【社会】コンピューター将棋、終了宣言 「トップ棋士に勝つ目的は達成した。数年後には人間が全く相手にならなくなるのは確実」

1: ニライカナイφ ★ 2015/10/10(土) 19:59:08.64 ???*.net
◆コンピューター将棋「目的達した」終了宣言へ 将棋のトップ棋士に勝つことを目的に、コンピューター将棋の開発に 取り組んできた学会のプロジェクトが「目的を達した」として、 終了宣言を出すことが分かりました。 羽生善治四冠などのタイトルホルダーとの公式の対戦は実現していませんが、 学会は、ここ数年のプロ棋士との対局データを元に分析した結果、 「トップ棋士に統計的に勝ち越す可能性が高い」としています。 コンピューターの技術者らで作る…処理学会は平成22年、 将棋のトップ棋士に勝つことを目的にプロジェクトを立ち上げ、 日本将棋連盟に「挑戦状」を突きつけました。 そして、その年の10月に行われた対局で、当時の清水市代女流王将を破った他、 その後、プロジェクトのメンバーらも参加して3年前から行われているプロ棋士と コンピューターソフトが対戦する「電王戦」でも、これまでコンピューターが 通算10勝5敗と互角以上の成績を残しています。 さらに学会では、ここ数年の対局データをもとに、独自に「レーティング」という 実力の指標になる数値を算出したところ、最強のコンピューターソフトの実力は、 去年7月の段階で、プロのA級10人の平均を上回り、推定の勝率が63%、 ことしの2月にはプロの中で最もレーティングが高い羽生四冠と 並んだということです。 このため学会は、目的を達成したとしてプロジェクトの終了を決め、 11日付けで学会のホームページなどに宣言を出すことになりました。 プロジェクトの責任者の公立はこだて未来大学の松原仁教授は 「羽生さんとの対局が実現していないのは残念だが、 数年後には人間が全く相手にならなくなるのは確実で、 人間との対決を掲げたコンピューター将棋開発の時代は 終わったと考えている」と話しています。 ◇日本将棋連盟 パートナーとしてよい関係性を これについて、日本将棋連盟は「ここ10年ほどのコンピューターソフトの 進化には目をみはる…りで、研究者や開発者の情熱と能力に敬意を表します。 現在はプロ棋士もコンピューターソフトを研究ツールとして活用しており、 これからも技術向上の手助けをしてくれるパートナーとして よい関係性を持続していきたい」とコメントしています。 NHK… 2015年10月10日17時45分 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151010/k10010265711000.html


43: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:05:39.34 mitLIACc0.net
>>1 ここでホーキング博士のメッセージをどうぞ。

229: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:24:07.61 luFkwe3I0.net
>>1 まあ当然人間より上になるのは分かってたことだけど、しょっぱい終わり方やな 携わってた人間も浮かばれないね

2: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:00:00.92 i8LchwKb0.net
勝ち逃げ

3: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:00:01.68 kxiUdJLk0.net
俺に勝ってないのに

4: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:00:15.96 MqRnsptw0.net
きょ・・・今日はこの辺にしといたるわ

9: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:01:12.02 pgQ0X51E0.net
棋士「……(一方的に勝利宣言して逃げやがった……)」

10: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:01:22.90 1CYJ4YeM0.net
こんだけ挑発されても逃げ続ける名人(笑)

11: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:01:28.50 HISUqeMo0.net
おまえらまた勝ったのか

18: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:02:39.87 lDwB1toc0.net
普通の棋士とトッププロ棋士は超えられない大きな差がある。 トップ棋士に勝つためにはあと100年かかるよ。

20: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:02:53.65 V7De6zj30.net
vita使ってるけれど、コンピュータに勝てるぞ

22: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:03:09.20 qYOdDor20.net
ニコニコ的にはどうなんだろうね 飯のタネが無くなるわけだろ? もういっときのようなブームはないけど

24: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:03:13.71 NLDehkh50.net
暗算名人対電卓みたいなもんだろ?

27: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:03:39.46 eTvPLkuH0.net
これからはコンピュータ同士の対戦になるのか・・・

32: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:04:08.56 G9prwY+60.net
集積した経験から学び発展する人工頭脳か?

41: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:05:17.47 ZVzJ0XOM0.net
まあ、あれでは人間側は勝てない。 すべては、ボナンザあたりで、大局観すらプログラム可能になったコトが契機だよなあ。 過去の棋譜を分析して、3つの駒の配置で盤面を評価する。 人間の脳がどのようなアルゴリズムで盤面評価をしているのかは分からないが、たぶん人間も 過去の棋譜と脳内で高速にパターンマッチングしているのだろう。

45: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:06:03.72 uSZ6wh+D0.net
次は何があるのかしら?プロがいるのは囲碁とか麻雀になるのかな? スーパーマリオでだんだん上手になっていくのはあったね。

54: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:07:33.94 ZvI8VV+H0.net
まあ10年ぐらいは勝てないね というのはPCの処理能力が頭打ちであること、アルゴリズムも次のレベルじゃないとまだまだトップには安定して勝てない というかメリットがないのでね、今後はPC同士でやればいい 運命はオセロと同じだよ、既にPCに勝てないけど競技はおわってないしな

58: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:07:55.03 S7arUrxi0.net
せめて1年間無敗くらいは達成しないとダメじゃね?

59: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:08:03.45 99Vc1Q0l0.net
ハム将棋に圧勝してるオレは、何級かな?

67: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:08:37.42 sE4TLPvu0.net
実際コンピューターの進化のほうが早いんだから10年後には確実に勝てなくなるだろ 10年以内にとんでもないスーパー棋士が現われる可能性は低いし

78: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:10:20.33 hXmie1lr0.net
今の時点でコンピュータの方が遥かに強いのにさらに年々凄いスピードで進化するしな もうプロ棋士なんか存在価値ないわ 特に逃げ続けた羽生なんか今すぐ 棋士辞めた方がいいレベル

79: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:10:21.26 gTYnh9i70.net
囲碁も盤面が限られている以上、いずれは破られる

83: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:10:50.34 LwaPub6U0.net
このままだと伝統芸能を壊されてしまうからね コンピューターは人の情までは担ってくれない

93: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:11:33.74 w8qAi520O.net
コンピュータというか人間がデータをいれてそれを計算してるんだろ?コンピューターが自ら考えるのではないからすごくないよ。AIとは全く違うな。

99: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:12:19.25 UHgwWR910.net
ビッグマウスは羽生名人に勝ってからにした方がいいんじゃないかしら。

111: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:13:31.72 ZuAmF+sh0.net
>>99 羽生が逃げるからだろw

104: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:12:51.86 uSZ6wh+D0.net
次はドラゴンクエストをクリアできるコンピュータ

116: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:14:20.34 gTYnh9i70.net
演算能力だけ高くてもしょうがないんだよなあ 完璧な人工知能が見たいのに

120: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:14:54.49 B1GWes4h0.net
たとえ機械に負けたって人間の中で一番ならそれで良いじゃない

123: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:15:04.97 ZvI8VV+H0.net
PCの強さは決まってる 処理職度、疲れない、コンディションは常に最強、記憶能力は絶対に忘れない これが人間と違うところ なので100回やって1回人間が勝てれば人間の勝利とした方が論理的だし もっというと、電源が落ちる、OSが落ちたらPCの負けね

148: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:17:04.89 FVFh/JbX0.net
>>123 まあぶっちゃけコンピューターからデータベース取り上げて自分の思考だけで勝ってみろと 言う話になるよな。アンチョコ見ながら試験してるのと変わらん。

144: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:16:46.20 a+ByILGr0.net
先手後手どっちが必勝か見極めてほしい

173: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:18:54.88 0gp7Tfyo0.net
> 女流王将 って棋力は初段ぐらいじゃないの?下手したら1級?

178: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:19:28.47 a+ByILGr0.net
叡王戦やってる最中なのに終了宣言

182: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:19:54.79 UHgwWR910.net
もっとこう人間臭い人工知能・AIになって欲しいわね。

187: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:20:32.23 XhCl5Kn+0.net
AI「囲碁と将棋の研究はこんなチャッチイ目的でなされているのではありません。 ズバリいってしまうと、政治シミュレーション。特に国際政治ですよw」

196: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:21:28.78 bXzy+i+B0.net
単純なゲームほど人間は勝てない オセロなんてもう初手で人間積んでる

198: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:21:41.78 UgaDP7wd0.net
羽生は結果が分かりきったことにやる意味を見いだせないだけじゃね 逃げてるのはちょっと違うような気がするよ

205: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:22:49.35 2n9Gs5hU0.net
電脳戦終了のお知らせ?

220: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:23:46.60 bXzy+i+B0.net
AIなんてIf文の連打 計算機能はいらない

221: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:23:50.43 bwawFtXe0.net
だからなんなんだよ 野球のピッチャーだって人間の最高速度が171に対して機械は300越えてるんだ だからと言ってピッチャーが機械に変わるかと

230: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:24:10.04 l8h2ck1j0.net
次は囲碁の番だな

244: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:25:38.96 cj+kDE9O0.net
人間と同じ消費カロリーで対局するって制限設けたらそう簡単にコンピュータは勝てないんじゃないの? コンピュータだけエネルギー使い放題ってズルいでしょ

248: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:26:00.51 h9qfYRTx0.net
ねら〜「ボナンザの倒し方、知らないでしょ?オレらはもう知ってますよ」

250: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:26:17.87 458rVcQy0.net
>研究者や開発者 で、こいつらは一体何がしたかったんだ? コンピュータすげだろwwwって言いたかったとか?

251: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:26:19.41 bg3OkA9r0.net
おかしいだろ! トップ棋士の定石を蓄積していったのが、今の AI 棋士だろ。 トップ棋士を凌駕するのは当たり前だ。 定石を入力せずに、コンピュータだけで計算させたものは、足下にも及ばないはず。

252: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:26:41.37 1pz7knD90.net
だから世界ランカーの俺の軍人将棋パターンを解析してみろっての。 工兵をキュイーン!!と言いながら空中に上げて駒進めたり、飛行機を キュララララ!!と言いながらヒト駒進める心理技が通じないからこそ コンピューターとやってみたい。

256: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:26:49.98 T7lL8udf0.net
まっとうに将棋で勝とうとしても無理だろう。コンピュータのバグを見つけるしかない。 つまり、勝てる可能性があるのは棋士ではなくプログラマーだなw

274: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:28:22.24 w+iSMxFb0.net
まだ囲碁がある

284: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:29:16.27 GpkI+LGr0.net
碁盤のマスが決まっていて駒の動きが定められているのだから 新しい戦略を生みだしたら勝てるかもね 現在の手法がほぼDBに入ってる多たら プロが強くとも所詮演算能力差が絶対出るわ 人はアイデア浮かんでも1京回の暗算できないのだし新手法もDBに入力されたら終わりなのだから

295: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:29:58.88 iynmiL/b0.net
まず人口知能っていう研究自体が宗教じみてて怪しい ただの自己満足でやってる研究にしか思えない そんなことするんだったら、人間に役に立つ何かに特化したプログラムの研究してほしいわ

313: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:31:20.15 uGpeLnAv0.net
>>295 人工知能は人間に役立つんだけど なんでそう思ったのか

315: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:31:22.59 B1GWes4h0.net
人は時に閃くからな 脳味噌って凄い

321: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:31:36.02 bg3OkA9r0.net
将棋ってのは取った駒を再利用できるので、コンピュータの計算が膨大になり、長年、人間に 勝てなかった。ところが、ちょっと前から、「先読み」させるのではなくプロ棋士の定石を データベース化してその定石を当てはめるというアルゴリズムにしたら、とたんに強くなった。 人間の知恵を拝借してるのだから、純粋なコンピュータの実力ではない。

324: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:32:04.60 luFkwe3I0.net
囲碁は確かに序盤も中盤も差し手の幅が広いんだけど、 終盤のヨセで手数がどんどん収束するタイプだからいまいち盛り上がらないんだよな 終盤もっと盛り上がれるようにルールを追加変更できる頭のいい奴おらん?

331: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:32:32.88 5u/umz/n0.net
条件と結果をデータベース化していくだけの作業だろう。 データを蓄積していけばいずれは人間の能力を超えるに決まってるじゃんw

335: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:32:44.81 ZvI8VV+H0.net
というか人工知能=完全無欠の頭脳ではないからね 人間みというところにAIは関わるので、将棋でミスをするというのが本当のAIなんだけどね ここ理解してない人が多い インテリジェンスには創造的行為が含まれる、それは実はミスを拾い上げる行為なんだからね

343: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:33:17.59 wSLIq20g0.net
人の将棋は読み合いや心理戦も有るゲームだけど、コンピューター将棋はパズルだからね。 別の事をやってる。

346: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:33:29.00 Rxz2NknS0.net
結局ハード制限なしの三浦vsGPSが頂上対決だったな、結果はフルボッコだつたけど

360: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:34:19.48 /2d3fGhG0.net
俺 将棋は良く知らないがこのソフトとさしの勝負なら俺が毎回勝つと思うがww

367: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:35:07.54 a1OyWMeh0.net
マジで将棋関連のスレは伸びなくなった プロ棋士が生計を立てていくのは難しいと思う アマチュアがネット対戦で楽しむ将棋というゲームは残るだろうけど プロの必要性はなくなった

369: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:35:24.01 XFhWMAIE0.net
あと棋士持ち時間を使い果たすと詰むからね。 コンピュータさんは疲れない

371: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:35:34.93 iynmiL/b0.net
人工知能が人間の知能を目指すことに無意味さを感じる それだったら人間でいいじゃんって思うわ

395: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:37:33.07 0YCqVVXz0.net
>>371 人間の知能というか自立して回答を導けるかどうかというだけで 別に人間脳を作ろうとしてるわけではない

373: 名無しさん@1周年 2015/10/10(土) 20:35:46.96 QjBNK6bO0.net
プロ棋士がカンニングに使わないか心配だね

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1444474748/

人気記事ランキング

コメントを残す

サブコンテンツ

最近の投稿

このページの先頭へ