことに。

88: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:17:28.56 YXqWELdFO.net
前の職場にお茶のお稽古の日は着物で出勤している女性がいた。 更衣室で制服に着替えるのも10分強で本当に見事だった。

91: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:19:19.48 V+X3UCE+0.net
浴衣で出勤したら怒られるだろうな

94: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:22:18.70 6i+GiIvA0.net
着流しで

98: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:25:49.00 GIpDvFxaO.net
これはいいことじゃね、こうでもしないと庶民が伝統文化に触れる機会がないわ。

110: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:33:00.21 CwG6St5GO.net
甚平にステテコ、雪駄で (´・ω・`)

111: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:34:06.40 Ety9H6pXO.net
三十路越えてから用事のない休みは着流しで過ごしてる だいたい月一くらいになる 刀がないとしまらない気がする

114: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:35:04.69 qlCWyAw/0.net
>>111 かっけー

116: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:35:44.70 gtcz+MSe0.net
実用として不便なのはあるし値段も張るけどたまに祭りとか夏の夜以外にも着て歩きたいよね 別に夏にこだわる必要ないし着たくもないし とりあえずもっと安くなってくんねーと。あとネクタイを必ずしめなきゃならんってわけのわからん風潮もなんとかしろよ

135: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:43:07.16 WR5bu70M0.net
>>116 浴衣なんて男物で安いのなら帯入れても諭吉で足りるんだけどデパートとかで買ってないか?

117: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:35:50.55 eKu/tNgw0.net
男だけど浴衣買って着てみたい でもどこで買えばいいんだ?? ユニクロとかで売ってるヤツは地雷臭しかしない

120: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:37:55.61 V3Ytv+aC0.net
プレタってアロハじゃん

128: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:40:56.67 5hbVx7Hp0.net
ゆかた=パジャマ 着物≠ゆかた

134: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:42:54.77 NRgj4PS80.net
車運転し辛い予感だがどうなんだろう

142: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:47:12.52 D0LcxndK0.net
浴衣とかどーでもいいから 男の日傘を一般的なものにして欲しい

148: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:49:27.80 hPip1w+T0.net
子供みたいに裾はだけて走り回っててもOKってんならいいけどね きっちり着付けて仕事するのには今の交通事情や気候じゃ着物は向いてないだろ

149: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:49:47.77 EytI2+/c0.net
こんなことするより、 男もスカート履くようにすればいいんだよ。 すごく涼しいよ。

155: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:52:03.26 upNK20GT0.net
もちろん自費で購入させんだよね? 特定の業者に地下で格安に販売させるとかないよね?

157: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:52:49.22 mZ7vzBs20.net
着物じゃなくて狩衣の方がビジネス着としてよさそうなんだけど なんで着物で思考停止してんのか分からん 裾はスーツ程度の丈にしてズボンと合わせればいいのに

163: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:54:43.01 BkycVUhMO.net
間に合わんなめんどくさいだろ

165: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:54:57.95 ea8X+kQK0.net
さすがに気色悪いわ

166: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:55:13.30 eN9ZxBprO.net
着物は着物だけ買えばいいんでなくて着物用のバッグや靴が絶対に必要なんで結局とにかく金が かかるし着物用の靴は内股でゆっくりしか歩けないし着物用のバッグは小さくて何も入らないし 浴衣はずっと以前に丈の短いのが流行ったが世間の感じた印象はヤンキーぽい浴衣、だった

172: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:57:08.23 fmbuHXomO.net
着物は 中国、呉の呉服からきてる中国ルーツ 中国をありがたがる権力者達の特徴は 日本人に着物を着せたがる傾向にある 本来は 外国人に着てもらうのが一番良いのである

177: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 08:59:20.59 9C+BKSOa0.net
暇そうで羨ましい

181: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 09:00:40.70 UmNog+NY0.net
甚平もOKにしてくれよ

189: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 09:03:02.87 eORVP4hX0.net
下級役人なら着流しも有りかなとは思うけど、羽織は要るでしょ。 それなりの役職なら袴は必須。 浴衣? 日中から着てること自体ちょっと常識外れ。 それで登庁しようなんぞ頭おかしいとしか思えん。

193: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 09:04:11.48 Z6sOIkZD0.net
ハミチンし放題だな

204: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 09:07:32.74 eN9ZxBprO.net
あと急に雨降ったらどうすんの? 400万の普段着の着物(晴れ着なら200万で済むが仕事に晴れ着じゃあるまい)に染みつけて泣くの?

205: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 09:07:38.21 0MXeMAt10.net
作務衣なら良いと思うが、浴衣は駄目だろ。パジャマだぞw

210: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 09:09:05.61 o3fiqeEN0.net
役所と、あと銀行の窓口がやってるな。経産省幹部「着物をもう一度、日常着にするのが最終的な目標だ」 一度病院に行った方がいいかもしれない・・・

336: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 09:54:27.22 qlCWyAw/0.net
でもまぁこうでもしないと和装に触れる機会がないのが現状だから 消えてしまうくらいならやってしまおうという気持ちはわからなくはない 対応する公務員は大変だろうけどw >>313 その人なにがきっかけでそうなってしまったんすか?w

351: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 09:59:17.09 B4QQlo/B0.net
>>315 自分も羽織袴で行動することがあるけど、飲み屋で見ず知らずのおっさんに、 「あのう、噺家さんですか?」って訊かれたわw

363: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 10:04:38.55 MeQ7J5Xh0.net
>>330 ZEMのニンジャシリーズ きねや足袋×エフエイトの「MUTEKI」 丸五のスポーツジョグ 力王のタビフット SOUSOUの運動足袋 つっかけ足袋 丸五のたびりら ヨシユキ 足袋スニーカー 岡本製甲のラフィートシリーズ

334: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 09:54:04.40 1UtTK6Ii0.net
浴衣は暑い 浴衣じゃなくて麻の着物でいいじゃん

339: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 09:54:43.88 vzbjsX510.net
>浴衣でクールビズ 新しい少子化対策か

341: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 09:54:55.44 Wo93RhZx0.net
スポーツウェアの素材でシャツとスーツを作れ。それだけで十分だ。

346: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 09:57:07.16 tNwp8KEo0.net
甚平ならまだ

352: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 09:59:30.46 woXCqQFj0.net
浴衣は部屋着ではない 湯帷子なら蒸し風呂用のものだが、すけすけの麻でできていた 木綿の浴衣は、風呂屋からそのまま街歩きする外出用 明治時代には、夏の外出着として爆発的に流行した。 下町うまれのばあさんは、私らの若いころは8月はみんな朝から晩まで浴衣だった、と言う

358: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 10:01:08.55 vs5fXETy0.net
クールビズでもやってろ

362: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 10:03:50.97 ZQSZpcme0.net
スニーカーにあう浴衣をデザインしたものが勝つ

364: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 10:04:46.88 DMPGuQV00.net
俺は家に居る時は冬場は寝巻きだが、夏場は下着一辺倒だからなー。 夏場に浴衣なんぞ着たく無いわ。

366: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 10:05:40.43 SAIjomQSO.net
浴衣はあかん 夏用の薄着物にしないとおかしい 大人が昼間から浴衣でウロつくなんて寅さんでもしないよ 無頼の人

367: 名無しさん@1周年 2015/05/25(月) 10:05:54.24 +eZYxQrL0.net
欧米人から見たら、着物もチマチョゴリと見分けがつかんみたいだし、 なんか東アジアの民族衣装自体が嫌いになった

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1432506973/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ