自分でマイホーム建設 原価は560万円!(工期6年) プロ施工より1500万安い [雷★]

1: 雷 ★ 2021/06/28(月) 10:31:54.57 kJ5MYgIn9.net
《総工費はなんと560万円!》マイホームをセルフビルドして驚いた「家の原価」と「値の差はどこに出るか」 6/27(日) 6:12配信 「この排水管で本当に流れていくのか…?」工事期間約6年!マイホームを自作した人に聞いてみた。 から続く セルフビルド=自分の家を自分で建てる。そんな面白いことをやってる人が、世界中にいます。そしてもちろん日本にも。 そう聞くと、多くの人が思うでしょう。 「ええ? 素人にそんなことできるわけないじゃない!?」 「いったいぜんたい、どんだけ日数がかかるんだよ!」 「無断でそんな工事して危なくないの?」 「家といっても、せいぜい掘っ建て小屋くらいなんだろ」 はい、これらのセリフは多くの人にかけられました。そう、私も自宅をセルフビルドした一人なのです。 工事期間は6年=2190日! これだけの期間をかけて、家族や友人と自宅を建築しました。そんな私が「自宅をセルフビルドするとはどんなことなのか?」その実情を紹介します。 さて 前回 から引き続き、色々な人から聞かれるセルフビルドへの質問ベスト5。よく聞かれる質問第2位は……。 よく聞かれる質問 第2位:「自分で家を建てると安くできるの?」 はいこちら! 非常に多くの人に聞かれる質問です。本当に多いです(笑)。みなさん、住宅建築資金ではお悩みなのでしょう。 ではセルフビルドすれば、家は安くなるのか? これはもう、その人次第としか言いようがありません。 私の友人に、アチコチの家の解体現場から廃棄する資材をもらってきて家を建てた猛者がいます。いろいろな現場からもらってくるので、一軒家なのに窓のデザインが全部違います。柱の太さもバラバラで、床も部屋によって違ったりします。ここまで廃材にこだわれば、かなり安くつくでしょう。 逆に、せっかく自分で作る夢の家だからと、使う材木一本一本にこだわりを持ってセレクトし、丹精込めて建築した人も知っています。その人は、窓なんか特注で海外メーカーに製作依頼していました。こうなると当然、材料費が高くなるでしょう。自分の家を自分で作るセルフビルドでは、その人の価値観がダイレクトに表現されるのでしょうね。 阪口家の場合は… では我が家はと言いますと、材料費に関しては標準的だと思います。基本的には「日本の普通の家程度」の材料を使っています。ただしこだわりもあって、なるべく集成材は使っておりません。集成材とは薄手の材木を接着して太い建材にしたものです。床下地など合板でないと難しい部分は別にして、柱や梁、床板などは無垢材にこだわりました。あと柱はちょっと贅沢に四寸角(12cm角)を使ってます。ちなみに普通の家は三寸五分角(10.5cm角)ですね。 我が家の工事総額は560万円。完成後、地元の施工会社にお願いして、プロが施工した場合の…を算出してもらいました。設計から引き渡しまでその会社に依頼したとして2000万〜2500万円だろうとのこと。もちろん施工の丁寧さは段違いですが、差額1500万〜2000万円くらい安く済んだ計算になります。 (略) https://news.yahoo.co.jp/a…icles/7e5e6019de555ee11619f1ba3170b81fe2d7a5dd https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210627-00046327-bunshun-000-4-view.jpg


7: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:33:27.23 7R9lna2D0.net
違法施行でタイホー

62: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:42:56.42 hP3KHl9A0.net
>>7 自分に点滴しようが手術しようが、医師法違反にはならないのと同じかな?

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:34:01.61 fu/gX3P80.net
大工って酷いボッタクリやってるんだな

296: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 11:00:02.77 ipxYsRYZ0.net
>>9 働いたことないんだな

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:34:49.71 5yB7CE560.net
上はともかくとして 基礎は重機必要だし素人には無理だろう

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:34:53.05 b15qBuOD0.net
これがうらやましいとはさっぱり思わないんだが

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:34:56.70 UaUPEoZw0.net
diyとか道具を買い揃えた時点でゴール的なとこ有るしさ

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:38:35.38 XhzmtNs40.net
ニートとかで暇なら別にいいんだろうけれどもw ノウハウのないこと自分でやるより、プロに任せたほうが結局金になるんだよな 文書とか手続きも士業に任せること覚えてから、圧倒的にやれることが増えたし

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:39:50.51 dXuecS4d0.net
自分一人趣味で倉庫建てたならいいけど応援してもらった人にも無償労働させるのかな

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:41:36.98 fu/gX3P80.net
>>41 友達だから喜んで手伝うだろ

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:40:05.39 5P51F/GZ0.net
ニワカが大工気取りで分離発注してるだけかよw

74: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:44:30.04 nXnuvXCV0.net
>>43 昔ながらの大工職人って今でもおるの 需要あるの?

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:40:21.71 5Bv/fFKD0.net
差額1500万で喜べるってことは、1日1万円も稼げない人の話ってことか 2190日を週休2日で働いたらちょうど1500日ちょいなので 原価厨とかもそうだけど、時間や労力も金になるって事が頭からスッポリ抜けてる人っているよな

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:40:42.23 fH0rPZod0.net
ヘルメットも安全帯も腰袋もない

273: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:58:39.77 rkrg81ba0.net
>>52 >>>41 >友達だから喜んで手伝うだろ そんなの当人だけで友人の家族とかは迷惑な話だと思ってるよ 貴重な土日を人の家の無償労働で潰してるんだぜ

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:41:57.51 1VimHBPZ0.net
せめてツーバイでやれよ 素人の在来とか地震で崩れるわ

63: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:42:56.76 GJ2P3ncW0.net
友人への人件費は?

91: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:46:21.33 JroOnsgm0.net
人件費もそうだしプロがやりゃ工期半年くらいかね?その差の5年半分の家賃も無駄やな 全部金額に換算したら赤字

100: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:47:25.03 +MfYumzn0.net
作れても平屋しか無理じゃね

101: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:47:28.89 V57EHiEr0.net
実家を建てた大工さんは 家を建てる大工であり造船所で働く船大工であり井戸掘り職人でありさらに農業もやるというスーパーマンだったわ

103: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:47:39.40 LFZS+Fa70.net
えーっと… 手間とか時間とか工具とか廃棄とかは?

111: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:48:25.90 0lCey9t70.net
工期6年って 台風とか雨とか大丈夫なのか?

112: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:48:27.42 nXnuvXCV0.net
大工工賃そんなに取るかいな 何をもってして大工工賃なのか 実際に懐に入れるのは工務店だろ

120: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:48:50.96 HlV5uWkQ0.net
素人でも作れる住宅セットを作れば売れるだろうな、 大工の人件費は高すぎる

124: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:49:00.33 OP5OBd4w0.net
時間を買ってるんだろ

133: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:49:54.78 4tHXLF910.net
建築士設計の家作りキット300万とか通販で売ってたら良いんだけどな 何種類かラインナップして、好きな間取りに組み合わせ出来るキットは自作派には需要ありそう

137: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:50:02.45 m6QBUpyh0.net
コンプレッサーとか用意したのかな? 外壁も自分で? 元々家があって、時間をかけてやるのは 好きにせい

139: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:50:14.44 QDsM1Vjq0.net
6年どこに住むねん

141: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:50:26.53 DEYeVbHN0.net
6年分の自分含め家族や友人の人件費考えると逆に高くね?

172: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:51:55.75 2IOtihxs0.net
建築確認とか法的な問題はどうしたんだろ

176: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:52:15.21 JsXyOitA0.net
物入れの掘っ建て小屋の大きいバージョン だろうな 第一基礎はどうする? ベタにするとコンクリに鉄筋入れてとか 素人では無理だろ?

182: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:52:33.06 8LqVe/Oa0.net
基礎がないと国は家とは認めてくれない トレーラーとかコンテナ住みには人権はないんだ諦めろ

186: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:52:54.69 +PbKeJFU0.net
当たり前だけどプロの技術者を貼り付けるから人件費が大半を占めてるんやな 上にもあったが3Dプリンターで大量生産できるようになったら建築費用もめっちゃ下げられるかもな

191: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/28(月) 10:53:46.01 zCGnS0Wk0.net
そもそも一から建てるのが無駄 程度のいい事故物件探してリノベーションすればいい

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1624843914/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ