【天才】脱帽の知能レベル!カラスは「ゼロの概念」を理解しているかもしれない…ドイツ大学研究チームが発表 [樽悶★]

1: 樽悶 ★ 2021/06/26(土) 04:16:51.05 peRippI19.net
…を漁ったり人間を威嚇したりすることから、厄介者扱いされがちなカラス。その一方で、非常に知能が高いことでも知られている。 そんなカラスの賢さをさらに確固なものとする新たな論文が6月2日、科学誌『The Journal of Neuroscience』に掲載され、注目を集めている。ドイツのテュービンゲン大学の研究チームが発表したその論文によると、カラスはなんと「…の概念」を理解しているかもしれないというのだ。 ■…を認識するニューロンが反応 「…の概念」は、一説には628年にインドの数学者ブラーマグプタによって発見されたと言われており、1400年ほどの歴史しかない。無を数値として表現するのが、人にとってもかなり難解だったことが分かるだろう。 この論文の共著者であるアンドレアス・ニーダー教授は、『LIVE SCIENCE』に「…は他の整数と異なり、実際に物を数える動作と対応しません」「…を捉えるためには、現実と切り離した、非常に抽象的な思考が必要です」と語っている。 ニーダー教授らが2015年に行った実験では、2羽のハシボソカラスの前に2つのモニターを設置し、それぞれ1〜4個の点を表示。両方のモニターに同じ数の点が表示されている場合はカラスにモニターをつつかせ、異なる数の点が表示されている場合はじっとしているよう訓練した。するとカラスは、約75%の確率で点の数をしっかりと見分けることに成功。実験の中でカラスは点の数を混同してしまうこともあったが、その際も比較的近い数同士で間違える傾向が見られた。これは「数的距離効果」と呼ばれ、人間や猿においても確認できる現象だ。 そして今回の実験では、画面に何も映さない状態、つまり「点が0個」のケースを追加した。すると、カラスは見事に対応。カラスは…を理解している可能性があることが分かった。さらに、点が0個の場合も「数的距離効果」が見られ、点が1個と混同することが多かったという。 研究チームは、実験中のカラスの脳の働きを観察したところ、それぞれ点の数に応じた異なるニューロンの反応が見られた。しかも、その反応は点が0個の場合にも確認できたとのこと。 ■アカゲザルやミツバチも…を理解 「…は人間にとって特別な数字ですから、動物も…を理解しているかを問うのは、少々…げているように聞こえるかもしれません」とニーダー教授。しかし現在では、以前考えられていたより多くの動物が、「…の概念」を理解している可能性があるようだ。実際、アカゲザルやミツバチも…を理解しているとの研究結果が出ている。 今まで明かされることのなかった、動物たちの知能が解明されると、動物たちへの認識もガラッと変わっていくことになるかもしれない。(山田山太) FINDERS 6/25(金) 18:32配信 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210625-00010001-finders-sctch https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210625-00010001-finders-000-1-view.jpg


45: (゜д゜)さん 頭スカスカ 2021/06/26(土) 04:35:21.70 4TMBdNIQ0.net
>>1 機械じかけの実験しなくても、養鶏場に出入りする人の数を数えて、 全員が出て行く=0人になるとタマゴを盗みに入るくらいはやってる ただし5人以上の数は数えられないらしい。

105: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/26(土) 05:05:34.58 ueCg7TUM0.net
>>1 おめえに言ってんだよマヌケ!

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/26(土) 04:21:25.65 rVKYdeJp0.net
「小鳥のさえずりは言語だった。」みたいな研究をしてる人もいたし 鳥類ってあの小さな脳みそなのにとても賢いんだよな。 人間よりはるかに集積度の高い効率的な脳みそなんじゃねーのか?

63: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/26(土) 04:44:10.32 y4HayC6Y0.net
>>9 ぶっちゃけ人間の脳ってスカスカだもんなw

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/26(土) 04:24:37.24 EXfwNStS0.net
岐阜の正夫君より頭いいの?

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/26(土) 04:26:45.27 shPeq1Ur0.net
カラスの勝手でしょ

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/26(土) 04:27:30.13 VI0gsyLr0.net
カラスって人類がこうなってなかったらどうやって暮らしてたんだろうな 街の中には巣をつくらず郊外や大きな林の中に巣をつくって朝に街へ出勤してきて夕方には帰宅するという生活スタイルはどうなってたのか エサもどうしてたんだろうか

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/26(土) 04:34:05.42 Jwxl/fL10.net
>>22 カラスは雑食だから、ふつうに小鳥とか食べて自然の中で生活してたよ しかし天敵の猛禽類には歯が立たない が、それらがいない都会の生活に順応して爆増した

62: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/26(土) 04:43:53.65 uGlUXYdQ0.net
知能でカラスに劣るのに、見事なブリっ子ブリで人間に見事に取り入った 猫族はすごいねw

71: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/26(土) 04:51:45.60 qWL8J4sp0.net
こう考えるんだ カラスとの交配なら嫁の小言の方がまだましだと

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/26(土) 04:53:14.49 8YjVtzns0.net
あるかないかくらい蟻でもわかるだろ。

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/26(土) 04:53:57.50 yhj5vWhU0.net
インド人と同じくらいってこと?

90: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/26(土) 05:00:04.12 HAfB8VVl0.net
カラスと会話出来て友達になれる未来もありますか?

93: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/26(土) 05:01:40.27 qWL8J4sp0.net
>>90 その前に品種改良したほうがいいだろうな あの大きな嘴は正直怖い

103: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/26(土) 05:05:08.26 4K3sP8AP0.net
文系は数を1から数え始める 文系はカラス以下

106: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/26(土) 05:06:56.10 4K3sP8AP0.net
数を1から数える文系は、for文がわからない カラス以下

114: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/26(土) 05:13:03.90 qWL8J4sp0.net
理系のマウントも文系だったら俺を痺れさせてたんだろうが ノイズが多くてカオスだ 電源喪失、軌道は太陽系脱出フライバイの境界線を過ぎたところ 太陽スイング・バイに成功してから数か月経過 目的は生存確認 さぁ、計算しろ理系

118: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/26(土) 05:16:22.90 3HJ7+joS0.net
くだらない 餌をさがして適当に動いてるだけ

129: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/26(土) 05:27:32.52 di5CYFsq0.net
「あなたと結婚したい方が0人見つかりました!」って報告されて怒らない人だけが0を完全に理解している人

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1624648611/

人気記事ランキング

コメントを残す

このページの先頭へ