【社会】「いま、こんなんなの!?」「Bluetoothは初耳」 技術の授業で作る“ラジオ”が100倍進化していると話題に [朝一から閉店までφ★]

1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/03/28(日) 20:31:26.87 xvYbi0LP9.net
2021年03月28日 17時10分 公開 「いま、こんなんなの!?」「Bluetoothは初耳」 技術の授業で作る“ラジオ”が100倍進化していると話題に Bluetooth付きは素直にうらやましい。 [Kikkaねとらぼ] 技術の授業で作ることの多い電気工作物。その最新型がTwitterに投稿されて大きな話題を呼んでいます。Bluetooth搭載って、マジか……! 注目を集めているのは、TwitterユーザーのSKY DRS(@SKY_DANCE0608)さんが投稿したツイート。「妹が中学の技術の授業でこんなの作ってきてたんだが、Bluetoothあるし、2年前ワイらが作ったやつの100倍くらい機能凄いんだが…」とツイートしたところ、9万件以上の“いいね”が寄せられているほか、1万6000件以上拡散されています。 https://image.itmedia.co.jp/nl/a…icles/2103/28/l_kikka_20210328rd001.jpg 話題になっているBluetooth付きラジオ(画像…:SKY DRSさん) ツイートに添えられていたのは、妹さんが作ったという山崎教育システムのキューブ型ラジオの写真なのですが、そのスタイリッシュな形状に加え、Bluetooth機能搭載といった高機能に対し、「いま、こんなんなの!?」「Bluetoothは初耳」と驚きの声が上がっています。 https://image.itmedia.co.jp/nl/a…icles/2103/28/l_kikka_20210328rd005.jpg Bluetooth付きラジオのスペック(画像:山崎教育システム公式サイトより) また「いいなー俺の学校はこれだよ」「僕はこれでした ラジオとライト機能しかないです」と、自作のラジオやキャンドルライト基本セット、さらには図工室の椅子といった工作物の画像がリプライに寄せられており、多くの人が学生時代を懐かしんでいます。 ちなみに筆者は技術の時間で手回し蓄電装置付きラジオを制作し、今も愛用しています。 https://image.itmedia.co.jp/nl/a…icles/2103/28/l_kikka_20210328rd003.jpg 筆者が作ったラジオ https://image.itmedia.co.jp/nl/a…icles/2103/28/l_kikka_20210328rd002.jpg ハンドルを取り出して https://image.itmedia.co.jp/nl/a…icles/2103/28/l_kikka_20210328rd004.jpg ぐるぐる回すと蓄電できるラジオ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/a…icles/2103/28/news029.html 【画像で見る】みんなが技術の授業で作ったもの 次のページへ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/a…icles/2103/28/news029_2.html


305: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 21:36:05.36 ma5qYk+90.net
>>1 現在はこんなにスタイリッシュになってるんだ。 自分が中学生だった80年代半ばに、 学校の技工の授業で作ったラジオなんて、 昔ながらのアナログラジオだったぞw

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 20:33:17.57 oERE9bGS0.net
定価2000円ぐらい

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 20:34:12.50 BRJd8hv10.net
ほう。 組込系プログラムもするのか? たいしたもんだな。

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 20:35:10.24 OmfSQtnt0.net
キットを組み立てるだけなのか 一体何の勉強になるんだ? 鉱石ラジオを作るのは原理を学ぶためだと思ったが

260: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 21:28:04.46 iBVzbwpY0.net
>>9 原理を知ったところでなんの役にも立たんよ それよりも、電化製品の中に基盤が入ってるって事を身を持って 理解してる方がライン工にとってずっと重要

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 20:39:00.53 rjLjbdkk0.net
オレが作ったラジオは電源不要の夢のラジオだったけどな

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 20:41:24.03 UygRTBQH0.net
手回しラジオ兼懐中電灯を完成させて、フルスロットルで回したら分解する奴多数だった思い出。

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 20:45:41.38 UxM9PKS60.net
原理知らずに組み合わせるだけのどこが高度なんだ?

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 20:47:42.18 rjLjbdkk0.net
部品を買ってゲルマニウムラジオを組んだときは原理が分かったような気がした 気がしただけでわかってなかった

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 20:48:04.02 f4rrqW030.net
高校で電子工学専攻したワイが作らされたラジオは基盤にコンデンサを半田付けした代物だったは

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 20:48:53.78 HEdwY6zt0.net
これは古文漢文みたいな論争にならないの?

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 20:50:39.96 +wLTvc680.net
40年ほど前の技術の時間ではまずハンダゴテ作ってそれ使ってラジオのハンダ付けした もちろん原理なんか分かってない ちうか中学の技術の時間で原理まで分かる必要あるか? モノ作って動きましたワーイでいいじゃん

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 20:50:40.17 GK6G/RDh0.net
鉱石ラジオ

72: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 20:52:40.29 f4rrqW030.net
今度の休日に真空管ラジオ作るかな

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 20:53:41.22 edZUH72X0.net
たかだか4000円で高いとかどんな貧乏人ですか。 10万円のプログラミング教材じゃあるまいし。

83: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 20:54:00.28 zQlYMR+00.net
半田付けの技術しか身につかんだろこれ。マザボにCPUやらひっつけてパソコンを自作したぞみたいな。

232: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 21:22:13.14 zlK8nkcJ0.net
>>83 30年くらい前には既にソニーのラジオキットだったなぁ 組み上げると市販のAM専用ラジオと同じものが出来上がるやつ 確かに組み立てで身に着くのはハンダ付け技術のみで 原理や仕組みは別途板書での説明

244: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 21:24:37.54 IDMqGorj0.net
>>83 義務教育の技術の奴なんて昔からそうだろ

90: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 20:55:54.05 05uigPal0.net
手の付けられない部品が増えただけじゃないのか?

123: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 21:01:17.30 05uigPal0.net
俺の時代内燃機関教えてたんだが無くなるのかな

137: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 21:04:54.66 6ermaxWk0.net
こういうネタって憂国が好きそうだな あと少しで来る

138: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 21:05:01.67 ZRvx2JmF0.net
受験戦争と部活に縛られなければ自作ですごいものを作れる子供がたくさんいる

141: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 21:05:09.55 C6cJhcBV0.net
作れる気がしない 皆さん器用だね

149: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 21:06:36.80 ZOr7Z5LR0.net
500円でブルートゥースピーカー売ってたあぁぁ!

152: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 21:07:09.03 4hrpyBOp0.net
BluetoothはSPPでPCから音量や選局操作できたりしないの?

190: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 21:14:10.36 QtyzDPwM0.net
ダイナモ発電してバッテリーに充電とソーラーパネルで充電まですごいな 弱点はちょっと筐体が大きいぐらい 非常時用に欲しい1台だね

209: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 21:17:33.39 DM3J1qGU0.net
技術で作った電源タップは引っ越す時に見たらコンセントのとこ焦げてたわ コンセントに繋ぐ製品を素人で手作りするのはリスクたけえわ…

252: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 21:26:21.80 FVm5WcaP0.net
今はDSPラジオ用のワンチップICが有るから、 長波〜AM放送〜短波、FM〜エアーバンドをカバーするラジオは簡単に作れるけどね・・・ しかし表面実装の部品だからハンダ付けの経験の無い中学生にはちょっと厳しいと思う^^;

285: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 21:33:16.64 S/2ahfE90.net
部品組むのは何も変わってないだろ

291: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 21:33:54.73 +pzxT3p80.net
手回しラジオを家庭に一台って災害対策兼用で良いな。 って、最新のものは手回しついてないのか?

295: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 21:34:28.41 LlP4NgxB0.net
arduinoかラズパイ使えば何でも作れる

302: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 21:35:41.79 Fgo2iGUr0.net
俺の頃は1石ラジオだったのに

317: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 21:38:05.48 /Dkh+QEe0.net
俺の時は有線インターフォンだった 使い道ねぇ

325: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 21:38:53.21 Puw15osX0.net
メルカリに大量出品されそう

329: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 21:39:26.39 WUi2kRw90.net
小学生の頃、学研の付録についてた「ピラミッド型一石ラジオ」っての作ったけど、感動だったなぁ。 憶えてる人いるかい?ネット検索しても出てこない。

334: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 21:40:22.86 O3u315520.net
昔のAMが聞こえるだけのやっすいハンディラジオがいいな またあんなの買おうとか思ってる

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1616931086/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ