【社会】低年齢層は「罪の意識なし」 スマホゲーにも広がる「チート汚染」問題、悪質な場合は刑事告発も

1: brown_cat ★ 2015/08/19(水) 14:15:01.51 ???*.net
低年齢層は「罪の意識なし」 スマホゲーにも広がる「チート汚染」問題、悪質な場合は刑事告発も ねとらぼ 8月19日(水)10時8分配信 ゲームを不正に改造し、キャラクターを無敵にしたり、強力なアイテムをタダで手に入れたりする「チート」行為。 PCのオンラインゲームなどでは以前から問題視されてきましたが、最近では「パズル&ドラゴンズ」や 「モンスターストライク」「ディズニー ツムツム」といった、スマートフォン用ゲームがその標的になってきています。 チート対策を専門に手がけるサイファー・テックは、「中学生くらいだと、チートは『やってはいけない行為』という 認識がまだ薄い。悪質な場合には刑事告発なども十分にあり得る危険な行為です」(広報担当 成田直翔さん)と、 特に若年層の“チート汚染”に警鐘を鳴らします。 ●深刻化しつつある、スマホゲームの「チート汚染」 サイファー・テックによると、「ダウンロードランキング上位のゲームは、ほとんどが何らかのチート被害にあっています」 (成田さん)とのこと。 どんなチートが行われているかはゲームによってさまざまです。例えば「パズドラ」なら、キャラクターのステータスを 書き換え、どんなダンジョンも一撃で突破できるようにしたり、「モンスト」なら、ダンジョンの階層を飛ばしていきなり ボスからスタートしたり、ガチャモンスターを自由に手に入れたりといったことも可能です。 ほかにも「ディズニー ツムツム」(制限時間を止める)、「キャンディークラッシュ」(移動回数制限をなくす)、 「Crash of Cran」(キャラクターの出現制限をなくす)など、メジャーなゲームの大半でこうしたチート行為は確認されています。 「チートは昔で言う“裏技”の一種とも言えますが、ソーシャルゲーム・スマホゲーム時代のチートは、それとはまったく 意味が異なります」と成田さん。昔のゲームはソフトを買ってもらえばそれで終了ですが、今のゲームはより多くの人に、 より長期間遊んでもらうことが前提。チートによってゲームバランスが崩れれば、遊ぶユーザーが減り、ゲームそのものの 寿命を縮めかねません。 こうしたチートは、専用のソフト(改造ツール)を使って行うものが大半。ツールを使うにはある程度の専門知識が必要に なりますが、ネットではチートを有料で代わりに行ってくれる「代行業者」も存在しています。特に中学生などはチートに 対する罪悪感が薄く、「グループ内の誰かがやり始めると一斉に広まってしまう」と成田さん。 ●実際にチート利用で刑事告発されたケースも もしもチートが発覚した場合どうなるのか。当然、ゲームを崩壊させかねないチート行為は、常に運営側の監視対象と なっています。発覚すればアカウントのBAN(追放)は当たり前、しかし「BANで済めばまだ軽いほうです。悪質な場合には 刑事告発なども十分にあり得ます」(成田さん)。 スマホ用ゲームではまだありませんが、PC用オンラインゲームでは過去、悪質なチーター(チートを行っているユーザー) を刑事告発した例が実際にあります。このときの容疑は「電子計算機損壊等業務妨害」。チートは立派な業務妨害行為であり、 スマホ用ゲームでも将来的に、悪質なユーザーが刑事告発される可能性は十分にあります。また6月には「パズドラ」の 不正ツールをオークションなどで販売していた人物が、著作権法違反の容疑で逮捕されています。 ただ、こうしたチート行為は現状、直接摘発する法律がなく、メーカー側にとって決して告発しやすい環境とは言えないそう。 また、ツール側も発覚を防ぐため、サーバーとの通信を介さない部分を狙ってチートを行うため、見つけるのは容易では ありません。「よくできたチートはスーパープレイと見分けがつかない」(成田さん)。 メーカー側がいくら穴をふさいでも、チートツールも日々進化しているため、結局はイタチごっこなのが現状。まずは 少しずつでも、ユーザー側に「チートは誰も得しない、やってはいけない行為」という認識を広めていくことが重要だと 成田さんは強調しています。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150819-00000025-it_nlab-sci


300: 名無しさん@1周年 2015/08/19(水) 15:12:38.06 +1/Qya900.net
>>1 裏技は仕様または想定外の行動であって、 チートはデータの改竄という犯罪行為だよ

40: 名無しさん@1周年 2015/08/19(水) 14:29:06.50 7Ge0ZnSd0.net
>>14 原価0円の電子データなんて存在しないぞ、あくまでデータは使い回しが簡単ってだけだ

28: 名無しさん@1周年 2015/08/19(水) 14:25:34.56 zHe+ZkGQ0.net
逆にAPIを公開して開発キットを配りチート前提のゲームにすりゃいいじゃん

29: 名無しさん@1周年 2015/08/19(水) 14:25:50.83 qoqDMYoG0.net
チートを擁護する気は無いがじゃあお前らメーカーもゲームバランス変えるんじゃねぇよと言いたい

31: 名無しさん@1周年 2015/08/19(水) 14:26:27.97 sNoMh1g50.net
サーバーにデータ置いた上に レベルやゲーム内通貨が急上昇したキャラは 監視対象になるようにして、前後のログを調べれば済むような ゲーム会社は利益を追い求めるだけで全然対策しようとしないのがそもそもの問題

36: 名無しさん@1周年 2015/08/19(水) 14:27:47.63 DCnotnPz0.net
俺がモンハンやってた頃は、 チーターは鬼畜にも劣る外道として扱っていたわ。

47: 名無しさん@1周年 2015/08/19(水) 14:30:10.18 yGZ4WgxB0.net
そもそも低年齢層に課金ゲーやらせんなよ

50: 名無しさん@1周年 2015/08/19(水) 14:31:33.10 VTkQWvvm0.net
サーバ側でデータ保全してないなら 何やっても合法

52: 名無しさん@1周年 2015/08/19(水) 14:31:58.87 tMYi1xkD0.net
子供たちから搾り取る悪どい集金システムだから罪悪感なんて感じなくていいよ

61: 名無しさん@1周年 2015/08/19(水) 14:33:21.56 JG4f2aa20.net
課金をやめればチートなんて気にしなくなると思うよw

63: 名無しさん@1周年 2015/08/19(水) 14:34:02.31 6oMcZjHa0.net
鯖にデータおいても入力関連にかませるミドル的なソフト作って タスクを自動化させればいい場合も多いけどねMMORPGとか まぁ運営がとろくて見抜けないならどーでもいいんじゃね?? それをこんな記事で脅してもなぁぁ商売はわかるけど

69: 名無しさん@1周年 2015/08/19(水) 14:35:49.48 4wZXloqH0.net
嫌がらせをしてくる運営と戦うのがゲームになってしまっているな

71: 名無しさん@1周年 2015/08/19(水) 14:36:39.44 tMYi1xkD0.net
勧善懲悪なストーリーだと会社が潰される側だろう パチ屋と同列

81: 名無しさん@1周年 2015/08/19(水) 14:38:39.28 vjgDscuk0.net
利用規約で運営側の意図したものと違う操作・プレイは認めないってあるはずだから それに反してるならまぁユーザ側の契約違反だわな。 商売は売り手買い手双方合意の上でのみ成立するから それを破れば訴えられても仕方ない。

88: 名無しさん@1周年 2015/08/19(水) 14:40:08.75 jn3KtaZ/0.net
くだらない作業をゲームってか 昔のゲームにはチートしないほうが楽しいってのもいっぱいあるよな?

157: 名無しさん@1周年 2015/08/19(水) 14:53:18.46 puDAbbUh0.net
オンゲのチートは他プレイヤーの迷惑になるから分かるが ソシャゲは他プレイヤー関係ないじゃん

163: 名無しさん@1周年 2015/08/19(水) 14:53:58.97 /5+S9qhx0.net
そもそもスマホゲーの仕組み全体が、 大人が子供を札束で蹂躙する仕様ではないかと思うんだが。

167: 名無しさん@1周年 2015/08/19(水) 14:54:29.00 CWohWHM90.net
裏技とは全然違うだろ。 裏技は元々プログラミングされているもの。

208: 名無しさん@1周年 2015/08/19(水) 14:59:22.13 A6Xu0e0R0.net
販売は逮捕されてるみたいだが 使うだけならセーフだろ

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1439961301/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ