【経済】「高すぎる」送電網使用料 新規参入業者は反発

1: 孤高の旅人 ★ 2015/09/05(土) 21:01:28.67 ???*.net
http://www.sankei.com/life/news/150905/lif1509050010-n1.html 「高すぎる」送電網使用料 新規参入業者は反発 2015.9.5 00:17 来年4月の電力小売り全面自由化を前に、電力大手10社が示した託送料金に 対し、「高すぎる」との反発が新規参入業者から上がっている。原発を持たず 発電コストがかさむ中、「競争力ある安い電気料金を設定できない」との危機感が あるからだ。8月に始まった経済産業省への小売事業者の登録申請はすでに 60件に達しており、今後、大手と新規業者のつばぜり合いが激化しそうだ。 「この託送料金では、お客さまにメリットを感じてもらえる電気料金は不可能だ」。 ある新規業者の関係者はこう吐き捨てる。 送電線や鉄塔の整備費用などのほか、使用済み核燃料の再処理関連費用が 算定根拠に含まれていることも、原発を持たない新規業者の不満となっている。 自由化後も送電網で家庭へ電気を届ける「送配電」は大手が独占。新規業者は 託送料金を払って送電網を使用するため、安く供給してもらわないと、競争力が 保持できない。 電気料金を安くするにはほかの費用も下げなければならないが、大手の 原発再稼働が本格化すれば火力頼みの新規業者の発電コストは膨らみ 「電気料金を大手より下げるのは難しくなる」(業界関係者)。ドイツでは1998年の 自由化で100超の業者が参入したが、大手が託送料金を高くしたため多くが 倒産に追い込まれた。 8月3日に始まった新規の「小売電気事業者」の登録申請件数は、今月3日に 60件に達した。しかし、託送料金の抑制が進まなければ、ドイツと同様に 新規業者は苦境に追い込まれそうだ。


4: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:06:14.97 iZ7Bym8P0.net
>>1 大手が倒産したら税金投入するの? 中小を倒産させたほうが被害がすくなくない?

53: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:29:05.19 8SiNC8to0.net
>>1 >、「競争力ある安い電気料金を設定できない」 逆に言えば、現在の電力料金は妥当な水準であるわけだ。

99: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:49:39.26 WatvrjMe0.net
>>1 毎日、命の道路と騒ぐ自民党も 送電解放が騒がれるとダンマリw

137: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 22:11:09.41 oQ9mM/JM0.net
>>1 自前で引けよ

172: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 22:31:43.84 hCSbHMIl0.net
>>1 ドイツでは1998年の自由化で100超の業者が参入したが、大手が託送料金を高くしたため多くが倒産に追い込まれた。 ドイツの場合は何で託送料金を高くしたんだろうか。 再生可能エネルギーについてあれだけドイツの例が出されていたのに どうしてこういうのは把握ができないんだろうか

257: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 23:16:44.10 hCSbHMIl0.net
>>1 ドイツでは1998年の自由化で100超の業者が参入したが、大手が託送料金を高くしたため多くが倒産に追い込まれた。 これ、発送電分離と業者間の競争があったら起こらないことなのか気になるんです。 始めた後でビジネスモデルが成り立たないような料金変更があったらやはり混乱しますよね。

313: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 00:01:35.84 gyGv/5wa0.net
>>1 自分で送電網作ればいい

2: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:03:15.77 uhYG6Pmo0.net
電柱から建てればいいだろ

138: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 22:11:23.37 QFirFsDu0.net
>>2 最近は新規の柱建てる許可がほぼ出ないから不可能

74: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:36:45.41 sr+fQqL90.net
>>4 大手が倒産・あるいは倒産しかけた時は ほぼ税金が入ってる 山一證券くらいな、例外は

8: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:08:26.38 MR53aTLe0.net
じゃあ自前で立ててみたらどうですかね

15: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:13:37.61 xdUzOQZC0.net
メンテ・設備費ケチって電圧が不安定になったり、瞬間停電多発しそう

18: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:14:14.75 +i05zL530.net
他人を非難すれば、突然ある日優秀で技術があり利益をむさぼらず 自分達のために尽くしてくれる連中が現れるに違いない! そういうお花畑の連中が2009年に民主党政権生み出したんだよな

20: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:14:52.51 HAOlAxxp0.net
自分で作れよ

24: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:15:29.35 fhCganhI0.net
送電網使用料が高くて自由化の障害になるなら、既存電力会社の発送電分社化が前倒しされるだけ。全体の流れが変わることはない。

27: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:16:23.05 eZF8SZ8F0.net
今までタダ乗りしてたくせに、発送電分離したらもっと高くなるぜ

30: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:17:45.37 Ifl7LQIt0.net
これは、電力を無線で送電できる仕組みを開発するしかないな

32: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:19:02.37 qJzC+TSg0.net
>使用済み核燃料の再処理関連費用が算定根拠に含まれていること おい、ww、「再処理」は原発事業者の根幹事業だろwwwなんで送電(線)で 負担せにゃ、ならんのだwwwwふざけるなwwww

36: 雲黒斎 2015/09/05(土) 21:21:16.31 E1DwecJJ0.net
じゃあてめえらが保守してみろ。 大体のインフラ設備は維持保守費用の累計の方が設置費用より高くなるからな。

38: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:22:37.19 LmT501Zw0.net
>>36 使用済み核燃料の再処理関連費用の金額次第ではトータルで割りに会うかも。 でも新電力は規模小さいからやっぱ数十年はペイできんだろうな

50: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:28:18.42 1RYfMNxA0.net
自前でインフラ作らず文句言うって単なるクレーマーじゃん

51: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:28:24.30 buBEO7ea0.net
>使用済み核燃料の再処理関連費用が算定根拠に含まれている なんでやねん おかしいやろ

61: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:31:39.35 okp4Hrfi0.net
送電は別会社にするんじゃないの?

72: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:36:19.14 K19a0J8l0.net
>>61 最初の法案ではそのはずだったけど自民党が潰した

75: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:36:51.22 tGSFHACr0.net
産経は原発の広報料(広告料じゃないよ)がなくなると 存立の危機だからねw

81: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:38:21.07 WRO4oye40.net
あいつら原価に要らんものまでまぜてるじゃん。 高いんだよ電気代。クタバレ

83: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:41:16.52 okp4Hrfi0.net
新電力もインフラただ乗りする気満々なのがな 送電網は、別会社にして、新電力にも株もたせろよ

84: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:41:32.66 TmFABEzI0.net
こんなことだろうと思った

87: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:42:25.66 qRG5LoYb0.net
石破さん!元気ですかーーーーーーーーーーー東電に”コネ”で入社したと言われてる!! 娘さんは!元気ですかーーーーーーーーーーー石破さん!元気ですか!! 娘さんは!元気ですかーーーーーーーーーーー石破さん!!

88: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:42:58.59 F26MxAeJ0.net
文句言うなら、自分で電線引け!

102: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:51:36.41 Snlw3LGj0.net
これは参入業者のステマ 郵政民営化でも安くなるとホラ拭いて民営化させた竹中平蔵がいたけど 郵便料は高くなっただろ。 安くなるはずがない

107: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:55:49.01 c2V1OQNc0.net
使用済み核燃料の再処理関連費用 これは含めたらイカンガー

111: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:56:57.16 V2C3RVQC0.net
自由化に反対して日本の電気を高いままにしよう!! 電力が高いままなら企業は海外に逃げる!!日本空洞化させよう!! そして日本を没落させよう!! 日本を三流国に転落させるのが正しいぞ!!

114: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:57:24.83 P5TGIJVf0.net
電力自由化やら、fitやらで参入してくる金儲けの業者は皆滅びろよ 邪魔なんだよ

115: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 21:58:05.61 pBkVna9n0.net
送電網の使用料金を大手が決めんの? ほんとこの国はどうしょうもねーな

123: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 22:03:42.57 H0nYrZ1Q0.net
まー分社化だよな 送電会社と発電所完全に分離しろ TPPで解決するよ

126: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 22:05:07.02 +0CzHs330.net
嫌なら自分で送電網を作ることだな 使用料をはるかに超える金がかかるだろうけど

135: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 22:11:06.96 qRG5LoYb0.net
中部電力がーーーーーーーーーーーーーーーーーーー経費削減に努めてまいりましたが!! 申し訳ございませんが!電気料金を値上げさせてもらいますと!! 舌も乾かぬうちに!今年度!3年ぶりにーーーーーー黒字に!! そして!カーリングと言うう!おはじきにーーーーー散財してるようだが!!

145: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 22:17:42.43 1+uvgf+k0.net
>>138 それ国が直轄管理する国道に限定した話だよ。 >電線地中化の強制 都道府県が管理する3桁国道や都道府県道、市町村が管理する市町村道なら 今でも新規許可は取れる。というか法律で合理的な拒否理由がない限り、電柱に 許可を出さなければいけないことになっている。

142: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 22:15:43.30 Ir6Swbso0.net
この機会に周波数は統一しないのか?

158: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 22:24:46.65 rMEYeueX0.net
まあTPPまでの天下だよね

176: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 22:33:55.19 tP/Y7SJEO.net
メンテする気無いのに「高すぎる」なんて言ってるのなら筋違いだ。 そんな連中に発電事業に参加してほしくない。

185: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 22:39:51.56 sp0+frtB0.net
原発は安いと言いながらコストで負けるって何やねん?

190: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 22:43:07.98 VXrje7BK0.net
自分で引いて、メンテもやれw

210: 雲黒斎 2015/09/05(土) 22:54:59.87 E1DwecJJ0.net
石炭石炭言うてるのがいるけど、これから減らされると思うぜ? すでに新規建設に待ったがかかってるからな。

215: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 22:57:04.70 okp4Hrfi0.net
>>210 co2対策だろうね 地中化っても、地理的条件合わなきゃできないだろうし

212: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 22:55:59.58 Ug0ycuIw0.net
なんで日本って他国で失敗してる政策を10年遅れで導入しようとするの 発送電分離で電気代安くなった国など皆無だよ

217: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 22:59:35.89 scK7JKvv0.net
分離した国はみんな電気代が上がってるから心配だな

222: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 23:02:31.56 1ajzcbHv0.net
独占公益企業として、国民から巻き上げた金で 設置した送電線なんだから、実費のみで 送電線は開放すべきに決まってんだろ

228: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 23:05:48.02 Mkc6YOT50.net
まぁいくら電力村民が抵抗しようとも 佐野問題でデザイナー村が暴かれたのと同様にどんどん崩されるだけだ 今までの団塊情弱みたいにいつまでも騙せると思ってたら大間違いだ

229: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 23:06:01.31 RR830/Dr0.net
会計上、発電と送電の分社化はされるだよな それで送電網使用料が高すぎるとは虫が良すぎるな。

234: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 23:08:39.86 QWQmc1es0.net
分離したとして 安定供給できない発電部門からは安く買い叩き 需要に合わせて変動してくれる所からは高値で買う カミナリみたいな発電する風力とは接続拒否って状態が先鋭化するんじゃね?

241: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 23:11:45.56 okp4Hrfi0.net
同時に電力取引所つくって、受給調整するんじゃないの?

249: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 23:13:40.33 ZlB5Tvvf0.net
家庭用蓄電池を充電販売する 電気のプロパンガス屋の様な形態にしたらどうだろうか

264: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 23:22:05.28 ksk/bbYu0.net
プロパンガスみたいに 大型電池みたいなのを各家庭に置けるようにしたら良いんじゃないの? そうすれば災害時に陸の孤島で電気が使えないなんて言うことが起こらないでしょ

266: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 23:22:35.39 V2C3RVQC0.net
どの産業においても、自由化によって生産性は高くなる=消費者は安く利用できる。 鉄道の自由化、自動車産業の自由化、鉄鋼の自由化、金融の自由化、電話の自由化・・・・ 日本はずっと自由化をすることで生産性が上昇し、国民の生活が上昇してきた 自由化のたびにその業界は大反対をしたが、どの業界も自由化で成長した。 電力だけじゃねーし

276: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 23:33:30.81 rMEYeueX0.net
例えば小規模な発電事業者が消費者と理想的な取引をして配電網内で完結するケースでも送発原コストを負担するのはおかしいよね

285: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 23:41:50.57 O6DeG62t0.net
誤魔化して安くする欺瞞はもうやめよう。

289: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 23:44:13.15 vGLGzAWJ0.net
そろそろ電線を使わない送電を開発しようぜ。

290: 名無しさん@1周年 2015/09/05(土) 23:44:25.60 kqvzIr/i0.net
発電は自由化だけど送電は自由化でないのね。

323: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 00:09:19.38 dC38tEWh0.net
安定供給代が入ってるから当然 垂れ流して儲かることはない

330: 名無しさん@1周年 2015/09/06(日) 00:11:49.56 MJrccrOq0.net
都市部ならそのうち自分で送電網引く所が出てきそうだな

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441454488/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ