【食/健康】「朝食は1日の食事の中でもっとも重要」 実験の結果全く根拠がないと判明

1: coffeemilk ★ 2015/02/21(土) 17:53:29.26 ???*.net
健康的な生活習慣に関心のある人なら、どこかで「朝食は1日の食事の中でもっとも重要」みたいな文言を目にしたことがあるでしょう。 バリエーションはさまざまで、「朝食を食べると代謝が活発になる」とか、中には「朝食を食べなきゃ…よ」なんて過激なものまで。 ところが、これらは全部間違いだったらしいことが、最近わかってきました。 原文筆者自身、朝食については長いこといろいろ試してきました。子どもの頃は太っていたのですが、当時は朝食なんて面倒だと思っていました。 ところが2010年に、オーツ麦とホエー(…清)の朝食を始めてから、これは朝の「お約束」になりました。ほとんど神への信仰みたいでした。「食の神にこれを捧げないと1日が始まらない」という感じです。 それは決して神への愛から来るものではなく、むしろ畏怖に近い感覚でした。 これを捧げないと、気まぐれな神様のバチが当たって、代謝が悪くなったり、筋肉量が減ったり、ワークアウトがうまくいかなかったりする…そんな風に思っていたのです。 でもその後、健康についていろいろ読むようになって、別の健康法も試すようになりました。その中で、細マッチョを目指すブログメディア「Leangains」で提唱されている「断続的断食法(Intermittent Fasting: IF)」という食事法を知りました。 この食事法では、食事をとって良いのは日中の8時間前後だけ。残りの時間帯は断食です。普通に実施すると、朝食を摂らずに動きはじめる感じになります。最初は半信半疑でした。 でも、さまざまな研究や実験を通じて、朝食が1日の食生活の中で相対的にどのくらい重要か(というより「重要でないのか」)、いろいろわかってきたのです。 ■「朝食は不可欠」説の根拠とされるもの(と、それが正しくない理由) 朝食がいかに健康にいいのかを論じる研究は、山ほどあります。朝食を抜くと心臓や…の健康に悪影響をもたらすとか、朝食を食べている生徒の方が学校の成績が良いとか。 でも、こうした調査をよく読むと、ほとんどは観察研究なのです。つまり、既存のデータを眺めて仮説を導き出そうとしただけで、被験者グループを一定の条件下に置いて実験を行う介入研究とは異なります。 問題なのは、体内で起こっていることはどれも非常に多面的なもので、数え切れないほどの要素に左右されているということです。 例えば、もしかしたら、朝食を食べている生徒の方が家庭の収入が高く、その影響で学校の成績も良いのかもしれません。つまり、相関関係と因果関係は別物ということ。 実験の条件を揃えておかないと、その実験で得られた結果が、ある特定の要素に起因しているのか、それともさまざまな不確定要素の影響が重なり合って生じたものなのか、 わからないのです(とはいえ、人体に関することは、観察研究以外の方法では調べにくいのですよね)。 古くて今では有効でないとされている研究の成果が、広く一般に根づいてしまっていることがあります。少量の食事を、1日の中で何度にも分けて摂ると「代謝が活発になる」というのも、そのひとつ。 これが時とともに変化して、「朝食は健康的な食生活の大黒柱」という思い込みになりました。理屈はこうです。 夜8時間寝ている人なら、その8時間はいわば「ボイラーの火を落とした」状態だったわけで(夢遊病で、寝ている間に食べてしまう人は除きます)、 すぐに朝食を食べないと「エンジンがかからない」というわけです。でも実際には、この説を裏づける証拠は存在しません。 http://news.livedoor.com/lite/a…icle_detail/9809094/ http://news.livedoor.com/lite/a…icle_detail/9809094/


11: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 17:57:17.58 Yw3Ls2B30.net
最も重要なのはおやつに食べるラーメンとカレーライス

13: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 17:57:32.82 epqLMPnU0.net
朝ごはん食べないと身体が重いし仕事中腹減る

15: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 17:58:01.13 79vK6yz/0.net
一時的にもてはやされた「三角食べ」も無意味でした

126: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:18:56.48 3JkYl4Gg0.net
>>15 お行儀の問題

16: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 17:58:31.69 aOnBSteX0.net
コレステロール制限必要なし=食事摂取で新見解―米当局 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150220-00000033-jij-n_ame

19: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 17:58:56.11 jb+exk2kO.net
昼と夕方と寝る前の1日二食

20: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 17:58:57.26 3tg+gcfv0.net
腹の虫が鳴くのは何も食わなくても防げるのか

31: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:00:49.90 9H7h8a/Y0.net
盲目的に信じてしまう価値基準をどこかで植えつけられてんだろうなぁ

33: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:01:24.88 8LF1anJ40.net
結局、血糖値の話しなんだろ?

40: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:03:46.94 MJ+T2cXW0.net
頭を使う場合は血糖値等の関係で摂取した方がいいと思うが

45: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:04:15.07 GEpgNTNe0.net
「早寝 早起き 朝ごはん」って教育論、もう論破されちゃったのかw

46: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:04:37.56 ZRthVLcl0.net
うーん体重でしか比較してないよね 代謝を語るなら脂肪量と筋量とか 血糖値の上下とか血圧とかいろいろ比較すりゃいいのに

47: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:04:41.54 pz3GipZ20.net
周りで2食の人は生活が不規則な人が多いな あと夜に食べまくる人

50: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:05:33.30 9mxT/qTM0.net
数ヶ月単位で朝飯を食べる生活、食べない生活をしたうえで 比較検討して、どっちをとるか選べ

56: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:07:07.81 gSas+ENp0.net
まあそれぞれの人が好きにすればいい。 俺は長年試した結果、5時・11時・17時・20時(軽食)に 食事をとるのがベストだと理解した。

58: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:07:18.41 v/xDCah50.net
大便は一日1回?2回?3回? 1回でも健康なのか?

59: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:07:22.42 DCmD/pzA0.net
朝食を食べる食べないと、体重の増減とは何ら関係がないという結論しかわからないのだが。 重要かどうかって体重と関係があるの?

63: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:08:29.86 A9jnKJB50.net
腹が減るから食ってるだけなんだが

72: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:10:09.65 pz3GipZ20.net
バランスの良い食事、適度な運動、十分な睡眠 これをしてると結局3食に至る

73: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:10:17.27 IZ144E520.net
俺高校くらいからめんどくさくて朝は食っていない 飯食う時間も睡眠にあてたい派閥

76: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:10:41.28 jWa33iKN0.net
食わなきゃ調子悪い人は食えばいいし 食わなくても元気な人は食わなきゃいいだけ

81: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:11:42.73 CmjyU7si0.net
大人は自分に合った食べ方をすればいいと思うけど 少なくとも子供は朝ごはんちゃんと食べてる子の方が成績はいいよ

94: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:13:52.54 xS01YRv50.net
朝食って概念がないと パンをくわえて「遅刻遅刻ー!」 って四つ角でぶつかることもできないしな

95: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:14:15.44 cF7/svE70.net
わりとどうでもいい 腹が減るから朝食う 食わんと低血糖みたく気分悪くなる

97: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:14:30.18 BMUjzQIp0.net
朝は空腹で目が醒める

99: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:15:05.72 8k1fIvq30.net
お前らニートなんだろう? 好きな時食って、好きな時眠って、好きな時起きる。 日常生活滅茶苦茶で管理できない。

105: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:15:58.75 NC2iYcJ/0.net
夕食が少ないと朝食が必要、 夕食が多いと朝食は不要 それだけの話やん

116: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:18:07.20 CEp6Mo2q0.net
朝からガス欠なんて嫌だから食べる それと食事の行為自体が目を覚ます準備運動みたいなものかな

135: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:20:11.25 fdjrASeF0.net
朝食なんて、動物の摂理に反してるとかいうどこかの教授の話聞いたぞ。 朝起きてこれからカラダを動かして行動しようとする動物が食事などしない。 「1日終わった晩夕にたらふく食べて横になる」「食べたら横になって休む」 コレが動物の摂理だと。

143: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:21:23.02 MJ+T2cXW0.net
大型連休の時に家でごろごろしてると腹が減らないからって二日に一食でも体重変わらん。 震災の時に約1ヶ月ほど週に一〜二食だったけど、体重変わらんかった でも動くとふらつくから、やはり食事は大事なんだなと思いました(粉ミカン)

151: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:22:14.41 pBqL4mq00.net
重要なのは食事のバランスで少なめ複数回のほうがいい。 夜間の食べ物はは極力避ける。

152: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:22:15.03 Mso8pb840.net
夜食べないと睡眠が深い これはガチ

154: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:22:31.18 sVz04S9i0.net
金使わせるために3食食わせようと必死だからな

156: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:22:46.47 zWMK4J8L0.net
就寝前の食事によって朝食に求められる要素が全く違ってくるので、 一日の食事パターンの話をせずに「朝食は重要」とか言っちゃうのが、そもそもの間違いなわけで。

161: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:23:08.95 kUyun1Vi0.net
朝抜きダイエット、俺は成功してるよ。 1ヶ月で約2kg、3ヶ月で7kg減らして終了。 結局のところ、減量って 摂取カロリー24時間のトータルで考えたら これがそもそも間違ってね? 別に0時にリセットされる訳でもないし。

186: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:27:10.84 YAKshUBe0.net
うすうす知ってた

188: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:27:38.74 afSAgJs00.net
物臭の言い訳だろ 駄目な奴は何をさせても駄目だという良い例だ

198: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:29:24.99 B+0G5HS/0.net
栄養系の話は、人によって体質とか違うし みんな言うこと違うし、正直わからんよね 人生一度きりだ これはただの運だね

208: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:32:19.16 uOBF7ZZj0.net
眠っている間に水分が結構失われるっいうから 朝起きたらコップ一杯くらいは水とか飲んだ方がいい

212: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:32:51.15 gugVq8S+0.net
毎朝ホテルビュッフエ並のメシが食えるならあってもいいが、あってもトースターとコーヒーくらい それなら食わんでもいいや、ってなっちゃう

217: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:33:35.71 3X1pCemM0.net
訴訟

228: 名無しさん@1周年 2015/02/21(土) 18:34:51.09 K1dvQsUt0.net
1日1回夜だけ好きなだけ食べるようにしたら激やせした。1日に歩く量はかなり多い

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1424508809/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ