【フライデー】日本の堤防は「殺人豪雨」に耐えられないという悲惨すぎる現実 [ヒアリ★]

1: ヒアリ ★ 2020/07/19(日) 21:22:31.48 xQ2BOfGX9.net
日本の堤防は「…人豪雨」に耐えられないという悲惨すぎる現実 7/19(日) 11:02 配信FRIDAY 日本の堤防は「…人豪雨」に耐えられない 「朝起きて、町を見たら呆然としましたよ。どの家も1階部分が完全に水に浸かって見えないんです」(熊本県芦北町の土木業者) 【画像】職質から逃走&ひき逃げ 自称セレブ女31歳の「SNS虚飾人生」 死者・行方不明者合わせて80人以上(7月16日現在)の被害を出した今回の九州豪雨。24時間で400?を超える記録的な雨量によって球磨(くま)川や筑後川が氾濫、甚大な被害をもたらした。 猛烈な雨を発生させたのは「線状降水帯」という現象だとされている。犠牲者224人を記録した’18年の西日本豪雨もこの線状降水帯が関係していた。立命館大学環太平洋文明研究センターの高橋学特任教授が解説する。 https://news.yahoo.co.jp/a…icles/d31299aa8e5fd5dd40d50cbbe34c1b227cb79b81


2: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:23:26.99 I/W4mkDa0.net
かつて民主党政権にスーパー無駄遣いと揶揄されたスーパー堤防を作らなきゃ

25: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:27:59 /WUgsiDJ0.net
>>2 着工から完成までに400年かかる

280: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 22:02:47.43 HjxQV4rn0.net
>>2 スーパー堤防作っても氾濫するぞ

5: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:24:20.25 8y0aQy660.net
「線状降水帯」という名称は最近使われるようになったが 現象そのものは昔から発生している

14: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:26:44 78Ppy/eK0.net
世界的に見ても24時間で400ミリ耐えられる河川って かなり少ないだろ

17: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:27:07 QZK18xZe0.net
そりゃそうだよ

24: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:27:58 q2pSGU150.net
「なんて住みにくい国を」

26: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:28:00 Q5iZifAI0.net
都心は大規模工事でガード 地方は災害と共生

28: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:28:17.32 EYXZPgq00.net
水害の心配ない所へ引っ越せばいいだけ

35: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:29:33.54 y44zdNVK0.net
「安全地帯」つって企業を誘致してた熊本だが、 北海道は水害に対して安全地帯つうて企業誘致を本格化させている 地震は日本列島各地どこで起きるか解らんが水害に対しては間違いなく九州より北海道の方がリスク低いしな

36: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:29:48.65 d0C6PYOd0.net
コンクリートから人へ

38: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:29:58.58 EsQ/hLOn0.net
というより川の近くや崖の側に住まなければいいだけ

46: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:31:18.23 3toi1BX80.net
面倒臭がって、遊水地を都市開発してりゃ 水没するだろうな。

47: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:31:18.78 I/lZhvX70.net
計画堤防高の基準が昭和から変わってないからな 殆どの河川がHWLから60cmしか高くない 最近の異常豪雨に耐えられるわけないよ

253: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:59:16.89 rsZE2j+K0.net
>>47 安全側に振りすぎると『過剰設計』だと叩かれるんだなこれが

54: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:31:51.66 E8Xua6ch0.net
関東の地形を見れば一目瞭然だろ 川が曲がりくねった形がはっきりと見て取れる すなわち人類は川と共生するほか無いのだ

69: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:34:40.14 qdBE8YJO0.net
治水は全部込みで考えるモノだから「堤防は」で無く「堤防だけでは」だし 一級河川の支流が決壊する例が多い事に触れるのならば ますます持って地方自治体だけで治水を考えるなってダメ出しが必要なのでは?

73: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:35:17.99 tKI1fgUs0.net
ウチの郊外を流れる川は城下町側の堤防を高く、辺鄙な方を低くして洪水に備えていたらしい 昔の人の知恵に驚かされるのと同時に、どんな土地でも埋め尽くすように住む現代の脆さを感じるわ

98: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:40:22.04 fGqcs2qt0.net
ここ20年くらいで、浸水想定区域の市街化が一気に進んだからな。

108: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:41:59.07 qI0rNgGm0.net
ここ数年、毎年豪雨災害あるからな。

114: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:43:32.78 4VPvR9PO0.net
大阪は全く問題なかったのになー やはり昔から栄えてる場所には理由があるんだな

121: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:43:53.73 MM3EdNJL0.net
レンホーはまだ白を切るのか

127: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:45:34.80 WAKaXAfu0.net
堤防がある近くに住むからだろ 住んだら意味ない

283: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 22:03:13.37 4VPvR9PO0.net
>>198 土地が安いから

274: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 22:02:20.58 9VIOE+M+0.net
>>207 その代わり、水が掃けるのは早くなるだろう。 ただ、>>50の話はその通り。 遊水地を比較的安価に整備するには水田を活用する方法なんかがあるけど、あまり進んでいないんだろうか。

234: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:56:44.69 3NK5zbTO0.net
>>218 フラグ立てるなw そうやって油断してるところに倍くらいの凄いやつが来る

238: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:57:12.26 UkciL2Hb0.net
土地を売らない側につくパヨクとか 値上げ狙う土地ころがしとか 死刑にしたほうがいいな

243: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 21:57:35.49 v+0vAZQv0.net
朝起きたら一階が浸かってると言う土木業者?そんな予測もできない土木業者がいるの?

256: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 22:00:05.71 WizzbKHK0.net
たしかに ずっと水害が続いてるのに抜本的改善が一向に進んでない 緊急性が高いのに 手を抜いてるとしか思えない

270: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 22:01:47.20 KFM0EuKg0.net
明らかに気候が変わってるからなぁ 防ごうと思ったら高くするしかないけど そんな金はないし

273: 不要不急の名無しさん 2020/07/19(日) 22:02:17.27 E+6pOM4C0.net
温暖化で気候が根本的に変わってきたんだからそら当然だろよ 今の気候を前提に作ったら当時は絶対オーバースペックになったぞ

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1595161351/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ