学術会議 研究者からも疑問の声 「すべての研究者に軍事に関わる研究を禁止すること」こそ学問の自由の侵害 [Felis silvestris catus★]

1: Felis silvestris catus ★ 2020/10/16(金) 21:49:17.52 3vB2V4FQ9.net
https://news.yahoo.co.jp/a…icles/04c37c5b2e0b5f1c06ae47db08ca25b8a27f12f1?page=1 菅義偉首相による日本学術会議の任命拒否問題に各界から批判が起きている。騒動の発端は、10月1日に『しんぶん赤旗』が〈菅首相、学術会議人事に介入 推薦候補を任命せず〉と報じたことだった。その後、野党やメディアは首相が任命拒否をした理由は何か、6人を候補者リストから外したのは誰か、などについて追及の度合いを強めている。一方、与党自民党は学術会議のあり方を見直そうと、改革のためのプロジェクトチームを立ち上げて議論を始めた。 今回の「任命拒否騒動」とは別に、学術会議のあり方についてはアカデミズムの世界からも異議を唱える声が出ていた。戸谷友則・東京大学大学院理学系研究科教授(宇宙物理学)もそうした声をあげた一人だ。2018年9月の日本天文学会秋季年会で、戸谷教授は学術会議を批判する内容の講演を行なっている。 当時、戸谷教授が問題にしたのは、学術会議が2017年3月に発した「軍事的安全保障研究に関する声明」だ。同声明は、1967年の「軍事目的のための科学研究を行わない声明」を継承し、軍事的研究と見なされる可能性のある研究については、各々の学会等で適切性を審査する制度を設け、ガイドライン等を設定することが求められる、としている。 同声明に対する戸谷教授の考えは、講演の後に刊行された学会誌『天文月報』2019年1月号に戸谷教授が寄稿した論考「学術会議声明批判」で知ることができる。 〈「いかなる軍事研究も禁止されるべきである」という考えが、現在の研究者あるいは一般社会の間で広くコンセンサスを得ているとは到底思えません。「軍事」と「戦争/平和」の関係はそう単純なものではないでしょう。戦争の惨禍が軍事によって生み出されるのは自明ですが、一方で、パクスロマーナの例を持ち出すまでもなく、平和を生み出し維持するうえでも軍事というものが大きな存在となっていることは、古今東西の人類史を見ても明らかです〉(『天文月報』2019年1月号「学術会議声明批判」) アメリカの圧倒的な軍事力によって現在の世界秩序があるのは事実であり(パクスアメリカーナ)、核開発や軍備増強を続ける周辺国に囲まれた日本で、研究者がみな軍事に関わる研究をやめれば平和になるという考え方は、むしろ危険ではないかと問いかけている。 (略)


184: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:30:26.60 VZ5f5Laf0.net
>>1 >戸谷友則・東京大学大学院理学系研究科教授(宇宙物理学) 何だコイツは? 衛星使ってピンポイントでレーザー光線照射する研究でもやってんのか? やめろやめろ、壮大な税金の無駄遣いだぞ!

338: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 23:25:19.22 +PGCnJte0.net
>>1 それな(´・ω・`)

13: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 21:54:22.95 4qAVyd0v0.net
平和を築くには力が必要 声をあげることも勇気がいるよね

14: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 21:54:24.17 s4nWMIgW0.net
学術会議が学問の自由を侵害していたのかー 学術会議の言う学問の自由ってのは学術会議が日本の妨害をする自由だよね 表現の自由と同じ自由という言葉の悪質な捻じ曲げ

63: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:02:23.76 EbzwbOVI0.net
>>14表現の自由だって名誉毀損案件は違法よ

22: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 21:55:41.25 SGhbSV5o0.net
そもそも老人のサロン化してんじゃん この組織

33: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 21:57:41.38 tXZO0B2x0.net
千人

41: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 21:59:17.56 O0fkQ9TA0.net
学問の自由=中共とのみ共同研究の自由

52: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:00:48.59 XgxsOkxz0.net
自衛隊のつこてるドローンが中国のおもちゃとだいたい同レベル

56: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:01:17.05 rYCFVlNN0.net
俺らが決めた統制は正義 俺らを縛るのは憲法違反 本気でそんな思考してる連中だからな 学術会議潰してしまえってのはグッジョブとしか

57: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:01:21.55 UbMICSKt0.net
全ての国が敵国全てを火の海にする核兵器を持って全面核戦争で人類滅亡などという終末時計があれば超平和なんだよ

61: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:01:59.74 c2L66R390.net
役立たずどもに予算回すなよ! 自分達で資金調達して勝手にやってろ、役立たず〜♪

64: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:02:40.49 BjwdcmUV0.net
コンピュータだってインタネットだって軍事技術だしね

77: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:04:05.90 7tY8q5vh0.net
全く研究できない法学者や憲法学者にあれこれ言われてもな

84: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:06:08.77 4qAVyd0v0.net
だけどもう違うだろ

86: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:06:21.32 EbzwbOVI0.net
研究だって自由に無制限にやっていいものではない。例えば人体実験や人間相手の遺伝子操作とかは世界的に禁止されてる。 軍事技術の研究は国と連携をして国の統制下でやるべきだろ。じゃないと基幹技術が外国に盗まれるリスクも出てくる

90: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:06:54.20 s2TrMsVe0.net
学術会議から出ていけば済む話だろ

97: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:07:56.80 mOk+BcFR0.net
日本は軍事介入で大失敗した過去と、軍事が禁止され民間に流れて大成功したかこがあるからな

100: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:09:20.04 hS6y3IjH0.net
核の研究だって原子力エネルギーって名目でされてるって言われてるのに裏で軍事研究やってるでしょ 中国に利益になる軍事研究は確かに禁止にしたほうがよい

109: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:11:12.99 8/6KKwUH0.net
レベルの低い、質の悪い 二流三流政治家、菅二階甘利らは ショボすぎて、日本のトップにふさわしくない

118: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:13:03.24 dVbj8NIX0.net
ぐぅド正論 ガンダムやバルキリーは開発されないわ

125: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:14:30.34 scX4CFay0.net
日本省化会議がなんだって?

127: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:14:38.94 czAbRgcB0.net
軍事研究こそ大事

128: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:14:39.06 g51XiXpS0.net
税金貰えないと学問できんのですかな?

141: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:20:00.53 vbVozzx6O.net
>>128 それよりも学者さんたちがここまで肩書きに拘るのはなぜなのかね?

129: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:15:42.83 5w5b8LAx0.net
あの声明を取り消してからだわな。学者側が威張っていいのは。 反戦会議なわけだろ。アカデミーじゃない。

130: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:15:46.56 AVvA+mLo0.net
テレビも電子レンジもアンテナも考えてみれば軍事技術から派生したもんだしな

131: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:16:00.69 VGG3uhZ40.net
そりゃ日本に衰退してもらわなきゃいけないんだろうからな その後自分達はどうするんだか、まさか中国が本当に面倒見てくれるとでも思ってんのかね?

132: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:16:48.43 fJfNyYtB0.net
国防費増加を研究費で落とせるからね。 中国にしてみれば、そうはさせじということでしょう。

138: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:18:49.40 p6W59BUK0.net
アメリカの意向もあったんだろうし これからかわりそうだけど

146: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:21:25.04 7CUZ1pQe0.net
ヤバいサヨク臭丸出しだったからな学術なんちゃらは 気に入らない学者は村八分にしてたらしいし

149: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:22:16.75 n7qQANcJ0.net
同業者の学者や研究者からも 学術会議ってなんか学者の代表者みたいな感じで主張してるが これっておかしくね? ぶっちゃけ学術会議っていらないだろという声があがっているんだな

153: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:23:24.84 LW3F+m0W0.net
日本会議って書いちゃった 日本学術会議と書きたかったのですが間違えました スミマセンでした日本会議さん

156: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:23:57.82 6St1yqch0.net
これだけ学者がいて共産党やマスメディアの危険性を研究する学者がいないのは何故かな?

160: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:24:43.96 fyPpUoPo0.net
全くもって正論なんだが これのどこに反論できるんだろうか

168: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:27:01.28 KqAmD9P70.net
>>160 会議の声明は「慎重にやって」だから禁止じゃないし そもそも大学は自治だから、禁止する権限なんかない おわりw

165: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:26:42.39 GVhlTwz40.net
学問は学問 政治は政治

166: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:26:51.83 kAaaIjH00.net
民需と軍需の垣根が限りなく低くなってる時代において、これは軍事研究だから駄目で、これは民需だからオーケーなんて議論自体がナンセンス。 総力戦の時代以降は自然科学はおろか、文化といった一見無関係な分野まで軍事転用される時代。 本気で言っているのなら、日本の学者は軍事に関する知識が危険なくらい無さすぎる。

181: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:29:02.99 kAaaIjH00.net
>>168 忖度の模範と言いたくなる様な空気読み強制力だな。

176: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:28:41.62 4qAVyd0v0.net
苦しんで、苦しんで、末の答えをだせ

187: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:30:48.41 KqAmD9P70.net
>>181 いいえ、防衛研究に応募した大学は現実に複数ある 慎重に審査すれば防衛予算もらっていいんだよ

195: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:32:49.15 yvPy1anp0.net
5年前の赤っ恥のポストセブンは言うことがころころ変わって統失なのか?

219: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:39:57.36 qFLyjL/Z0.net
ガースーは学問の自由の解放者だな

226: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:41:35.92 khrU1Urx0.net
中共の手が回ってんだろw 解散でいいよ

227: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:41:50.20 htYSTPlZ0.net
学者が禁止活動するのはおかしい。 そういうのは国会や政府が判断すること。てめえの都合で学問の自由を使い分けるなと。

231: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:42:27.90 Lpiczk1w0.net
軍事研究は軍事研究でしかなく学問ではない

255: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:49:20.00 1PiJCcZa0.net
>>231 学問か学問でないかってのが論点か?

233: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:42:51.36 Z3qWUhNr0.net
JAXAの打ち上げるロケットだってミサイルやんけ さっさと全国に配備して撃たせない国になれよ 核がなくてもミサイルだらけの国に戦争ふっかるのは気が引ける

243: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:45:52.30 5mRhsPA70.net
軍事研究する学者だけ政府の庇護を進めればいい それ以外は在野として切り捨てろ

244: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:45:57.54 SJPMwSum0.net
科学なんて諸刃の剣なんだよ。 全く関係しない科学のほうが少ないだろ。

252: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:48:36.90 EfhlLouE0.net
それもどうかと思うけれどもね・・ 専門分野ではないからわからないけれども やはり憲法9条は大事であることは間違いないわけよ むしろこの憲法9条というのを危険に晒していたのが中身のない極左だっただけに 外された可能性もあるのよ

273: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:55:11.85 EfhlLouE0.net
とても重要な事に関してね、誰もあなたの意見だなんて聞いていないのね 黙って、大人しく、従順に憲法9条に従っていれば良いのね 秩序を守られてね

276: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:57:04.63 m7rt+Sap0.net
日本学術会議…本当にキナ臭い組織だ。

277: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:58:05.63 EfhlLouE0.net
昨今は文明そのもののほうが大事であるからね 極左も恐らくはそういうところが全く理解できていなかったものだからね これ以上、余計な無駄な主張はいらないのね

279: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 22:59:20.90 f+z7GLM80.net
おパヨさんの存在自体が人類に対する抑圧だからね 見つけ次第、駆除してきましょう

281: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 23:01:37.33 pSZ04MzS0.net
まあ実はここから出てるんですわ←秘密結社 実はこういうのがたくさんいるのでは?中川府知事時代でもフェニックスプロジェクトもあるしあんなん学閥の官民落下傘だろ

287: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 23:04:11.47 pSZ04MzS0.net
だったら宣撫事業の裏付けもわかりやすくなるもんな そのエントロピーの接続に翻弄されてる軍事なのはわかる感じがするが

314: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 23:17:05.90 dnCyxcJh0.net
特大のブーメランが返ってきましたねww もう解散で良いだろww パヨクのアジトはww

317: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 23:17:49.71 pTK4c/aL0.net
軍事研究をするにしろ、しないにしろ。 様々な国家の行く末について議論すら拒否する姿勢は研究者として失格だろ 現在の法学的に、社会学的に、経済学的に、政治学的に、工学的に。 その為に学問があるんだろ。全力を尽くしてくれよ。学者の力が必要だよ

345: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 23:26:48.97 EfhlLouE0.net
やはり質の良い文系を育てるというのはどこも急務ではあって、 日本に憲法9条があるというのは、実は世界的に見ても大きな意味を持つと思うのね

351: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 23:28:04.53 H7jVAt310.net
学術会議を研究機関だと思ってるやついない?

353: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 23:29:22.12 xZO4fyfm0.net
ガースーと仲良くしたい科学者もいるってことだよ

354: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 23:29:47.46 EfhlLouE0.net
そしてこれは左だろうが右だろうがしっかりと覚えておいて欲しいの 誰もあなたの意見は聞いていない。ただ憲法9条を考えなさいという事ね

359: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 23:31:00.46 YR6wDSDn0.net
EfhlLouE0 この人のレスは+民らしくないな…… 汚泥に咲いた蓮のようだ

366: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 23:33:39.41 v/i8zszh0.net
政府が学術会議に拒否されてる研究分野は何なの? 兵器?戦略?プロパガンダ?トータル?

380: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/16(金) 23:37:57.48 EfhlLouE0.net
そもそもね、文明の始まりはシックスセンスと言われる第6感とも言える「霊性」なのよ 我々が使っている漢字そのものも、象形文字なのよ 何が文明を築いたのか・・。果たして合理性だったのか・・と言うのは 殷王朝と周を比べれば見えてくるものがあるのね

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1602852557/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ