【政治】安保法制、異例の「違憲」陳述の影響は… 法律学者の議論は「畳水練」

1: ちゃとら ★ 2015/06/14(日) 02:40:51.25 ???*.net
衆院憲法審査会で、与党推薦の参考人が、安保法制について「憲法違反」とする異例の事態があった。これは安保法制に影響を与えるのだろうか。 国会での参考人は、各党の推薦で決まる。 実際には、各党の国会議員や担当者から本人に都合などの打診があって、その後に国会担当者から実務的な連絡があることが多い。 各党国会議員や担当者は、参考人として頼む人をよく知っているので、意見も当然知っているのが普通である。 各党の推薦する参考人が各党の意見と異なることはまず考えにくい。 ただし、参考人から推薦政党が事前に意見を聞くということはまずやっていない。 この意味で、国会の参考人を政府の審議会のような「御用学者」だとみなすのはやや違和感がある。 政府の審議会の場合、毎月1、2回のペースで1年間程度、学者は出席しているので、審議会担当の役人と学者はかなり濃密な関係である。 一方、国会での参考人と政党との関係は、参考人として国会で意見陳述する1回きりだ。このため、政府の審議会における御用学者とはいえない。 ただし、今回のように推薦政党と意見が異なる参考人の意見陳述というのは、聞いたことがなく、まさに異例の事態だった。 もっとも、法律学者は、「法律にこう書いてあるから○○だ」という論法をとる人たちの集まりで、 今ある法律を金科玉条のように扱うので、法改正には消極的なことがしばしばである。 一方、政権側では、今の法律では現場として不都合だという場合、法改正することにこだわりはないので、現場を知らない法律学者とは意見が合わないことが多い。 法律学者の意見を聞いても、あまり意味がないことがある。 例えば、…戦争時に、占領下で占領軍指令に基づくとはいえ、当時の海上保安庁は特別掃海隊を韓国領海内に派遣し機雷掃海を行い、作業中に死傷者も出ている。 こうした事実について、法律学者は、降伏条項による占領軍指令なのでやむを得ないが、憲法違反とか法律違反だという立場であろう。 ただし、死傷者が出たのは残念であるが、日本が機雷掃海をしなかったら、大きく国益を損ない、場合によっては日本の安全も脅かされていたという見方もできる。 その当時の貢献で、それ以降の日本の安全がおおいに高まったと思われる。 所詮、法律学者の議論は、「畳の上の水練」である。国益を守るのは、国民の代表たる政治家が議論して立法によって解決せざるを得ない。 国会は唯一の立法機関(憲法第41条)であり、その構成員である国会議員が法律を作らざるを得ないからだ。 また、法律学者が法律について「憲法違反」かどうかの憲法解釈をするわけでもない。これは司法の権限である。 これらの意味で、今回の参考人意見が安保法制に影響を与えることはまずないはずだ。ただし、国民への丁寧な説明は必要だ。 (高橋洋一) http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150611/dms1506110830010-n1.htm?view=pc


3: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 02:45:58.32 b90SvxsW0.net
>>1 気に入らないなら憲法を変えろ で終わり

21: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 03:21:33.33 2tbs4CxU0.net
>>1 ほんとな 憲法学者は文明を解釈するだけで現実を見ていない 現実に合わせてフレキシブルに対応しないと 中国が攻めてきても9条があるから戦闘しないってのかよ

26: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 03:26:38.27 Silcn8FJ0.net
高橋洋一が畳水練してると聞いてスッとんできました!

27: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 03:27:02.51 jRj3/mxY0.net
戦力の保持を認めてないし、交戦権を認めてない。 軍事の指揮権がないんです、日本語わかりますか? 自衛権がないということですよ。 現実的ではないなら、立法機関で改憲してくださいね。 なんかおかしいかね?憲法で国民の多数の同意のもとでそう定めてるんだから。

33: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 03:39:27.84 V1rSLyk90.net
元々、日米安保については、高度な政治的判断により違憲とは いえないという最高裁の判例があるから、日米安保に基づく 東アジアでの集団的自衛権の行使についてもその範疇内だろ。 それを条文で明確にしていれば、問題はなさげ。 まあ、中東まで出かけて行って支援するのはやり過ぎだとは 思う。

34: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 03:40:58.15 FOhROjdeO.net
9条に関しては文面まま読めば憲法に書くことじゃないとわかる これは解釈するもんだなと 大体国民が革命起こして認めさせたものでもないのに何有り難がる必要があるんだ

43: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 03:59:27.72 nS/HL5zu0.net
憲法が先にあるのではなく、国民の安全や生存権が先にあるのであり、憲法はそれに 従属するものである。学者のいうことは逆であり、話にならない。聞くだけ無駄だ。

69: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 04:29:43.04 Abb+uu0Q0.net
憲法ってそう言うもんだべ 国家の骨格と理念を記述してるのが憲法 それが時代の趨勢に合わないなら憲法の条文を変えれば良いだけの話で それをせず「解釈」とかで好き勝手に条文と逸脱した行動基準を 作ろうとしてるのが問題なんだよ 法治国家の根幹に関わるだろ

78: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 05:04:43.52 But4Vha30.net
政府が憲法に従って自衛隊廃止しますとは絶対言わないと思ってるから安心して文句言ってるだけだね 思春期の子供と同じ

101: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 05:37:24.89 Bf7fLYgJ0.net
学者を侮辱すればするほど 安保法案に賛成させようと思って呼んだ自民の間抜けさが強調される

119: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 05:56:58.59 KUITTbjD0.net
そもそも憲法学者かわいそすぎる 本来の議題外れて、解釈変更どう思う?って 聞かれて、個人的意見素直に答えたらこれだろ? 政府の意向以外を言うと批判って無茶苦茶 批判することだけで、批判するって翼賛運動だよ 保守気取ってる自分ですら危険を感じる

128: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 06:10:03.47 OrnVUYDQ0.net
自民は無能の船田を担当から外せ。

140: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 06:20:46.53 rTSpj/EI0.net
畳の上の水連は言い過ぎ そもそも法学者は明文化されたロジックに 従って思考するのが仕事なんだから、 その仕事の流儀に忠実に従っただけ 但し高村は法学者の意見を軽視し過ぎ 全ての明文化されたロジックを駆使しても 違憲と出た以上どうあがいても違憲は違憲 詰将棋で既に詰みの結果が出てる内容を 将棋盤を拡張して覆す様な事をしちゃいかん

144: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 06:29:14.75 s1jtW4870.net
>>140 >全ての明文化されたロジックを駆使しても >違憲と出た以上どうあがいても違憲は違憲 憲法制定審議過程の吉田首相答弁「自衛のための交戦も否定」を 全く逆転させて創設した自衛隊を合憲と認める立場なら、 集団的自衛権で解釈変更するのはもっと容易。 筋を通した論理なら、自衛隊違憲から始めるべき。

166: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 06:43:23.05 V20kmBJU0.net
半島有事となったらそら真っ先に狩り出されて治安維持よ

172: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 06:44:23.80 bRVz1JDn0.net
違憲で現実に憲法が即して無いなら 憲法を変えるべき 但し憲法は権力を縛るモノ 国民を縛る内容に変えたらそれは既に憲法でない自民党は適当に処理し過ぎだわ

176: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 06:48:27.71 TaJjueDP0.net
憲法学者は間違っているとは思わない。 それが仕事だ。 何事もブレーキ役はいる。 結局、戦争しないなら戦争しないで越したことはないし、まず戦争しない努力前提があってのものこその自衛。 そうならないように政治家はもっと努力するべき。

177: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 06:48:41.19 /GQMjGwr0.net
最終的には裁判だね

179: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 06:50:43.07 Umy+GP020.net
どんなに賢くても所詮は経済学者なので法的思考はド素人だね こういう人がドヤ顔で憲法で判例を語るのは辞めてほしいね というか法学を知らないから素人丸出しでドヤ顔して赤面しないで済むわけだ 自分自身が一番の畳水練じゃないの

180: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 06:52:23.60 dCdYqzOf0.net
>国会は唯一の立法機関ではないと解釈すればいいのでは?

185: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 07:00:01.26 0It/b7k70.net
意味も価値もない憲法学者おれも憲法には通である。

190: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 07:04:31.29 cECsz98M0.net
喫緊の課題に、憲法改正は、非現実的(時間かかり過ぎ)で不可。 解釈でー、という方向はいいけど…。 ただ、与党、下手というか、緩みきってる。 しっかり調べて、学者採用しろ。 3者違憲を挽回するに、学者なんていらね、みたいなのはまずい。 ご都合主義と言われても仕方ない。 数で押すなら、それでもいいけど…。

201: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 07:14:03.49 oKMIDyMh0.net
日本人をシナに売るような憲法の どこが憲法なんだよ

234: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 07:32:42.92 jRj3/mxY0.net
自衛隊が合憲かどうかははっきりしないんだよな。 憲法を読めば違憲だということがはっきりわかると思うけど。

246: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 07:38:21.48 JCZ7tFxx0.net
憲法を改正するな!ではなくて、違憲だからやるなら憲法を改正しろ!というのが、三人の意見なんだが・・・

247: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 07:39:24.14 yNCIdNpY0.net
統治行為論で憲法は時の政府が自由に解釈してOKってことになってるからな 裁判所がお墨付きを与えている以上、政府がどのように解釈しても問題ない

248: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 07:39:46.89 3G1aU2xE0.net
憲法審査会というたいそうな名前つけてるんだから、 それなりの”チカラ”はあると思うんだけどな。 突然無意味な討論にされてしまうのは違和感がある。 学者が意見を出した後もぐだぐだ続けてるのはなんでだ?

259: 名無しさん@1周年 2015/06/14(日) 07:44:00.57 9xRB1fM70.net
憲法審査会に出席する参考人は、その発言に何の政治的責任も負いません。 そういう軽い発言に、日本の防衛という高度な政治的判断が左右されるのは如何なものか。

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1434217251/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ