【社会】大ブームを徹底取材!「山を買う」実際買ってみたらこうなった [七波羅探題★]

1: 七波羅探題 ★ 2021/02/06(土) 23:38:26.88 5ACW0kuk9.net
FridayDIGITAL 2021年02月05日『FRIDAY』2021年2月12日号良い物件を見分ける方法から気軽に所有するリスクまでを…取材 販売店、森林ジャーナリスト、実際に買ったアイドルがホンネで語る https://friday.kodansha.co.jp/a…icle/160655 キャンプや昆虫採集といった趣味から、林業や不動産投資まで。今?山を買う?決断をする人が急増している。実際に昨年、山林販売を行う専門サイトの問い合わせ件数は軒並み増加。なかには例年の10倍もの問い合わせがあった専門店もある。 とはいえ、山に興味を持っていても、ホントに買って大丈夫なの? と疑問を持つ人は多いはず。そこで今回、本誌はその道のプロに…取材。購入のコツとリスクを探った。 そもそも山はどこで買うのか。日本では「専門サイト」「不動産会社」「森林組合」という3つの方法がある。専門サイトは全国の物件を見られることが最大の特徴。一方、不動産会社や森林組合は地元に根差しており担当地域が狭いゆえ、一般販売されていない掘り出しものが見つかる可能性がある。 次に山の値付けの基準。山は「立木(たちき)」の価値と「地価」を合計して算出される。「立木」とは生育している樹木を指し、樹齢と樹種によって変化する。60年を超える杉、90年を超える檜(ひのき)が高価な一方、雑木林はほとんど値が付かない。ある専門サイトの過去の査定例では1坪あたり最安で15円、最高で8000円程度と大きく幅がある。 また「地価」は主に?人口密集地から近いこと ?道路が隣接していること ?平坦な土地の面積、を基準としてつけられ、坪単価は数十円〜1万円まで変動する。販売されている物件を平均すると、東京ドーム半分弱相当の6000坪が150万円前後と言われており、これが一つの基準になる。ほかに登記費用や書類作成費用、事務手数料として15万〜20万円程度が必要となる。 販売を手掛ける『山いちば』代表の比賀真吾氏が、より良い物件を探すためのコツを教えてくれた。 「河川の有無は必ず確認します。川があるとレジャー需要が高まるので相場が100万円ほど上がります。あくまで一つの目安ですが、川がないのに高価な土地は要注意です。ただ、一番大切なことは自分の目的を明確にすることです。たとえばキャンプがしたいなら『立木』の質にこだわらないことで、より安価に購入することができます。自分が何をしたいのかをハッキリさせておくことが、より良い物件に出会う最大のポイントです」 では山を持つことの魅力とは何なのか。昨年、岐阜県に山を購入したというアイドルのかほなんさんは目を輝かせて語る。 「本格的なキャンプをしてみたくて購入しました。自然を最大限利用して生活する『ブッシュクラフト』というスタイルがあるのですが、キャンプ場では自由に木を切ったり、焚火(たきび)をしたりできないため、なんでもできる山がほしかったんです。今は通える限り山に籠(こ)もって、木を伐採してシェルターを作ったり、山菜を集めて自炊したりと楽しんでいます」 広大な?秘密基地?を手に入れられる一方で、当然リスクもある。森林ジャーナリストの田中淳夫(あつお)氏は、ブームに乗った軽率な購入に警鐘を鳴らす。 「費用面での負担は意外と少ないです。固定資産税こそかかりますが小規模の山林であれば年間で数千円ほど。3万坪を超える広大なものでも数万円程度ですみます。大変なのは管理です。活用するためには…的に草刈りや木々の枝落としが必要になります。また獣害も発生します。私は山を持って20年になりますが、当初は春先にタケノコが100本ほど採れていました。しかしイノシシが増加したことで、今では数本しか採れません。 ただ自然よりも獣よりも悪質なのは人間です。私の山は一般道に面しているので何度も…を不法投棄されました。空き缶や弁当の食べカスならまだしもテレビや冷蔵庫などの大型家電も捨てられたことがあります。ダッチワイフを捨てられたこともあり、草刈りをしていて、女性の顔が見えたときは本当に驚きました。こういった…の処分は自費で行わなくてはなりません。結果として管理しきれず、持ち主不明のまま放置される山林は後を絶ちません」 目的、費用、リスク……すべてを考慮して、楽しい山ライフを送ってほしい。


45: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 23:52:51.86 Zn6wAN7Y0.net
>>1 おい嘘を言うな 後ろに書いている森の木の枝の剪定とか山道の確保とか細かい労働が全部費用だろう 根本的なことが書いていないが杉など今の樹木は人間あってこそ存在する ほっとけば原生林に帰って里山の集落に災害が起きるから損害賠償予防に多大な労力を維持せざるを得ないと言う事実が書いていない

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 23:39:20.04 4kMkivW10.net
原野 商法

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 23:44:38.38 fBM/0XTM0.net
>>2 原野商法でプラスになった人いるのかな?

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 23:40:40.70 zvPyrGpC0.net
山林を持つってとんでもない。 松茸や水晶でもあるならまだ解るが。

103: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:08:09.60 GXb5p3bk0.net
>>3 普通に持ってるやつそれなりにいるぞ ほとんどは祖先から受け継いでるだけだが 山の手入れ自分でしてたりして大変なことは大変だ

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 23:43:12.75 q3k0ixnM0.net
川ありは中国人が買いまくってるじゃん

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 23:44:51.15 qUe0sK2o0.net
ぼくの山も買ってください(´・ω・`)

280: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:56:00.50 AE++ftcO0.net
>>10 ハゲヤマ!

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 23:45:02.76 bkrAC6PA0.net
よほどの人気場所でない限り一旦買ったら最後売れない 売りたいと思っても不動産屋も仲介してくれないのが普通 手放すまでは使わなくても固定資産税を払い続けなくちゃいけない地獄が待ってる

131: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:15:00.94 6cyqHkmo0.net
>>11 そんなの法人に譲渡して法人を潰せばいいんだよ。 固定資産税を払わない常套手段だよ

145: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:18:22.00 xhBboM0F0.net
>>11 不動産は放棄出来ないんだよな 誰かに売らないと永久に責任が発生する

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 23:46:54.17 htWBcZb80.net
本当に売れてるんか 急増って前年比200%増 ※年1件が年3件に とかだろw

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 23:48:19.30 AYKc5k8p0.net
都会人が購入した山の住み込みの管理人になったら堪能できそうだ

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 23:48:22.62 T+piXexr0.net
やまのけとか出るから怖いって

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 23:48:43.82 10mxZb170.net
いま山ガールが急増してるから山を買うと女が群がってくる

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 23:51:17.19 QxhYp0Xm0.net
オリラジが買ってたぞ

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 23:52:25.14 dDws3FG70.net
放棄できないんならリスクが高すぎる

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 23:52:35.85 ksuP5tBo0.net
放置すると産廃の不法投棄にあうけどな

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 23:53:08.65 ksuP5tBo0.net
リゾマン地獄と同じことになるから辞めておけ

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 23:53:11.45 gh78Ivk50.net
林業しないならスギやヒノキなんてむしろ邪魔

56: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 23:54:51.81 +HpZzn4C0.net
タケノコ勝手に採られます

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 23:54:54.47 zE+2lUHB0.net
イスラム教じゃ緑あふれる景色は憧れなのに、日本じゃ悪魔だもんなw 無限の生命力

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 23:55:06.45 M8jCMnxb0.net
海買え海

63: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 23:55:20.41 1eg3pP510.net
先祖代々山持ってるけど 山の管理そのものを楽しめないときついかもね

72: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 23:57:40.80 4okbxY1A0.net
管理を怠って山津波でも起きたら大変よな。

78: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/06(土) 23:58:53.73 nVlOYdQS0.net
山あるけど大昔に焚き木取ってたきり放置でもはや魔境

94: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:04:47.24 nLHJRdN10.net
土地って捨てられないだろ 売れない土地は抱え続ける羽目になる

100: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:07:31.82 3pq516Xe0.net
海沿いに近い「みかん山」なら崩して砂を売れるだろうがな。 山間部の山は殆ど価値を生まない。 宝石が取れるような所は大体国有地だし。

113: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:10:43.00 9P3T9z9M0.net
熱があるうちはいいけど冷めたら負債だからな 流動性もないし

120: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:12:59.16 8YEuP/2e0.net
安いのには理由があります

121: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:13:08.36 AbXaHux90.net
温泉付き別荘なんか最悪だからな 税金ばっか取られてどうしようもない タダでも引き取り手がいないから半永久的負債 子供の代になった時の遺産相続放棄しか手放す方法がない

124: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:13:48.00 UCspF9390.net
山の怖さを知らないな。山は人間の持ち物ではない あとで大変なことになるぞ

128: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:14:47.05 /acV5iuc0.net
不法投棄は恐ろしいほど多い、こんなとこにまでってくらいどこにでも投棄されている

135: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:16:36.34 RmDIDk3a0.net
山なんて猪とか猿とか鹿とか熊とか出て 畑もできないんじゃないか

138: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:16:56.46 E1pJpUwQ0.net
わざわざ竹林を買う奴はいないと思うが県外の山のほんの一部の竹林を持ってたけど近くに民家があったので手入れが大変だったわ たけのこは取れるがデメリットが多すぎ

150: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:19:23.28 eyioo0P20.net
中国が買い占めるとかやりそうだけどな

157: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:22:37.73 AbXaHux90.net
80年代の原野商法で騙された中高年が鬼籍入りして、買わされた原野が相続放棄されて自治体に物納されてる状態が今だからな 新たな原野商法が魍魎跋扈する頃合いだよ 原野商法の怖さを知らない20〜40代がターゲット

161: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:24:21.99 UqNSrXuV0.net
ブームとか甘い話には大抵裏があるってことやな……そもそも素人目線やとそれほんまにオイシイんかって感じもするけどな 最低限の下調べをせんと悪党に騙されるのはいつの時代、どんなジャンルでも同じやね

163: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:25:55.08 ueK7XKne0.net
農地でもだるいのに山とか絶対無理だわ

164: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:26:08.56 3vkOxAag0.net
何かを埋めるために買うよな

172: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:28:40.80 RmDIDk3a0.net
管理が大変な山なんか買わなくても さびれた農村地帯だったらただ同然で畑付きの家とか買えるのでは

174: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:29:19.97 o+ULDB9m0.net
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww http://ledsyi.taiwansemicon.org/CCQC/520518281.html

188: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:33:39.51 ptYGp0Q80.net
山に付加価値を付けて他人に売りつけたい みんなで考えないか

190: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:34:04.21 rMSlMGxL0.net
ろくなもんじゃないよ。山なんて。タケノコがとれるのと、わさびや栗がとれるくらいで、面倒なだけ。子供は喜ぶけどな。

203: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:36:03.82 7PtXpukr0.net
賃貸は無いのかな?

224: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:40:14.45 NlM8vfOo0.net
>>203 山を持ってる人に交渉してみると借りれるかも。

205: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:36:20.85 lWO3/Md+0.net
管理が大変ならそういうのやってくれるロボットみたいなのあったら需要があるんじゃないか? 草抜いたり落ち葉拾ってくれる屋外用ルンバみたいなやつ

211: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:37:55.33 dbFCNq/d0.net
近所の人は中国人に太陽光で売っちゃったよ。 いいなあ。

212: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:38:03.53 7PtXpukr0.net
場所に依るけどテッペン削って竹田城跡みたいにしたら?

225: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:40:41.23 YuExsyKB0.net
唐突にかほなん出てきてクスッとなった 山は欲しいな安い山

229: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:43:34.02 VgWZmZHf0.net
じいちゃんが原野商法で騙された山あるわw

236: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:44:43.23 Gom/C5vg0.net
山なんか買って本人は満足かも知れんが遺産で残されたら大変だぞ 1にもあるが不法投棄されたら処理費用が何十万、使い道の無い山に税金払わされる

239: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:45:12.19 L0+FkaKU0.net
ウットコの山は猪狩りが出来るよ

251: 2021/02/07(日) 00:48:42.70 8LzZshRG0.net
お前らも中国に買われる前に買ったら? 米買うのがやっとかもしれんがwwwwwwwwwwwwwwwww

255: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:49:16.86 Dpnjm+an0.net
太陽光発電業者に買われるよりは放置されても 人間が買う方がいい 景観破壊や除草剤撒きまくりで貴重な昆虫や野生植物が絶滅に瀕してる

257: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:49:19.38 vWTvIc8a0.net
平地に植林して森つくったほうが楽しいよ

260: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:50:01.90 Gom/C5vg0.net
今の内に負動産を持ってる人は処分しろ 山なんか只同然でも引き取って欲しい人が多い

266: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:52:11.20 NL70CCmX0.net
ヒロシは川ありとか言ってたな

268: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:53:59.52 D4tdj8aK0.net
持ち主不明ってことはあり得なくない? そんなに管理がガサツなの?

284: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:57:40.38 Gom/C5vg0.net
>>268 日本には所有者不明の土地がたくさん有る 所有者不明土地は全国に410万ヘクタールあるとされ、九州本島の面積約370万ヘクタールを上回る。 今後、手を打たなければ40年までに合計720万ヘクタールに膨らむ見通しだ。

336: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 01:08:13.48 gk3Y/O4T0.net
>>268 所有者不明の面積はすごいはず 金になる土地はちゃんとしてるけど山林は持分つけて相続しました〜を繰り返されたりするしカオス

270: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:54:06.20 Wyc73IZL0.net
山は手入れしなければ荒れる これって人間目線だよな 人間がいなくとも山では常時植物動物間で子孫繁栄バトル展開しているだけのこと 子孫繁栄放棄し孤独の娯楽でキャンプ楽しむ人間より生物としての能力は遥かに高いだろうよ

277: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:55:07.51 KRrIZ7ud0.net
曾祖父が何十円とかの借金の代わりに受け取った山が今はゴルフ場に貸して年に200万になってる

283: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:56:58.63 AYUXi/In0.net
うちの田舎では 山を持つと3代で滅ぶって言われてる

286: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:58:01.82 49RxUleB0.net
山だからいけない 造成して平地にしろ 高いとこから低いとこに落とすだけだから簡単

294: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:58:51.55 lzkcIo160.net
キャンプしたいなら広くても1000坪くらいがいいんだろうな

295: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 00:58:52.64 owhommxI0.net
自分で山林を持ってて、赤の他人に勝手に山菜やらマツタケを取られたら すげーむかつくんだろうな

314: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 01:03:41.80 NpmFAq7A0.net
本田静六博士は山林を買って財産増やしたからな

318: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 01:04:18.74 ZCIjmak80.net
カムチャツカ辺りの鮭が遡上してくる綺麗な川沿いの原生林でひっそり山小屋暮らしならいいけど 猪がぶーぶー走り回ってる日本の杉林じゃ風情もへったくれもないよな

320: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 01:04:32.75 vWTvIc8a0.net
山の近くに基地を作るのが先だろね

340: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 01:10:14.32 Q+3CVNNu0.net
毎年小銭を持ってかれる呪いのアイテム マジでいらん

344: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 01:11:02.01 Okygqm7W0.net
空飛ぶ車が実用化したら、道路のない山の坪単価爆上がりしそうw

349: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 01:12:02.62 w/fc8hkF0.net
台風とかの自然災害での土砂崩れは、いかにも崩れそうな状態で事前に警告とかしてない限り賠償責任はないと思うよ

352: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 01:12:34.95 vWTvIc8a0.net
京都でも台風被害のままの山いっぱいあるよ

353: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/07(日) 01:13:10.07 V/GF+C1T0.net
原野商法って昭和のバブル期に流行ったな

360: 51歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ 2021/02/07(日) 01:13:48.75 25y1XTdv0.net
疑問なんだが元々の山の所有者ってどうやって所有したんだ??? これは俺のもんとかイキナリ言い出したのか???

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1612622306/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ