科学技術立国支える 大学院の博士課程学生数 ピーク時の半分に…坂上准教授「日本で博士号、給料は変わらずメリット無い」 [ばーど★]

1: ばーど ★ 2020/10/05(月) 12:53:56.88 PU7Rr+xs9.net
5日からことしのノーベル賞の受賞者の発表が始まります。3年連続での日本人の受賞となるか注目されますが、科学技術立国を支えると言われる日本の大学院の博士課程の学生の数は、修士課程から進学する人の数がピーク時の平成15年度から減り続け、昨年度はほぼ半分となっていて、ノーベル賞の受賞者からも対策を求める声があがっています。 日本は、おととしの本庶佑さんの医学・生理学賞に続き、去年は吉野彰さんが化学賞を受賞し、3年連続で日本人の受賞となるのか、あすからのノーベル賞の発表が注目されています。 しかし、受賞者が相次ぐ一方で、科学技術立国を支えると言われる日本の大学院の博士課程の学生の数は、修士課程から進学する学生が減り続け、文部科学省によりますと、ピーク時の平成15年度のおよそ1万2千人から、昨年度はほぼ半分の5963人まで減りました。 また、人口100万人当たりの博士号取得者の数も、欧米が増加傾向にあるのに対し、日本は2008年度の131人から減少し、2017年度には119人と、アメリカ、ドイツ、韓国の半分以下の水準にまで落ち込んでいます。 これについて、ノーベル化学賞を受賞した、大手化学メーカー旭化成の吉野彰さんは、博士号を取得しても将来のキャリアが不透明なままというのが重要な課題だと指摘しています。 吉野さんは、欧米諸国などでは博士号を取得すると企業などでの就職が優位になる側面があるのに、日本では処遇がほぼ変わらないと指摘します。 そのうえで「企業は博士という学位を考慮し、それなりの待遇や給与で優遇することなどが必要ではないか。産業界が博士課程を出た人をどう処遇するかが、これからの問題だ」と訴えます。 また大学の環境についても、若手が長期的に研究に打ち込めるようになっていないと指摘します。 吉野さんがノーベル賞を受賞したリチウムイオン電池の研究を始めたのは吉野さんが33歳の時で、腰を据えて1つの研究を続けられたからこそ、30年後に世界で評価される結果が出せたといいます。 吉野さんは「大学の研究は、真理の探究、あるいは研究者自身の好奇心に基づきひたすら追い求めるもので、1つのミッションとして絶対必要だと思います。そういった意味で、博士課程を経た人が10年間程度は安心して研究できる環境は、日本にとって非常に重要だ」と指摘しています。 ■米ノートルダム大学 坂上准教授「日本で博士号 メリット無い」 博士号を取得した日本の研究者の中には、その能力が日本では生かせないと、海外の研究機関などに出て行く人も少なくありません。 現在、アメリカのノートルダム大学の航空宇宙機械工学科で研究や授業を行う坂上博隆准教授は、アメリカのパデュー大学で博士号を取得しましたが、日本で就職しようとすると、年齢で給料が決まり、博士号を取る過程で得た能力が考慮されなかったといいます。 そして、「アメリカで博士号を取った場合、生涯年収が変わる。一方、私の航空宇宙分野に関して言うと、日本では博士号を取得して就職したところで給料は大きく変わらず、メリットが無い」と話していました。 また、アメリカでは理系の博士課程の学生に大学から給料が支払われる仕組みがあるとしたうえで、「日本のように3年間も余計に苦学生をする環境に、修士課程の学生は魅力を感じないのでないか」と指摘しました。 坂上さんは「このまま博士課程への進学者が減ると、研究の土壌が枯れてしまうのではないかと懸念している。待遇を改善するなどして、研究に取り組みたい若い学生が博士課程に進みやすい環境を整えることが必要だ」と訴えています。 ■理系博士や修士の学生就職支援サービス 以下ソース先で 2020年10月4日 19時56分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201004/k10012648001000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201004/K10012648001_2010041929_2010041942_01_03.jpg


6: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 12:57:37.11 0oUV6ZgV0.net
>>1 90年代から今までずっと理系カッコ悪い!大学は、予算の無駄!理系たたき!して 大学、大学院には、金出さずに企業に任せっきり出来たから

177: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:35:57.95 C+XT1BTm0.net
>>1 大学院て、大学卒業してなくても(入学も) 入れるんだぜ 知ってた?

199: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:41:46.85 jbPeKHpU0.net
>>1 博士号取ると有能になるってわけでも無いから、こんなの関係ない 意欲にあふれて研究してたら、博士号なんかあとからついてくる

2: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 12:55:32.65 W1TkumCb0.net
昔から学者肌って言われとるやろ

8: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 12:57:56.75 zeLdNTCm0.net
この国では専門性なんか身に付けたら途端終わり 中抜きして高卒奴隷に丸投げする奴が一番偉い国

10: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 12:58:05.41 zF6Z6+Cs0.net
今は最初っからはしごかかってないのモロ見えだからね

11: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 12:58:18.21 3CiXcqsr0.net
学術会議の爺さんらはこういうこと言わないの?

21: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:00:56.23 Rf522UFs0.net
>>11 ノーベル賞受賞者がこれに近いことを言って日本の科学技術研究者に対する在り方を批判したら君ら猛反発してたやん

25: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:01:24.81 DpSbrXwF0.net
学問より、自分の肩書が大事な教授がデモしてる。

30: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:02:16.90 N5NiPLkl0.net
でも基本的に海外と日本の大学ではシステムが違うでしょ 修士や博士の取得の難易度が日本は低すぎるんじゃないの?

41: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:04:30.29 QuMZDkJf0.net
オボちゃんも博士だったのに軽く扱われた 博士を敬うべき

48: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:05:41.95 PXp0Pe6e0.net
日本の大企業は実力で評価しないからな コネが全て

54: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:07:04.89 IKf55Ew80.net
給料決めてるのが文系だからな うちの場合、院卒の開発部長や研究主任より、専門学校卒の総務部ヒラのおばちゃんの方が給料高い 経理部や広報部なんて下手すりゃ開発部の倍以上貰ってる

58: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:07:53.32 f4BHxgOZ0.net
優秀な研究者には思い切った高給出すべき。ただし成果が出なければクビにするべき。

64: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:08:57.77 49FAtMHB0.net
日本学術会議も科学系のドクター、ポスドク支援しろよ 赤の利権団体に成り下がっとるから騒ぎになる 社会学者や法学者、宗教学者なんか要らんわ

69: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:09:56.85 kVUWQCZo0.net
工学部なら博士持ちは仕事たくさんあるな(^_^;)

70: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:10:11.01 vQGts0K80.net
メーカーの研究職だが学士・修士・博士でそんなに待遇変わらない 強いて言うと博士号持ちが出世しやすくなってるが、彼らは中間管理職になって管理事務をさせられている。

72: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:10:43.03 IZ/3WmF60.net
博士課程行くような子はもう日本なんて見てない子もかなり多いよ 修士卒じゃあ作業のプロセスを学んだだけでほんとの意味での研究の進め方は知らないから、学部卒とあんまり変わらないしね 以前のアジア圏からの学生みたいに、今後はまた日本から外に出ていくようになるんだろうね そして、出ていった人は戻ってこなくて日本が沈没していくと…

82: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:13:49.58 2bf9jH6D0.net
まあ給料の為に研究やってるのではないだろうが 生活が安定しないのでは博士になるモチベーションが湧かないかと

84: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:14:04.18 SLqoLOzi0.net
Fラン大には相変わらず助成金たんまり出すのにな

86: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:14:30.21 R2OJ1BfI0.net
そもそもパクリに精を出すような国は 貧しくて金がないのではなく 海の物とも山のものともつかぬものは無駄と考えているからである 気前がよい話は結果だけ欲しいいからだ

88: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:15:06.16 5ddUrmox0.net
日本は先進国から脱落して途上国になろうとしてるんだからどうしようもない めざすはG7GからG20

90: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:15:09.35 zl2iaJKM0.net
そもそも、日本の企業が研究してるのか、っていう話はあるからなw

92: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:16:02.97 7t+eLFn20.net
Ph.Dで民間行くやつは落ちこぼれだし

95: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:16:22.17 gg47hM/h0.net
国立大学の予算もポストも減ってるしね。財務省の呪いはどこまで深いのだろうか。

100: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:17:48.76 5CKENo6X0.net
■学者6人の活動内容 京大・芦名 「安全保障関連法に反対する学者の会」の賛同者 東大・宇野 赤旗で共産党の掲げる野党共闘を賞賛 早大・岡田 赤旗で米軍の沖縄辺野古移設を批判 東大・加藤 日本近代史の自虐史観教育に尽力 立命大・松宮 テロ等準備罪の新設に反対 慈恵医大・小澤 安保法案は憲法9条違反と主張

104: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:18:04.16 SGji6KVX0.net
博士後期中退の経験から言うと、たぶん99.99%以上の人たちは修士より上の学歴の者に何をさせたらよいか全く分からんみたいやぞw

109: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:20:09.89 Ri5JFLik0.net
博士課程に進むと地獄を見るからな 院を出て就職したほうが良い

122: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:22:51.68 owYssOQJ0.net
文学部とかいう発展性のない趣味みたいな学部をまず無くして予算を理系に回さないと。 文系自体がもう大学で教わる必要性を感じない。

133: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:26:03.13 EatFDuRE0.net
捏造でアカポスを取っている連中の研究を成功させるには捏造が必要だからだろw リニアモーターカーみたいな地産地消のボーナスステージでも無い限り厳しいわなw

141: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:28:03.45 zl2iaJKM0.net
文科省とか、ロースクールの卒業生の進路を税金で調べたのに、発表すらしてないからなw お察しだよ この国は

145: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:28:51.60 GTNOXm6F0.net
アメリカ:博士号⇒ 給料高い 民間からの評価も高い 社会的評価高い 日本:博士⇒ 年齢行ってる 使えない 新卒と同程度 社会的評価が低い

150: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:30:11.82 AAH2UhiX0.net
コミュニケーション力が大事。 技術職も営業スキルを身につける時代。 20年くらいこんなこと言ってたからな

151: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:30:12.11 SN3lf8dh0.net
文系の人間が大学院に行くメリットがない 大学出たら新卒で働いた方がよい 大学院博士を卒業して大学准教授になれた奴は自分の周りでは数人程度

152: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:30:14.42 ycNcqWQG0.net
博士こそ起業すべき。自分の食いぶちは自分で作る。論文、特許は自分個人名義で出してください。

165: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:33:22.71 GTNOXm6F0.net
法科大学院出ても全く評価してもらえなかった 日本の大学院なんてその程度だよ

180: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:37:35.53 wOqgSAPC0.net
日本の大学の国際競争力が下がってる 外国の大学目指した方がいい

193: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:40:15.37 V6WclM270.net
博士号を取得してたらすごいと思われることは一切ない むしろ取ってなくて頑張ってる人の方がすごいと言われる

195: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:40:28.59 NjqtDbBK0.net
日本の場合、大学院いって博士になっても「高学歴」という認識はされないことが多く、大体は一風変わった「長学歴」という扱いだからなぁ

203: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:42:17.56 PnL/Ywkh0.net
>>195 大学卒に子供を大学にやれる給料を出さない時点で 日本では大学院卒をもてあますのは自明

197: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:41:26.94 WQKe6S1z0.net
博士課程後期は本当に研究好きか社会適合性が無いかの二択で地雷

210: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:43:02.34 DSS6fhrm0.net
博士、修士を使えない一番の問題は政治家や官僚だろうな あと経営者

215: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:45:01.05 ZyDO2hwQ0.net
軍事分野禁止の縛りを解いたら良くね? アレって主に思想関連や政治関連の所謂文系学部の先生方が反対してるんだろ?

219: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:45:40.66 QX+TN64f0.net
日本企業は博士号より、学士でコミュ力高い奴の方が評価高いから。 採用基準が「仲間として一緒に仕事をしたいか」だから。 GAFAMや中華は博士と修士で固めているんだから、勝負にならない。

227: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:48:23.25 yVw7dNUy0.net
博士課程の奴らが自ら企業に売り込んで成果を出さなかったのが悪い

234: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:50:00.95 O6GqhlVR0.net
博士が100人いる村 はみんな知ってるのかな?

240: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:50:40.19 KXtFljrD0.net
てゆーか、日本でノーベル賞とったのって、学卒や修士卒で企業に就職してからってやつが多いやんか あれだけポンポンいたら、高いかね払って博士課程行く意味あるんか?って普通思わね?? 科学技術立国支える大学院の博士課程って・・ 昔から全然支えてねえじゃん

241: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:50:45.43 CMAj18mI0.net
とりあえず、文系学部及び偏差値60未満の大学への補助金をすべてカットして、そのぶんを偏差値60以上の理工系に全力投入しよう

242: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:51:07.16 akG+Xld00.net
急激に人数増やしたんだから失踪くらい増えるだろ。 全員にポストがあるわけない。

250: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:52:28.88 dtPfvXK00.net
基本一括でレールに乗るのにこういうの求めるのって何なんだろう

251: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:52:39.20 vKEIXeLJ0.net
いっそ日本はアメリカの51番目の州になって 思いっきり日本を変えるのも悪くないと思い始めてる 日本人だけじゃ日本の改革なんか絶対できないんだもの ダイナミックさに欠ける

253: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:52:51.44 2nfGBmQc0.net
終身雇用みたいなのを期待していると真逆だからな 博士号はあくまでスタートラインであり、一人の科学者として魑魅魍魎の科学界を渡り歩く能力と度胸と覚悟が必要 まあ比較的波乱万丈の人生を送れることは間違いない 俺も決して楽ではないが、人生やり直してもまた科学者になるだろう

256: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:53:18.14 jPPlu+aW0.net
1980年代 日本「日本の製品は世界一!」 1990年代 日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」 2000年代 日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」 2010年代前半 日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」 2010年代後半 日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」 2020年代 日本「日本には四季があり水道水がたくさん飲める!」

278: 不要不急の名無しさん 2020/10/05(月) 13:56:58.25 Vcts2PON0.net
理工系の博士でアカポスはともかく就職自体に困った話は聞かないわ

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1601870036/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ