【社会】「持ち家VS賃貸」論争、データを見れば結論は出ている [ボラえもん★]

1: ボラえもん ★ 2021/03/04(木) 13:32:06.50 HVvvMn9B9.net
住宅…サイトだけでなく、様々なウェブサイトで不動産関連の鉄板記事となっているのが「持ち家か賃貸か」という議論だ。 しかし多くの記事は結局、結論を出さないまま、読者に判断を任せて終わるものが多いように思う。 しかし筆者が統計データを分析した結果、結論は明白だ。世の中の実態を見れば、持ち家に軍配が上がる。 今回は、なぜ賃貸よりも持ち家のほうが優れているのかを考えてみたい。 * * * 持ち家と賃貸のどちらが優れているかを考えるときに、よくいわれるのは以下のような点だ。 ・前提条件をどうするかによって結果が大きく異なるので、持ち家と賃貸のどちらが経済的に得かは断言できない ・持ち家にも賃貸にも、それぞれメリットとデメリットがあるので、一概にどちらがよいとは言えない ・コストだけではなく、将来の暮らし方など、ライフスタイルによって、持ち家か賃貸かを選ぶべきである さらに、経済合理性を前面に出して、「利便性が高く資産性が維持されやすい都心の新築マンションを10年ごとに買い替えるのがよい」という意見や、 「自宅は購入せず、同じ金額を借りて投資用物件を購入して賃貸に住むのがよい」といった意見もある。 これらの意見には一定の合理性があり、もっともだとも思うが、実際にこうした選択が可能なほどの収入や信用力、資産運用能力・経営能力がある人は多いとは言えず、一般的な選択肢とはなりにくい。 ここで持ち家と賃貸について、一般的にいわれていることを整理しておこう。 持ち家は、 ・住宅ローン完済後の住居費が抑えられる ・資産価値は場合によって大きく下がることもあれば、一定の資産となる場合もある ・賃貸のように簡単には引っ越しできない 賃貸は、 ・高齢になるほど借りにくく、家賃をずっと払い続ける必要がある ・多額のローンを抱えているという心理的不安はないが、資産としては残らない ・収入や家族状況等に応じて自由に引っ越しができる では、持ち家のほうが優れていると私が考えるのはなぜか。それは、論理的に導き出すよりも、世の中の実態を見ればすぐに明らかになる。 これは経済学で「足による投票」と呼ばれているもので、人々の行動結果が競争の結果であり、合理的な選択だと判断できる、というものである。 2018年の住宅・土地統計調査(以下「住調」という)によれば、持ち家率は全年齢対象で61%だが、当然、年齢によって大きく違う。 20歳代:6.4%、30歳代:35.7%、40歳代:57.6%、50歳代:67.6%、60歳以上:79.8%となっており、年齢の上昇とともに持ち家率は上がっていく。 そして、国立社会保障・人口問題研究所が16年に実施した第8回人口移動調査によれば、 5年前の居住地が現住地と異なる人の割合は、25-34歳では50%を超える。 これは毎年約10%の人が引っ越していることを意味するが、年齢が高くなると急激に低下。45歳では20%を下回り、引っ越し率は年率で4%未満になる。 この結果を素直に判断すれば、世の中の人々は持ち家を選択する人が圧倒的に多く、中高年になればほとんど引っ越さなくなる、ということになる。 世の中の人々の行動の結果では、持ち家vs賃貸論争は、持ち家派の勝利という結果になっているのである。 (以下略、全文はソースにて) https://news.yahoo.co.jp/a…icles/4b29600f3d8dec8414362ceef3e9fc0e65517457


18: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 13:39:20.24 J5mwctiH0.net
>>1 日本では論理的な議論は禁じ手だから データ使う手口はNG

75: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 13:49:39.25 ozb/QaBQ0.net
>>1 還暦過ぎると借りれなくなるんだよ 事故物件になる可能性が高くなるし だから持ち家になってく

133: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 13:58:49.39 jRn1YQ590.net
>>1 ステマ?

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 13:37:12.66 Ppx8G1bM0.net
住宅補助を無視してる

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 13:39:03.65 kFJumk0F0.net
持ち家で戸建て これが社会生活での信用性の最低条件になってるからな

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 13:41:51.24 qPzPXOPs0.net
敷金礼金は上がると思う つか敷金だだ下がりすぎ 昔の阪急沿線は敷金15ヶ月だった

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 13:42:04.26 OIx0J3TR0.net
超金持ちは賃貸 借り換えも可能 貧乏人は賃貸 それ以外は持ち家 ただし身の丈に合ったものを選ぶように

84: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 13:50:31.53 /yEh3bop0.net
>>32 いや違う。超金持ちは宮殿に決まってんだろ。

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 13:42:34.90 xaDIIH7Z0.net
履いて捨てるほど金持ってたとしても賃貸だわ あちこち引っ越したいし

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 13:42:43.01 I8hQUjO/0.net
カネがあるなら賃貸のほうがいい。リスクもないし、環境や気が変わったらいつでも転居できる。 買うこと・保有することはリスク。自分は、いま払ってるローンや管理費もろもろ合わせても今住んでる広さの家は借りられないので買った。賃貸のほうがいい。

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 13:48:26.21 gmQ+0VVl0.net
` 単身なら都市機能にアクセス容易な田舎に平屋+都心部に1K賃借

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 13:49:49.27 n3buMiSJ0.net
都心だと引っ越して別の街に移るのが楽しいから金持ちはどっちかつーと賃貸だしな

86: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 13:50:48.43 BwUh5yfX0.net
駅前のマンション買ったけど、 値上がり価値は結構ある。 問題は、相続。 相続税は安いか?

99: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 13:53:40.47 QAppwjXW0.net
独り暮らしか家族がいるか 田舎か都心か条件がバラバラなら結論は出ない

114: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 13:56:05.51 EdHhP/Ok0.net
一戸建てなら分かる、だが分譲マンションは賃貸以下

167: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 14:02:41.18 TSVoZEJg0.net
家買えない奴からしたら賃貸のが優れてるとしか言えんよな なんせ未知の世界だもんなw

172: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 14:02:55.36 X4cbTJoy0.net
ネガティブな俺は持ち家で隣が引っ越しおばさんなら最悪とか考えてしまう 隣人なんていつ豹変するかわからんよ

175: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 14:03:03.32 KHwuGOK+0.net
これだけ独身多くなれば持ち家は要らんな 問題は老人になったとき入れてくれる賃貸は少ない

181: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 14:03:49.88 v/CqBitB0.net
本当の金持ちってのは 平日は都心に賃貸で住み 週末は郊外の自宅に帰る

187: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 14:04:21.40 kzg22k550.net
親から譲り受けた一戸建てを建て直したりリフォームするのが最得。 俺は地震や台風を考慮した平屋建てを建築するつもり。土地代がないから2500万で釣りがくる。

202: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 14:05:20.23 DeS5YMx80.net
>>187 そういうこと 子や孫の世代まで住んで はじめて価値が出るのが、戸建て 一世代だけの戸建ては 金の無駄でしかない

213: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 14:06:45.13 6bMcXBge0.net
>>187 親の家を継ぐには兄弟に払う現金を用意しておかないと 相続で揉めて追い出されて詰む

230: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 14:08:11.94 UaXNHIiF0.net
>>187 親が住んでいた土地に また住みたいと思えるだけでも勝ち組 日本中空き家と廃校とシャッター商店街で溢れてるからね

194: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 14:04:54.91 bHaLtJ1d0.net
持ち家で怖いのは今みたいな天災だろ ローン払えず困ってるやつたくさん居るじゃん

197: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 14:05:00.79 KHwuGOK+0.net
タワマンとか入りたい

199: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 14:05:07.18 l5Y8l3Vw0.net
今高いからな 無理して買うタイミングではない

204: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 14:05:21.87 3snDqFAF0.net
転勤族だったわいは全く持ち家に興味なしになったな。 新築賃貸でこんな機能が今は出来たのか、とか持ち家じゃ無理だし、 経年劣化した部分も見てるから欲しいとか憧れはないな 最後に住んだとこが経年劣化とおぞましいほどのカビハウス(騙された) になっていってあの恐怖が自宅になると思うと無理だなぁ。

210: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 14:06:24.93 ueTlVVdY0.net
実家の敷地に平屋建てたよ 500万 2LDK 結婚しないし十分快適 なんで一人もんはこの方法で生活 しないんだろう

227: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 14:07:55.15 exmfYpY90.net
ホテルに住みたい

236: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 14:08:36.37 vPP4MoXQ0.net
高齢で借りられない状態でも1年分位の保証金を入れれば 貸す側も若い奴よりリスクは少ないはずだと思うが 俺が大家業するならしっかり保証金を取って、 生活確認できるシステム付けて割高で貸すよ

252: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 14:10:06.18 enLrJBoX0.net
未来の人口予測や物価の予測データもなく結論とは。。

273: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/04(木) 14:11:42.56 kH7TbZ/40.net
もうすぐ首都直下型地震の確率が80%になりますがそちらのデータは無視ですか

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1614832326/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ